• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月05日

富士SWで VWエマージェンシーアシスタンス ??

富士SWで VWエマージェンシーアシスタンス ?? F1後の初 FSWへ行き気分はハミルトンて望んだ本日の走行ですが、あえなく撃沈です。
9時10分からのA枠走行も50台を超える台数で多混みです。
ぽっぽRさん、お初のR32乗りのお方、白のGTIの方と走ります。走行前はチビQさんが
夜勤明けで来てくれました。
スタビの効果もしっかり感じられましたが、何せ台数が多い。車種はGT-R、ポルシェ、M3、M5など速い車が多く前後左右を気にしながら、クリアが取れずの走行です。車が多くラインはキープ出来なく、まあ楽しんで走っていました。

動画で確認すると、20分過ぎに1コーナーすぎの縁石にのり、車載センサーが誤動作?して
エンジンがまたまた不調?スローダウンするもハザードもウインカーも点灯せず??
とりあえず、やばそうなので時間前だけど、走行を止め駐車場へ戻り様子をみました。エンジンはすぐ切らず、アイドリングでクールダウンしました。
当初はオイル表示灯も点灯(オイルプレッシャーエンジンオフ)??
その後は、エンジンかからず?? 
さてどうしよう?と考えました・・。①JAFを呼んで道の駅まで・・(?)
②VWエマージェンシーアシスタンスを呼ぶ

ここはFSWでサーキットだよな~~。
かっくんR32さんやQ太郎3号機さんも見え知恵?を出してもらいます。

いろいろ考えましたが、とりあえずVWエマージェンシーアシスタンスに電話してみました。名前・ナンバーとディラーを言い状況説明。しっかり真実を話しました!!??
ディーラーとも連絡を取ってくれるとの事で、連絡待ちです。
マイディーラーに電話すると自分の担当営業さんは今日は休み・・工場の人が出てくれVWエマージェンシーアシスタンスと連絡とっていて車載車をFSWまで回してくれる事になりました。

待つこと1時間半ほどで、車載車が到着。牽引フックが効力発揮??です。
パワステ効かないハンドルを回し、姿勢制御で車載車へ・・・。ぽっぽRさん、かっくんR32さん、青のR32さんに見守られ車載へ。

その後4人でレストランで食事をして、VW沼津まで、ぽっぽRさんに乗せてもらい
移動です・・・続く

本日はお会いした、みなさんにご心配、ご迷惑かけました。
1人でサーキット来るもんじゃないですね。助かりました。







<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=AnxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXkjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8fqIZgVPU3bkZml_SRJcCcn7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | R32 | クルマ
Posted at 2007/10/05 17:58:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2007年10月5日 18:36
FSWは大変でしたね、トラブル発生のお電話頂いてから、
おおよその予測しておりましたがこれほど重症だったとは・・・
早く退院すると良いですね!!

毎日様子見に行ってきましょうか(^^)
コメントへの返答
2007年10月5日 19:25
台数は多かったですが気持ちよく走ってました。
事後やエンジンブローじゃないんで
重症?じゃないと思います。
まあ、じっくり確認・整備してもらいます。
長期入庫かな?電話で確認するんで様子見は良いですよ。
また買います???
2007年10月5日 18:50
なんか6月16日の再来みたいですね。
サーキットのコース上でなくて不幸中の幸いでは?
最近エンジンの不調がありますがしっかり直してくださいね!
コメントへの返答
2007年10月5日 19:29
6/16日が頭の中をよぎり、ぽっぽさんとも話しました。
コース上で車が止まったら大変でした。ハザード付かず慌てました。
じっくり修理してもらいます。
2007年10月5日 19:04
ごめんなさい、、、
現場にいただけに動画見ると
笑いが、、、、
大事に至らないといいと思います。

ディーラーの方の話だとエンジンとかDSGとかの
トラブルじゃなさそうだから、最悪コンピューターの交換とかに
なるのかなあ、、
いずれにしてもエマンジェーシー呼んで保証修理だから
よかったですね、

復活の日を楽しみにしてます!
コメントへの返答
2007年10月5日 19:34
今日はいろいろありがとうございました。
現場に皆さんがいるだけで安心しました。
最近の車の欠点ですかね、電子制御も狂いだすとどうにもなりませんね。メカニカルな故障でないようですね。
エマージェンシーの件は特例でしょう??基本はダメと記載されてる?
いずれにしてもしっかり修理してもらい復活したいですね。
2007年10月5日 21:26
大変でしたね。
こういう事あると、独りじゃ行けないですね。
って、山ん中も一緒だわ。^^;

まずはじっくり検証修理してもらってくださいな。
コメントへの返答
2007年10月5日 22:03
走行中のエンジンストップでなくて良かったです。
最近トラブル続きです。1人だとやはりトラブル発生時の対処に悩み困りますが、相談、助言してくれる人がいるだけで安心出来ます。
長期戦覚悟でしっかり検証修理を依頼してきました。2~3週間は掛かりそうです。
2007年10月6日 0:02
御愁傷様ですm(_ _)m

やはりコンピューターが怪しいですねぇ。
マイエリも先日マイナートラブルが発生し、コンピューター書き換えてもらいましたが・・・
その程度じゃ済まない感じですし、原因が分かるまで心配ですね。
コメントへの返答
2007年10月6日 6:37
こんにちは。
最近の車は電子部品の装着、マイコン制御の部分が多く、昔の車の用に簡単に故障部分、部品の特定が難しいようです。
ECU装着で診断機きかけ、不具合箇所・エラー内容は出るので、基本的には部品交換となるようです。
ただし、今回はいろんなエラーが出てるようで、配線をつないでる部分のCAN配線の不具合でイモビライザーが作動して操作不能のような感じです。配線部分も多いのでフロントパネルを剥がして念入りに確認作業はしてました。GOLFのGTIカップカーの整備もしてるんで、サーキットに対する知識もあり、徹底的に確認及び修理してもらいます。

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation