• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gainamonのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

土曜に久居に行くのが楽しみになりました

土曜に久居に行くのが楽しみになりました11/21(土)に久居にあるかかりつけの病院に朝から出かけました。
10年以上前からの2ヶ月に一度の定期行事です(^_^ゞ

10時過ぎに診察を終え、近くの薬局で処方された薬を買います。特定疾患なので診察料金+薬代は一定金額内におさまるので安気ですが、薬の種類・量が多いので一包化する関係でヒジョーに時間がかかります。この日は12時前までかかりました( ゚Å゚;)

その間、昼御飯を何にするかスマホで検索したりしながら待ちます。時間がありすぎて、食べたいものが何なのか?わからなくなってしまい、困ったときのラーメン。ラーメン麦に行くことにしました。



麦に着きますと、駐車場がいっぱいでしたが、同じテナントの離れたところに一台分空いていました。


(店を出た時の写真)

ここはGIRASOLEという以前来たことのあるイタリアンの店の前。



店内を覗くとまだお客が入っていません。



ラッキー(^o^)と入店しました。
駐車場に面した二人席に案内されて着席。



水を出してもらいテーブルに置いてあったメニューを見ました。






土曜日限定ランチ(¥1.500)がありましたので、注文。



パスタ(ハーフサイズ)は、黒板にあった本日のパスタ、ソーセージと野菜とトマトソーススパゲティ。
ドリンクは紅茶(ホット)にしました。

お店のお子のかまびすしい声を楽しみつつ待つこと暫し。
ワンプレートのサラダ・前菜・パンが供されました。



ハーフキッシュは、大根、里芋となんちゃらだそうです。生ハム、ミニカプレーゼ、キノコのソテー、サラダと温かくパリッとしたパンが盛られています。
食べ終わりを見計らって、ハーフサイズのスパゲティ。ソーセージ、野菜(茄子のみじん切り入り)がたっぷりで美味しかったです。

スパゲティを食べきった頃、ドルチェです。



チーズケーキ、パンナコッタ、チョコレートムースだそうです。

スパゲティを食べ始めた時に常連らしき女子二人組が入店し、隣の席でワピャワピャしていました。
僕は、むさくるしいあんちゃんだったころは、女学生8人の中に男一人のクラス。むさ苦しいおっちゃんだったころは教え子はほとんど女子学生でしたので、むさくるしい初老のじいさんになっても、平気なのです。

かわいい成分が多めの空間にイラッとくる人にはキツイお店かもしれません。

最近食欲がなくてラーメンしかたべていませんでしたが、少しずつ目先が変わって完食しました。

二ヶ月後は、つたや津南店のサービス丼とジラソーレの土曜日限定ランチとで迷いそうです(^_^ゞ

体力がないので文章の息が続かず、休み休み書きました(*_*)






Posted at 2020/11/23 19:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ったお店 | グルメ/料理
2015年06月22日 イイね!

海洋深層水古道風呂でソフトクリームヽ(^o^)丿

海洋深層水古道風呂でソフトクリームヽ(^o^)丿【2015/6/22 16:30】
 母と叔母と3人で県立熊野古道センターそばの夢古道の湯に行った(^^)/

この風呂は、尾鷲市が分不相応な大金を投じて尾鷲沖から汲み上げた海洋深層水を沸かしたお風呂なのだ、あったまります( `ー´)ノ

 ここで風呂上りにソフトクリーム(\280)を食べる(^^)/「しおかけてみておいしー」と書いてあるのでお塩をかけて食べる。このお塩は海洋深層水から取り出したお塩なのだそうであります(=゚ω゚)ノ
どこかで食べたことがあるとおっしゃる方もいるでしょうが、海と山しかない小さな町のささやかな工夫なので大きな心で味わうヽ(^o^)丿
 
 

 お塩をかけて食べるとソフトクリームの甘味が引き立つヽ(^o^)丿
お塩をかけすぎても大丈夫(^^)/ソフトクリームが充分甘いからヽ(^o^)丿



 この後、隣町に夕飯を食べにレッツ━━━━━━o(・∀・)○━━━━━━ゴー!!


母はサラダカツ定食。叔母、カツ丼(#^^#)僕、味噌カツ丼(^^♪


ご飯の上にキャベツ千切りをしき、ロースカツ・温泉卵をのせ、甘めの味噌タレをかけ、胡麻、ネギがちらしてあります。たつGさんにソースをかけて食べる「ソースカツ丼・味噌カツ丼コラボ食べ」をおしえてもらったので次回挑戦します(#^^#)
Posted at 2015/06/23 10:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行ったお店 | 日記
2014年12月19日 イイね!

12/19の昼食(^^)/

12/19の昼食(^^)/紀伊長島出身の陽気なおじさんが三重大学の側で営む喫茶店。安くて美味しいのだ(^-^)/





ハヤシライス(¥600)


コーンスープサラダ油果物付き(^ω^)/

Posted at 2014/12/20 04:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行ったお店 | グルメ/料理
2014年12月18日 イイね!

12/18の昼食

12/18の昼食今朝退院して津に所用で来た。正午に所用を終え、500円ランチ本で、体調が悪くても完食できそうなお店を探して、「まるえつ」の「鶏焼弁当+鳥汁付き」を食べに行く。



江戸橋近辺から、マメタンJr.のナビで迷わず、到着(^ω^)/
駐車場が空いていたので、恐る恐るお店に入る。
「一人ランチですけど、いいですかぁ」というと、「どうぞどうぞ」とお店のおねいさん登場。顔を合わせてお互いに「キョトン」とする。昔、三重大学近辺にあった「垚平」のおねいさんだったヽ(^o^)丿「あれあれ、なつかしいねぇ」と登場されたのは、僕が一年の時、五年生の先輩の麻雀友達ったお兄さん( ;∀;)
僕はこのお二人のお店の肴とホンワリとした雰囲気が好きでよく行っていたのだ('◇')ゞ
鳥焼き弁当の味噌焼き鳥


バンバンヂー風の蒸し鶏


鶏のそぼろ風と煮物




この誠実な料理は変わっていないのだヽ(^o^)丿

「垚平」には先代のマメタン三等兵でも行ったことがある。



引退前に日向ぼっこするマメタン三等兵ちゃん


ここが「垚平」の末裔なのねと感慨深げに「まるえつ」の前に佇むマメタン三等兵の末裔マメタンJr.


Posted at 2014/12/18 23:43:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 行ったお店 | グルメ/料理
2014年12月09日 イイね!

12/09のランチ(^^)/

12/09のランチ(^^)/今日は久居インターチェンジで降りて、久居のお店へ。一軒目は駐車場がいっぱい。二軒目の電話番号をナビに打ち込む。「OKOKバッチ来いっ」とナビ君。ナビ君にまかせて行くと、あれ、目的店のご近所の中華料理屋さん。「目的地付近、右です」って(;^ω^)
ここは、一度甥っ子(大・小)と食べ放題にチャレンジしたお店だし食べ物屋さんに着いたので良し( `ー´)ノ




到着した久居「味珍」と反省の色が見えないマメタンJr.


テーブルとワンコイン本


ゆうこうきてい定食登場('ω')/


鶏のカシューナッツ炒めだそうで、鶏とカシューナッツ、玉ねぎ・ニンジン・ピーマンなど野菜もたっぷり、脂もね(^_-)-☆


ご飯・おかずを1/4残させてもらったので、許してニャンヽ(^o^)丿
Posted at 2014/12/09 23:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行ったお店 | グルメ/料理

プロフィール

「今日の東紀州・尾鷲は、快晴。
今日の昼ご飯は、紀北町馬瀬にある始神茶屋楢で「あほたれ!唐揚げ定食(¥900)唐揚げ7個入」であります(^_^ゞ
二人がけ机✕4,小上がりに四人座卓✕2の小さな店ですが美味しいです(^^)」
何シテル?   01/31 13:40
東紀州のgainamonです。現車の前は「ファミリア SPORT20(マメタン三等兵)」に乗っていました。よろしくお願いします。 履歴 ・RG50  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人でグルメを楽しんでみる!29+酷道425号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:14:45
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 22:39:26
煮切り干しきんこ芋プレミアムパフェ in 安乗岬限定スイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 10:05:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マメタン三等兵Jr. (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)BM5FS-6MTに乗っています。 メーカー・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation