• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月28日

夕暮れ 動画テスト

いつもは、フロントガラスに張り付けたカメラホルダーでデジカメの動画を撮ってますが、ハンドル操作が見えません。
RECAROシートを倒し気味にして、シート裏面に張り付けて動画を撮ってみました。
少し、ぶれますが、ハンドル操作が見えて良いかな?
Sモードじゃなくて、Dのフロアのシフトでチェンジしてます。

ブログ一覧 | R32 | クルマ
Posted at 2008/05/28 20:10:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミドFさん

この記事へのコメント

2008年5月28日 20:54
セリーヌ×R32×爆走。
素敵です。(笑)
でもちょっと酔った。(爆)
コメントへの返答
2008年5月28日 21:36
道が荒れてると画像がぶれますね(~_~)
サーキットで自分のハンドル操作を見たいのでテストしました。

2008年5月28日 20:57
前回はルームミラーに固定していましたよね?
流石に今回は震動が大きいですが32は乗り心地がいいのでブレが少ないですね!
コメントへの返答
2008年5月28日 21:39
毎回、フロントガラスに吸盤張り付けてますが、ハンドル動作が見えないのが不満でした。

乗り心地は、他のR32は良いかもしれませんが、自分のは、スタビとスプリングですがかなり固めです(笑
しなやかさはありません。
2008年5月28日 21:46
熱い走りですねぇ~(≧▽≦)
やはりSモードよりマニュアルモードが楽しいですね!←知ったふり(爆)
コメントへの返答
2008年5月29日 6:16
まだまだタイヤ鳴いてません(笑

Sモード固定だと楽しさが少ないです。最近はマニュアル車に乗りたいです。
2008年5月28日 23:19
かなり良く撮れているじゃないですかぁ!!
今度じっくり動画撮影方法伝授して下さい♪
コメントへの返答
2008年5月29日 6:18
デジカメの感度がもう少し良いといいんですが・・。

なかなか良いアングルでハンドル操作が見れるので次回のサーキット走行で実践してみようと思います。
2008年5月29日 0:09
良いアングルですね、もう少しカメラ引ければハンドル全体が見え完璧かと。
あとは本番でブレのテストですね!

にしても速いですよ、WRCラリーカーみたかったです。
コメントへの返答
2008年5月29日 6:21
確かに、もう少しハンドルが見えればベストですね。

サーキットの方が路面は荒れていないと思うんで、大丈夫とは思うんですが、テストが必要です。

FSWのショートコースを走りたいですね。

プロフィール

「ご無沙汰です。
台風後の西伊豆スカイラインのパトロールです。道が落ち葉や木で汚れてます。NAとGOLF2の後がま。
左MT。」
何シテル?   10/20 10:13
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代。電動サンルーフがついてました。 ホンダが好きでした。
ホンダ シティ ホンダ シティ
ドッカンターボ、ホンダ、ホンダ、ホンダ。
フォルクスワーゲン サンタナ フォルクスワーゲン サンタナ
日産が組み立てしてました。 作りはしっかりしてたけど、重く、山道では 苦労しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation