• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

パッド交換

パッド交換 パッド交換しました。
西浦、FSWショート2本、FSW2本、合計5本でおしまいでした。
ドライブシャフトブーツからのグリス漏れの確認と異音??の確認の為に、タイヤ外して確認したら・・・危険を察知(汗
買い置きしてあったENDLESS MX72に交換
エンドレスの72番目の新しいパッドです。
効き過ぎ、900iはコントロールが難しいので・・・(汗

整備手帳にアップ

それからOKUYAMA フレームブレースを装着
効果はどうでしょう??街乗りでは確認出来ず。
サーキットでの剛性アップ確認出来るか???

それからダストブーツのバンドを持ってディラーへ。ブーツ漏れ修理です。
しっかり直してもらいます。



ブログ一覧 | R32 | クルマ
Posted at 2009/01/13 00:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

リアエンブレムをマットブラック・・ ...
hiko333さん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 0:34
フレームブレースは「一般道でもすぐわかる」との声が多いんですが、スタビほどはっきり分かるものでも無さそうですね。
フレームブレース有り無し以外は同仕様の2台を同時に比べてみたいなぁ。
コメントへの返答
2009年1月13日 6:40
まだあまり速度も高速コーナーも走ってないんで、鈍感な自分は剛性を感じません(汗

FSWの100Rの出口とかで剛性アップを感じるらしいです。

早く試してみたいですね。
2009年1月13日 0:42
最近パッドをコントロール性良いものを探してるんですよねー

でも、コントロール制を追及するとフェードしやすい物しかなく悩みどころです。
コメントへの返答
2009年1月13日 6:43
プロミューのRevelMAX900iもメチャメチャ効くパッドだったんですが、逆にブレーキ残しがしにくかったり、効き過ぎて、2度ブレーキだったりしました。
MX72は楽しみなパッドです。
いろいろ試して自分に合ったパッド探してます。
2009年1月13日 0:42
ん~。
やっぱロールケージまで行かないといけないのかなぁ......
できれば手近なところで間に合わせたいもんですね。
コメントへの返答
2009年1月13日 6:49
GOLFⅤのbody剛性はもともと高いのであまり感じません。
減衰高めて、荒れた路面や、高速コーナーで剛性アップ感じるのかもしれません。

フロントタワーバーとフロントフレームブレース、トランクブレースがR32に装着不可なのは困ったもんです。
2009年1月13日 2:10
う~ん、、、
下をやるのは効果それなり、と思いますが、所詮と言ったら怒られるかなあ。
インプの時に色々やったけど、結局パジェロみたいに鳥カゴ組むのが一番だったような。
本牧の御大みたいに、、、。

しかし、パッド、早いですね。
もう無いの??

コメントへの返答
2009年1月13日 6:51
ロールゲージが効果絶大なのはわかるんですが費用と見た目で出来ません。
せめてフロントタワーバーはやりたいなー。

パッドは3ヶ月で終わりました。
同じパッドで前回はだいぶもったんですが・・・???
2009年1月13日 2:31
はやっ!!

って うちのはだいじょうぶかなぁ(笑
コメントへの返答
2009年1月13日 6:55
フレームブレースはR32の純正をリアは2枚重ねるて、フロント側はGTIが装着してるんでこちらも2枚重ねるとかが良いかも。

ドライブシャフトブーツからのグリス漏れは、サーキット派の人は考えられるんでマメに確認すると良いと思いますよ。

2009年1月13日 9:21
こんにちは!早速ENDLESS MX72に
換えられたんですね!
実際にFSW等で使ってる人の感想を
聞いてみたのですが、このパッド
結構良い様です。

私もフロントだけMX72に換える予定
で物は届いているのですが、換えに
行く時間を与えてもらえない・・。
コメントへの返答
2009年1月13日 20:48
900iは効き過ぎて、自分のレベルではコントロールしにくいです。

ENDLESS MX72は、ENDLESSで改良を重ねたパッドなんで、サーキットでの具合が楽しみですね。
程よい効きで、初心者レベルでもコントロールしやすいと良いのですが・・・。
FSWで試して確認しますね。
2009年1月13日 20:45
パッド&オクヤマのテストしないといけませんね(笑
コメントへの返答
2009年1月13日 20:54
今年の初走行が未だなんで、テスト走行します(笑

ドライブシャフトブーツからのグリス漏れも本日修理が終わりました。

変な音がしてたのは、フロント車高調の減衰調整ノブがワイパーカバー部に当たっていました。
こちらも調整して、車は万全です。
2009年1月13日 23:28
最近は一ヶ月に一度パッド交換してました(汗)
反省して今年はせめて2ヶ月はもたせたいです(笑)
コメントへの返答
2009年1月14日 10:08
1ヶ月ですか・・・パッド代凄そうです(汗

今回3ヶ月で終わりました。
5ヶ月は持たせたい(笑

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation