• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

フルバケ装着。

前回装着出来なかったフルバケをサイドステーを作成してSPARCOの底止めのシートレールに無理やり装着しました。

サイドステーの金具をスパルコシートレールとフルバケのサイドの取り付けと合うように多少の調整可能な寸法でワンオフ作成。

計算どうりに上手く装着できるか不安でしたが、どうにか装着。
ステンレスの3mmなんで強度は大丈夫かと・・・・。

やはりフルバケの方がレーシーです。
もう少し低いポジションが良いですが、代用シートレールじゃのが限界です。


軽量化と安定感が増してサーキット走行が楽しみです。

次にエンジンヘッドカバーの再塗装。

まずこびりついた赤の塗装剥がし。
簡単に出来ませんでした。2時間半・・・。リューターとカッターで剥がしました。


元はブルーだったようで、塗料残りも・・・・。
耐熱赤が良かったんですが、買いに行くのが面倒で・・・・、昔買った赤の塗料が多少残ってたんで
使いました。
少し磨いて、クリアーの塗料吹いて完成。
耐久性は問題かも・・。


遠目で見れば見れるのでOKとします。

その後、洗車してワックスしました。疲れた・・・・。
ブログ一覧 | GOLFⅡ | クルマ
Posted at 2009/11/07 22:35:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレー味
アーモンドカステラさん

マーカー。
.ξさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

暑い祭り
バーバンさん

あらっ知らなかった⁉️😅
mimori431さん

スバル フォレスター(SL)用パワ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 22:52
無理矢理と言いながら、きれいに装着されていますね♪

オイラもそうですが、一度フルバケに乗ると
普通のシートだと不安で・・・
コメントへの返答
2009年11月8日 8:17
底付け用のシートレールだったんで高さが心配でしたが装着できました。

フルバケのM8のネジが入らず会社行って
タップたて直しました。

フルバケの着座感と安定感はやはり良いです。
2009年11月7日 22:55
私が付けてたサイドステーは2mm厚でしたが、例のクラッシュで見事ひん曲がってました。
くれぐれもお気をつけください。
コメントへの返答
2009年11月8日 8:18
ドキ・・・・。

ステンレスの3mmなんで鉄よりは強度はあると思うんですが・・・(汗

サーキットは何が起こるかわかりませんからね。
気をつけます。
2009年11月7日 23:51
いいですね~バケット。
3mmならしっかり装着できて良さそうですね!
コメントへの返答
2009年11月8日 8:20
セミバケでいいかなとも思ってましたが、やはりフルバケの方が良いです。

ポジションが高めなのが気になりますが、このシートレール利用じゃ限界です。
2009年11月8日 1:19
フルバケの座面調整はマットを取ればいいですよ。
ヘッドカバー短時間で綺麗になりましたね。
コメントへの返答
2009年11月8日 8:23
マット取るのも手ですね。
サーキットは良いかも知れませんね。

ヘットカバーは近くで見るとダメですが遠目では見れます。

電動リューターで削りました。
2009年11月8日 5:53
ヘッドカバーの長時間塗装作業は腰に来そうですね(^_^;)
ここが綺麗に成るとボンネット開けたときの気分が違いますね
スバラシイ
コメントへの返答
2009年11月8日 8:25
体勢は悪いし、老眼で苦労しました。

磨いては、コンプレッサーでエアブローの繰り返しでした。

車弄りには寒くもなく、ちょうど良い季節です。
2009年11月8日 9:19
ワンオフだから レーザーカットですね。
SUSの3mmなら強度も問題ありませんね。。
コメントへの返答
2009年11月8日 10:19
レーザーで切って、プレスブレーキで曲げてもらいました。

ノーマルが鉄の3mmだったんで、ステンなんで強度は充分と思います。
2009年11月8日 11:03
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b105138063
素直に買い替え

レール部分を手に入れないといけませんけど。
コメントへの返答
2009年11月8日 19:26
3点支持のG2のシート固定方法だとあまりシートを下げられるとは思いませんが・・・・。

ローポジなら買い替えも検討しますが、どうでしょうかね?
2009年11月8日 18:37
DIYお疲れ様です(^^

今の時期は、暑くなく、寒くなく、DIY日和ですね~
コメントへの返答
2009年11月8日 19:27
DIYには、ちょうど良い季節です。

夏場は暑さでバテますが、湿気もなく、根気よく作業するには最適です。


プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation