• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月13日

皆さんRECAROですが・・BRIDはどう?

皆さんRECAROですが・・BRIDはどう? RECARO派が絶対多数ですね。良いのはわかりますが高い!
国産BRIDはどうでしょうか?

低ポジションシートレール
もあります。これが純正オプションのRECAROにつけば
ポジション下がるんだけどな。

値段は魅力だけどな~~。やはりRECAROかな?
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/12/13 06:58:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年12月13日 8:18
シートレール 着きませんかねぇ。。
私は座高が高いので あと10~20mm低くしたいのですが…
問い合わせて見ようかな?
コメントへの返答
2007年12月13日 12:18
純正RECAROシートのポジション下げたいですよね。
このシートレールで-30mmフロント部が下がればよいですがね。

問い合わせと人柱お願いします。
2007年12月13日 9:25
昔車弄りしてる時は地元と言う事もあって装着率は高かったです。
ホールド性の問題は良いとして長時間乗った時の疲れがどうかと言うとこでしょうね。
腰痛持ちの人がみんなレカロに換えるってとこからもやはりレカロが無難なのかな。
失敗が許されないのでなかなか思い切れませんね。

これなら1脚分で2脚買えるからかなり魅力ですね。
コメントへの返答
2007年12月13日 12:21
値段が安くて、疲労少ないければ、十分のような気もしますが、見た目はブランド力でRECAROでしょうね。

次の車に乗せ換えも出来るんですよね。

2脚買ってもRECARO、1脚分より安いのは魅力、軽量化も一気に進むんだけどな~。
2007年12月13日 10:36
ジムカ-ナやダ-トラさん達では結構装着率高かったような気がする。
あの頃は銭無し連中多かったし、、、(筆頭)。

コメントへの返答
2007年12月13日 12:23
国産メーカーでわりと認知度もある、シートレールも豊富みたいなんで、国産装着率は結構高いですね。

値段が安いのが魅力です。
2007年12月13日 10:58
楽しい悩みですね~(笑)
じっくり考えましょう?

ちなみに私はレカロですが、購入して良かったと思っています。
コメントへの返答
2007年12月13日 12:27
冬場のシートヒーターがある現セミバケRECAROは魅力ですが、皆さんのフルバケRECAROに座らせてもらうと
感じが全然違うんだもん。
やっぱりレカロかな?
ちなみに、VOLVOのシートの方が全然R32のレカロより疲れません。
当分悩みそうです。
2007年12月13日 11:01
連投すいません。
なんか聞く所によると輸入車装着でのテストがされてなく陸事の突っ込みに対するデーター提示ができないので車検が通らないらしいです。
外車装着率が低いのはこの理由ですかね。
コメントへの返答
2007年12月13日 12:29
車検時は純正戻しの手があるんであまり気にはしてません。

国産車で良くて、輸入車がダメも不思議な気がしますね。
2007年12月13日 11:52
スパルコならレカロより多少お買い得なのでは?
座面幅、サポート具合などのラインナップも豊富です。
コメントへの返答
2007年12月13日 12:31
スパルコですか。値段はレカロに比べれば2~3割は安いですね。

その割に装着率低いですよね。レカロ神話?かな。国産レカロオプションは国内製造みたいだし・・。

スパルコも検討ですね。
2007年12月13日 12:26
ブリッドのゴルフ5用のレール座ってみたんですが
結構落ちてましたよ。
レカロの純正レールに比べれば絶対オススメです。
コメントへの返答
2007年12月13日 12:35
ゴルフ5用座ったんでっすね。
最近はサーキット専用化?しつつあるR32なんで、低い方がレーシーで良いかな?
BRID価格が超魅力です。
シートレールも安いし・・・
でも皆さんなんだかんだと言っても
RECAROなんですよね・・・
2007年12月13日 12:51
レカロにブリッドのシートレールで付くんだから、逆も大丈夫じゃないかなぁ。
私はDに行く時に外すのが面倒なので、レカロで選定^^;。
でも国産=日本人の体型を良く知ってる、と考えると侮れないかと。
コメントへの返答
2007年12月13日 21:30
フルバケもレカロならディラーは入庫はOKなんですか?他はダメですかね。
BRIDも国産としては有名ですよね。
当然レカロを研究して作られているんだろうから、ある意味安くて良いと思うんですが・・・
でも皆さんレカロばかりなんですよね。
2007年12月13日 14:09
ドイツ車=RECAROとBBSのイメージが強いっす。
イスは車買い替えても使えるからいい物を買った方がいいかもですね。
という私は買えませんが...
コメントへの返答
2007年12月13日 21:32
やはりレカロですか?
GOLF乗りでレカロ以外のフルバケ見たことありません(~_~;)

やはりレカロ神話か~。
良いに越したことはありませんが2脚買える値段は魅力です。
2007年12月13日 15:03
最近、高くても良い物買った方が後々後悔しないよなぁ~と思ふ今日この頃です、、(^^;

だからレカロに一票。
コメントへの返答
2007年12月13日 21:42
皆さんレカロだ~~。後悔するかな?
昔はブランド品が好きだったんですが、最近は機能や性能が良ければ、メーカーにこだわらなくなりました。
当分悩みなす。
2007年12月13日 22:31
フルバケ検討時レカロの他にスパルコを検討しましたが、レカロはしっかり作ってあって、長く使っても「ボロ」くならない「らしい」ことからレカロにしました。でも買ってよかったと思ってます。
コメントへの返答
2007年12月13日 23:27
ここにもレカロ派が・・・やはりレカロかな~。長ーい目で見ればフルバケも安いかな~?
10諭吉出せば、革張りの豪華応接セット買えるんだけどな~。
かみさんの許可は下りないな(笑
2007年12月14日 1:03
ご一緒にブリッドいきますか?

前車は、ブリッドのジータⅡでした!!(笑
・・・オヤジに捨てられましたが。。。(爆
コメントへの返答
2007年12月14日 7:57
ブリット検討してくれますか?
レカロ派がほとんどですね。

捨てられた・・・もったいない。
車検対応するブリットもあるのかな?じっくりフルバケ検討の道を歩みます。
しかし、GOLF海苔はお金持ちが多いな~。皆さんレカロだもんね。

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation