• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月08日

R32 バッテリー AC Deilco

R32 バッテリー AC Deilco 4年8ヶ月 そろそろ危なそうなR32のバッテリーを購入しました。
送料込みで1.4諭吉ほどの値段が決め手でしたが(汗

過去にいろいろ調査しましたが、購入したのは
ACDelco製 PREMIUM 20-80(メンテナンスフリー)

容量=80Ah(20hr)* CCA=780A 端子位置=L
D=317mm W=175mm H=190mm 下部リブ厚=10.5mm

過去にバッテリー確認したサイズと同等なんで問題なさそう。


寒くなってきたんで突然死が不安と、かみさん車?なんでエンジンかからないと
困るんです。

普通に交換すると、フォルトエラーが出るんでしょうか??
誰かDIY交換した人いますかね・・。
ブログ一覧 | R32 | クルマ
Posted at 2010/12/08 22:01:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

9月6日
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2010年12月8日 22:11
色々と意見は有ると思いますが、持ち込みでディーラーで行うのが吉だと思います
私は持ち込みで、基本調整をしてもらいました
どちらかと言うと、オーディオのコンデンサーの方がディーラーでは気にしてましたが・・・・
コメントへの返答
2010年12月8日 22:31
純正が高すぎなんで安いのを探してまして、これになりました。

最近のバッテリーは突然お亡くなりになるらしんで交換しようと思います。

Dラーで交換が一番ベストですね。
2010年12月8日 22:13
お~
デルコにしたんですね。。。

交換は 変な事しなければ
大丈夫なハズですが…

どうせなら30分以上外したままにしておいて
リセットからもう1度奥様に学習させたら
乗り易くなるかも。。。(笑
コメントへの返答
2010年12月8日 22:36
ボッシュか最後まで悩みましたが、価格で・・・。

以前バッテリー見ようと開けたんで、DIYで交換は出来そうなんですが、変なエラーが出ると嫌なんですよね~。

せっかくなんで、学習機能のリセットも良さそうですね。

我が家のGOLFで一番乗り心地が悪いのがR32です(笑
2010年12月8日 22:17
激安ですね!!!
どこで購入されたんですか?
コメントへの返答
2010年12月8日 22:38
楽天のこちらの店で買いましたよ~。

http://item.rakuten.co.jp/mail-order-house/96-00215/

以前純正が8諭吉と聞いたんで、この値段なら安いと思います。
2010年12月8日 22:33
僕もそろそろ替えないと、、、、
4年7カ月たってます。

コメントへの返答
2010年12月8日 22:41
1年ほど前から交換の時期を考えてはいました。

寒くなって、スターターのかかり具合が弱くなってきたような気がしてまして、かみさんが外で動かなくなると大変そうなんで買いました。

バッテリーの寿命って3年位って聞いてたんで
R32のは、高性能だったんですね。
2010年12月8日 22:52
先日車検でディーラにて交換しましたが、工賃込みで3万円でしたよ。
定価でも4万と言っていました。
コメントへの返答
2010年12月9日 6:33
当初聞いた話では、8万でしたが、今は純正4万なんですね。

まあ、結構なお値段に間違いありませんよね。

AC DELCOですが、表示を見ると90AHと書いてあるんで性能的にも良さそうです。
2010年12月8日 22:54
ぽろは DIY交換で、エラーは出なかったですけど、CPUリセットのみ、ディーラーでやってもらいましたよ。オイル交換のついでだったので、工賃無料にしてもらえました。まっ、念のため って感じですかね~。
コメントへの返答
2010年12月9日 6:36
古いバッテリーの処理にも困るんで、Dラーが良いかななんて思ってます。

エラーでたら嫌なんですよ。
工賃取られるのも嫌なんで、Dラーの駐車場で交換しようかな(笑

そろそろオイル交換もしないと・・・
2010年12月8日 23:27
一度バッテリー外すとエンジン掛けてもエラーが
出たままになりますが、そのまましばらく走ると
消えますとディーラーのメカニックに言われたので
その通りしばらく走っていたらチェックランプ消え
ました。
コメントへの返答
2010年12月9日 6:38
お~~~。DIY実践したんですね。

エラー出ても戻るんであればチャレンジの価値ありますね。

古いバッテリーの廃棄処理に困るんですよね・・・・。
2010年12月8日 23:49
こんばんは!!

約5年とは、とても長持ちですね!!
デルコ製ですと安心ですね (^-^)

バッテリーは店頭と通販で全然値段が違いますね
僕も毎回通販で購入しています!!
コメントへの返答
2010年12月9日 6:41
最近のバッテリーは高性能なんですかね・・

交換のタイミングを伸ばしていたら、もうじき
5年です。

AC Delco一応は名が知れてるんで安心はしてます。
最近は買い物はネットがメインです(笑
2010年12月9日 0:01
むか~し、AUTOBACSあたりで交換したら、何か手順が悪かったらしく、エンジンかけられなくなってた人いましたねぇ。翌日にエマージェンシーでディーラー行きになってました。
ディーラーでやってくれるならディーラーでやってもらったほうが吉かと。
コメントへの返答
2010年12月9日 6:42
え^^^(汗

エンジンがかからなくなるのが一番困るんですよね。
エラーであれば自走でDラー行けるんですがね。

やはりDラー持込が一番良さそうですね。
2010年12月9日 0:05
デルコにしたんですね。これってAGMバッテリー?
アタシはボッシュにしてもらいました。
これほどじゃないけど流石に純正の半額以下でしたが。
後期のR32はバッテリータイプ違うので少し安いらしいですね。
もうそろそろ初期のVR32は換え時なんでしょうねぇ。(^_^ゞ
コメントへの返答
2010年12月9日 6:46
ボッシュの方が少し高かったんで、ACdelcoとなりました(笑

欧州規格で、欧州車の適合も多いようなんで
安心出来そうです。

最近のバッテリーは突然不動となるようなんで早めに交換しようと思います。

R32初期購買の人はそろそろ交換時期なんですよね・。
2010年12月9日 7:44
もうV型もそんな時期ですか〜。

ってか、バッテリーを自分で交換するとエラーが出るって、初めて知りました(笑)

紀元前デルコって、アメ車のイメージが強いですよね。
コメントへの返答
2010年12月9日 21:23
Ⅴ型32も早い物でもうじき5年となります。

デルコはもともとGMグループだったようですね。

最近の車は、バッテリー交換も容易じゃないようです・・。

エラー出ても戻るようなんでDIYで行おうか
どうしようか考え中です。
2010年12月9日 8:09
デルコで1.4諭吉は安いですねww

僕が以前買ったボッシュは2諭吉...汗)

僕もデルコにすればヨカッタ...Orz
コメントへの返答
2010年12月9日 21:25
本当はボッシュが安心できたんですが、安い値段とジャストなサイズでポチリました(汗

これから寒くなって始動不可能となると嫁に怒れれそうなんで交換します。
2010年12月9日 8:51
おはようございます。
やはりACデルコは安くていいですね!
交換ですが、フォルト歴は残るでしょうが、前にディラーで聞いたところ特に問題ないような事いってましたが・・・。
コメントへの返答
2010年12月9日 21:28
こんばんは。

一応ブランド品で値段が安かったんで、ACデルコにしました。

警告とか表示が出なければ、フォルトが残っても問題ないんです。
ドアミラー下のLEDでもフォルトが残る時代ですから・・・。
2010年12月9日 10:51
うちも交換時期ですが、悩みます。
コメントへの返答
2010年12月9日 21:30
そろそろと思いながら4年8ヶ月となりました(笑

昨年も交換した方が良いかもとDラーで言われました。

R32は、かみさんが毎日乗ってるんで、大丈夫とは思いますが、そろそろかなと思いまして。
2010年12月9日 17:32
DelcoだとR32対応のAGMの設定が無いので、コレになっちゃいますかねー(汗)
AGMが指定の車輌はやはりAGMバッテリーをお勧めします!
R32だとVARTA E39(AGM) もしくは BOSCH HT-70-P(AGM)かなー?
高いと言っても純正の半額以下で購入出来ると思います。
コメントへの返答
2010年12月9日 21:37
AGM規格のバッテリーがベストのようですね。
VARTA E39だと倍の金額で・・・・
BOSCH HT-70-Pはサイズが少し小さく
70Ahなんですよね。

まあ、純正が8万じゃ無いようなんでそれほど高い金額じゃないですね。
2010年12月9日 17:35
同じdelcoに交換しました。
取り付けは自分でしましたが、後日、Dラーに入庫だったんでついでにフォルト消してもらいましたよ。

フォルトは確か、ハンドルマークの警告くらいだったような。
その警告灯は、一度左右全切りにして、しばらく走ったら学習して消えるそうです。

そのほかフォルトとしては残りませんが、パワーウィンドウリセット、オーディオのセット、時刻設定が必要です。
コメントへの返答
2010年12月9日 21:42
AC delco交換者がいましたね。
フォルト記録は良いんですが、警告灯は困るんですよね。

警告灯の消し方教えてくれてありがとうございます。

時刻やオーディオのリセットはしょうがないですね。

チャレンジしてみますか・・。

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation