• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月13日

SAKURA AUTO HISTORY FORUMへ

SAKURA AUTO HISTORY FORUMへ 千葉県佐倉市のDIC川村記念美術館 で開催されたSAKURA AUTO HISTORY FORUMを見に行ってきました。

今日は1号機G2 GTIにて行動。
朝6時過ぎに出発して千葉へ。

少々の渋滞はありましたが佐倉へ。
9時半過ぎには会場 DIC川村記念美術館 に到着しました。
緑にかこまれた素敵な美術館でした。

 
会場ではイベントは開催されていましたが、美術館を見学。











音声案内を借りて、じっくり有名作品を鑑賞しながら、作品の内容や寸評を
聞いてにわか美術マニアとなりました。

館内を2時間ほどかけてじっくり見ました。

その後イベントが開催されている芝生広場へ。
  

30年以上前のオールドカーが70台ほど。
  

天気も良く、緑に囲まれて気持ちよく見れました。

手抜き画像で・・・
  
 
 


現在車に無い造形美があります。
 
 
 
 

 
 
その他の画像です。





 
G2が現代車と何故か感じてしまいました。
まやはり30年過ぎないとダメですね。
 

G2乗りのどいくちさんとKENアマノさんと場所を替えて、G2談義です。

白golfと3枚GTI・・・うらやましい。。


あっという間に5時前になったんで、ファミレスに移動してお茶しながら、またまだG2談義しました。
 
帰りは佐倉からノンストップで伊豆まで。

旧車は維持が大変ですが、やはり良いと再認識しました。。
  
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2012/05/13 00:23:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

娘の車
パパンダさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

この記事へのコメント

2012年5月13日 8:10
昨日は遠くからお疲れ様でした!
少々風が冷たく感じたものの良いお天気に恵まれ、美術館やイベントを楽しむことが出来きたと思います。また機会がございましたら是非お越し下さい。
今度は他のA2メンバーにも声をかけたいと思います。
という前に、まずは自分のスケジュール調整ですね(^^;
コメントへの返答
2012年5月13日 10:32
どいぐちさん、おはようございます。
昨日は忙しい中、かけつけてくれてありがとうございます。
美術館は、じっくり楽しませてもらいました。
緑豊かな空間で、クラッシックカーを眺めて、また
G2談義が出来てよかったです。
どいぐちさんの車のメンテ仕上がり具合をみるたびに、凄いなと思います。
自分のは、まずは、エンジンルームの清掃をしないといけません。
また機会がありましたらお付き合いお願いします。
2012年5月13日 9:24
この年代の車たちはどこか生きてる…
生命感がある雰囲気がありますね

まるで血の通ってるような…

私もその領域を目指そうかと…(´艸`)
コメントへの返答
2012年5月13日 10:36
現代車は、スマートで機能的で高性能なんですが、旧車には、作り手の魂や意思がしっかり感じられます。

コンピューターでデジタル化された製品より
アナログで手作り感が感じられるこれらの車に
魅力を感じてしまいます。

30年目指すのは、資金とエネルギーが必要ですがお互い頑張りましょう。
2012年5月13日 9:55
昨日はお疲れ様でした!
芝生の上に並ぶオールドカーをゆっくりと眺めるのも良いものですね。

またG2の話をする機会がなかなか無いので有意義な日でした。
次回もミーティング宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年5月13日 10:39
昨日はいろいろありがとうございました。

佐倉の美術館内という、とても良い環境の中でのイベントを楽しむ事が出来ました。

G2維持の話や保険の話など有意義な時間を過ごせて良かったです。

また、イベントやオフ会など、宜しくお願いします。
2012年5月13日 13:35
むほ~♪楽しそうです♪

って、G2はまだちょっと中途半端な位置付けですかね~♪( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年5月13日 21:14
久しぶりのお二人で、G2に関する
有意義な情報交換や、極意を丁寧に教えて
もらいました。

G2は、まだまだ旧車入りには時間がありますが
見かける事も少なくなり十分に存在感がある
車となったんで、愛情込めて、維持して行こうと
思います。
2012年5月13日 22:26
素敵な車ばかりですね。
行ってみたい。
コメントへの返答
2012年5月14日 5:59
千葉県中心に集まった旧車のようです。

全国各地でさまざまな旧車のイベントがあるんで
すよね。

オーナーの愛車に対する愛情をとても感じます。



プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation