• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gainamonのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

大阪府八尾市のOVER DRIVEを訪問

大阪府八尾市のOVER DRIVEを訪問【2014/11/9 07:10出発_15:30帰着】

以前、北名古屋のスーパーオートバックスでCPUチューニングを依頼した「OVER DRIVE」に、チューンアップ変更と吸気系パーツの変更とを依頼した。一週間ほどの入院が必要とのことだが、この際行ってみることにした。

今回の目標は下記。
1、久しぶりに燃費運転をする。
2、兄の勧めでスマホにインストールしたみんカラのハイッタチアプリで、ハイッタチをしてもらう。

出発前画像、撮り忘れ( ;∀;)

【往路】
尾鷲北インターチェンジ→紀勢自動車道→伊勢自動車道→新名神→第二京阪→八尾インターチェンジ→OVER DRIVE(=゚ω゚)ノ

伊勢自動車道・嬉野パーキングエリアで休憩(08:09)

基本車内禁煙なので、たばこ休憩。高齢の母・叔母を乗せて走るようになってから頻繁にトイレ休憩をとる癖がついた。


一週間程度、マメタン三等兵jr.を預ける先に、マメタンjr.をよろしくねの気持ちを表すため、三重のお土産の定番「赤福」を購入した!(^^)!

新名神走行中に「8888」のぞろ目になりそうなことに気付く。前後に車がいない状況にしてパチリ(^^)/


昼過ぎに到着予定だったが、余裕を持って出発した時間がそのまま、航続距離と航続時間に影響している。これは相当早く着いてしまうと思い、下り草津SAに入る。





早起き・体調が良いので朝ごはん代わりに、「近江牛コロッケ(\200)」

「近江牛はいずこ」状態だったが、お肉の美味しさがホコホコのジャガイモにしみついている気がした('_')

SAの端にある喫煙スペースで喫煙。お土産を物色する。ここのSAで買いたいお土産はなかった(^_^;)

しかし、先ほどスルーした「近江牛まん(\390)」がやはり気になったので購入。

肉まん的皮の中に薄切りの牛肉とネギ。甘辛く煮つけている。辛さには少量の黒コショウも入っている模様。

新名神から第二京阪に入ってしばらく行くと「八尾インターチェンジ」(^O^)
インターチェンジを降りて、マツダのナビは、高速・自動車道に並走する一般道の案内が下手だなと思いながらも、目的地付近にたどり着く。

11:00のOVER DRIVE開店時間前に着きそうなので、手前のセブンイレブンでトイレを借りる。お水と今日帰ってからのお酒のおつまみにする豆など買いましたよ('ω')ノ

そうこうしつつ、11:23に「OVER DRIVE」に到着。

お馴染み、「オーバードライブ」デモカー」がとまっていましたよ(^^)/。

記念に工場の中をパチリ(^^♪


CPUチューニングの変更と吸気系の変更について話をして、代車(今年度末に廃車にするらしいデミオ君)を借りて、家に帰る。
八尾の辺りのラーメン屋など事前に調べて行ったのだが、なんだか行く気がなくなったので帰るモン( `ー´)ノ

【復路】
帰りは代車のナビの影響か微妙に経路が違ったが、上り草津SAで昼食をとり、お土産を買うことにする(代車のデミオ君)。


せっかく体調がいいのだが、食べたいものが思いつかなかったので関西っぽいものを頼むことにする(^^;、

かき揚げうどん稲荷セット(\570)

久しぶりにほぼ完食ヽ(^o^)丿

折角の絶好調の体調をこのように使っていいのか('ω')と自省。

兄と、母・叔母コンビに、僕が大好きな「明石焼き」を買って帰ることにする。


帰りの伊勢自動車道「下り嬉野パーキングエリア」で、喫煙・トイレ休憩。
甘い物好きの母・叔母コンビに「御福餅」を買って行くことにする。


代車のデミオ君は中低速グッドヽ(^o^)丿
高速域では軽自動車の自己規制スピードより早くウゥウゥー言い出すが、
借りた車としては満足かなぁ(´・ω・`)
吸気系の音がよく聞こえる気がしたが、気持ちの問題かもしれない(#^.^#)

15:30家に帰着

最後に、この往復で「ファーストハイタッチ」「ハイタッチ」して下さった何人もの「みんカラ」参加者の方に感謝します。
Posted at 2014/11/10 02:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2014年11月08日 イイね!

早く目が覚めたのでご近所モーニング

早く目が覚めたのでご近所モーニング【2104/11/08 6:50入店】カフェ・カルマン

いつも寝坊するのに、なぜか6:00に目が覚めた。
そうだ、久しぶりに「カルマン」にモーニングサービス(\500)を食べに行こうヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
朝6:30から開店している尾鷲駅前にある喫茶店なのだ。

このお店のご主人、「カルマンギア」がお好きなよう。


カウンターに駐車中のカルマンギア(^^)/




4席のテーブル2卓、カウンター6席の店内

播州姫路モーニング文化の中心「アーモンドトースト」のモーニングセットが尾鷲で食べられる(●^o^●)


アーモンドトースト+サラダ(胡麻ドレッシング)+スープ(ネギ、ニンジン、玉ねぎ、キャベツその他)+スパゲティとエビのグラタン+コーヒー(ブラックでも美味しく飲める)。以上で500円(税込)


アーモンドトーストの断面。表面こんがり、マーガリンがシミシミ(^^♪


「朝から夜までずーっと」頑張っておりますヽ(^o^)丿

このお店駐車場がないので、早朝ならチョット何する。
お昼はご近所のスーパーの買い物のついでに行くと良い。
今回は早朝なので、マメタン三等兵Jr.はチョット何しています。

カルマン
TEL 080-3828-2617
住所 三重県尾鷲市中村町7-78
尾鷲駅から84m
営業時間 6:30~21:00
朝食営業、ランチ営業、日曜営業
定休日    第2水曜日・第4水曜日
Posted at 2014/11/08 08:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行ったお店 | グルメ/料理

プロフィール

「今日の東紀州・尾鷲は、快晴。
今日の昼ご飯は、紀北町馬瀬にある始神茶屋楢で「あほたれ!唐揚げ定食(¥900)唐揚げ7個入」であります(^_^ゞ
二人がけ机✕4,小上がりに四人座卓✕2の小さな店ですが美味しいです(^^)」
何シテル?   01/31 13:40
東紀州のgainamonです。現車の前は「ファミリア SPORT20(マメタン三等兵)」に乗っていました。よろしくお願いします。 履歴 ・RG50  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
910 1112 13 14 15
16171819 202122
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

一人でグルメを楽しんでみる!29+酷道425号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 17:14:45
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 22:39:26
煮切り干しきんこ芋プレミアムパフェ in 安乗岬限定スイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 10:05:41

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マメタン三等兵Jr. (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)BM5FS-6MTに乗っています。 メーカー・ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation