• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月26日

富士スピードウエー FSSTでした。

富士スピードウエー FSSTでした。 参加してきましたFSST。
皆さん楽しめたようで良かった~。
暑さ対策でピットを2箇所借りてくれて快適でした。
皆さん気合が入っていて自分が到着が最後でした。
受付してゼッケン張って、車検受けて。
だんだん緊張しました。

イベントの講師は神子島 みかさん
若いけどしっかりしたレーサーみたいでした。
iS-Fで慣熱走行で4人乗せて、ストレートを200キロ超えで、コーナーを4輪ドリフトしちゃったみたいです(笑


で~今日の出来は・・・目標とどかず。
1本目の15分過ぎにまたまたストレートでDSGのギアが入らず(汗
ストレートを惰性で走って1コーナーで退避して、クールダウンを2分ほどして、パーキングに入れて戻したら、ギアが入るようになりました。

1本目は終わり。

2本目は、車の不調から無理せず。 こんなもんです(汗

今日は皆さんと会えて楽しい会話や暑さを共有できました。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=144528&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/s/s4/s43dfe87dd8bef9939a999c6ed1f8a3/144528/hbyzztcsrlfyjsvzrgch_ta.jpg&movie=144528&hostName=http://eyevio.jp' /><a href='http://eyevio.jp/movie/144528'><img src='http://eyevio.jp/_images/s/s4/s43dfe87dd8bef9939a999c6ed1f8a3/144528/yfmjztxpngihpleutqut_w1.jpg' />DSGまたも不調</a>

車は不調なので帰りにデイラーで診断機にかけてもらいましたが、今回もログなし
02-ギアボックスエレクトロニクス 正常です。

工場長曰く、やはりサーキットでの高負荷により制御ではないか?
いろいろ話しましたが・・・。原因不明の域を出ません。

明日から、車預けて、しっかり見てもらうことにしました。
DSGの学習機能のリセットはバッテリー外しでは出来ないようです。

途中から帝王さんが2-11で来てくれて営業さん含めて車談義。
R36は来月でGTIピレリは年末のようです。

その後2-11でジョナオフへ行く計画を帝王さんと帝王宅にて立てましたが、東京の雨雲の様子と天気予報が雨模様なので中止しました。

あ~不調の愛機です。8/10のサートラが心配です。
サーキット走行なので・・でかたずけられてしまうと困ります・(汗
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2008/07/26 21:43:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

FSST応援とスポ走(動画) From [ 椰子の木陰でウッシッシィ~ ] 2008年7月27日 03:29
この記事は、富士スピードウエー FSSTでした。 について書いています。 FSST参加された皆様の応援も終わり午後からNS-4A枠走り
ブログ人気記事

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

Google Gemini
ターボ2018さん

暑かった💦
はとたびさん

この記事へのコメント

2008年7月26日 21:55
お疲れ様でした。&お車が不調のようで残念でした。

お陰様で私は本当に楽しい1日を過ごせました。

また次回是非みなさんとご一緒させてください。
コメントへの返答
2008年7月27日 7:23
お疲れ様でした。
でんでんでんすけさんは見てて楽しそうで楽しそうで良かったです。

自分ももう少し楽しめるように愛機をしっかり直して、練習に励みたいです。

お互いもう少し走りこまないとダメのようですね。
2008年7月26日 21:58
今日はありがとうございました。お車は心配ですがこの際徹底的に診てほしいですね。
コメントへの返答
2008年7月27日 7:26
久々にnovの愛車が見れて嬉しかったです。

しっかりコース走る姿も見れました。夏場は厳しいですが、涼しくなったらFSWでまた走りましょう。
2008年7月26日 22:07
お疲れ様でした~。
連続で同じ症状ですから心配ですよね~

>あ~不調の愛機です。8/10のサートラが心配です。
愛機と体調万全でのぞめると良いですね~


コメントへの返答
2008年7月27日 7:30
お疲れ様でした。
暑かったです。

2週連続のDSGのギア抜けで少しへこみました。
VW・Audi軍団の皆さんはとても楽しそうでした。車検があったり、緊張感もありちゃんとしたCTと思いました。
車はディラーにも8/10のサートラまでには万全に修理してもらうように依頼しました。
2008年7月26日 23:00
お疲れ様でした。
やっとお話しできて今日は行った甲斐がありました。
8/10も観戦に行く予定なので、またお会いできるのを楽しみにしてます&頑張ってください。
コメントへの返答
2008年7月27日 7:32
お疲れ様でした。
少しの時間でしたが、お会いできて良かったです。

まず、車をしっかり見てもらい、8/10のCTを迎えたいです。

普通に道路走るには調子は悪くはないんですが・・・(汗
2008年7月26日 23:02
お疲れ様でした。DSGは心配っすねー。
本日ガツガツの3737号は殆どクーリング端折って全開でしたが.....無問題でした。
やっぱり何かありそうですが....32だとGTIより酷なのかもしれませんね~。早く復活してくださいね!
コメントへの返答
2008年7月27日 7:39
お疲れ様でした。
2本目は10周走ったんですね。自分は5周でした。
様子見ながら3周目アタック決めてました。結果は・・・撃沈でした。
同時に走ったR32やGTI、Audiの中で同様のトラブルが出てないんで我がDSGの不調は心配です。
今回もストレートで良かったです、コーナー入り口で前車がいたと思うとぞっとします。
2008年7月26日 23:13
お疲れさまでした!
今日も暑かったみたいで、前回とおんなじ感じですね。
DSGの問題だけに、かなり気になります。
徹底究明よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年7月27日 8:46
暑かったです。エアコンオンでの走行を何度も考えてました。

エアコンオフのかいもなく2度目のDSGトラブルで少しへこんでます(汗

同条件での自分だけのトラブルなので個体差がある事がわかりました。

じっくり診断及び修理を依頼したんで様子見状態です。
経過及び結果をアップします。
2008年7月26日 23:14
R36から一歩引いて、R35はどうですか?(爆
コメントへの返答
2008年7月27日 8:49
いや~少しGOLF R32にあいそつかしてます(笑

国産ターボいいですね~。

R35はとても無理ですが・・。
ランエボ・インプあたり??・・

テンション下降気味です。
2008年7月27日 0:25
講師に興味津々(爆
コメントへの返答
2008年7月27日 8:58
講師は小さい時からカートで走り
いろんなチャンピオン取ってるみたいです。

4人乗車の慣熱走行のはずが、後続車両との差が凄くあいててビックリしました。
IS-Fで気持ちよくなって飛ばしちゃったみたいです。話聞いて笑っちゃいました。
2008年7月27日 1:53
今日は完全に負けてました。
同じ車だけにDSG不調は気になります。
なんとか原因究明してほしいですね。
そしてまたご一緒お願いします。
コメントへの返答
2008年7月27日 9:02
R32はターボ車じゃなくNAなので夏場の暑さでも行けるかと思いましたがパワー落ちてますね。

ストレートが全然伸びません。
100Rは踏めてなかったですね。
筑波ばかりじゃダメですよ。
FSWの練習もたまにはしましょう。

DSGはあ乗せ替えたい気分です(汗
2008年7月27日 2:33
2回連続ともなるといよいよシャレにならないですね…
公道では症状が出ないでしょうからディーラーの
今後の対応が気になるところですね。
コメントへの返答
2008年7月27日 9:05
2連続でした(大汗

基本はオイル温度上昇による保護回路が働いたんだと思います。

ディラーにもしっかり話しして、今回は徹底的に確認してもらう予定です。

夏場の走行は厳しい事は間違いないんですが、同条件で自分の車だけなんで疑問も大です。
2008年7月27日 2:53
大変でしたね。^^;
しかし、どうしちゃったんでしょうか?
アタシみたいに峠を全開ばりばりやってて抜けちゃった日には洒落にならないっすよ。(`_´)

しっかり対応してもらいましょ!!
ウチのもだけど、、、。

コメントへの返答
2008年7月27日 9:08
マニュアルにしたい(素

DSGに対して不審です。ログにも残らないなんでECUもある意味信じられません。

トラブルがあるとテンション下がります。8/10の筑波CTが大丈夫かなと思ってます。
2008年7月27日 3:18
皆さんのコメントにもあるように、同じ様な状況下で発生していない人も沢山居るので、Dラーには言い訳無しでちゃんと改善してもらいましょう!
「サーキット走行なので」ですが、Ⅳ型R32のCMはサーキット走ってたし、そもそも「R」付けて、いかにもな雰囲気出して売っているんだから、上記の言い訳は通用しません!
頑張って下さい!
コメントへの返答
2008年7月27日 9:12
VWのレーシング 【R】を名乗る車なんで・・・。

サーキット走行に対してもデーラーはある程度の理解を示してくれてるんでしっかり見てもらい、再現ないように修理してもらいたいです。

VJCとの兼ね合いもあり、完全な不具合が発見出来ないと交換修理は難しいようです。
2008年7月27日 6:18
原因不明でログが無いのが曲者ですね。
無事解決されることをお祈りします。
コメントへの返答
2008年7月27日 9:14
ログ記載が異常なしのOKがいまだに理解しがたいです。

とても普通じゃありえない状況なんですがね。
今回は車をあずけて徹底的に原因追求してもらうつもりです。
2008年7月27日 6:37
お疲れ様でした。
前回同様連続して問題発生でテンション下がりますね。
MUROさんとは別の症状ですが自分も制御が入ってしまいました。
早くはっきりとした原因が分かると良いのですね!


コメントへの返答
2008年7月27日 9:17
お疲れ様でした。

ある程度、油温・水温が上がりエンジンの保護回路作動でパワーダウンは経験済みですが、ギアが入らないのは困ったものです。

筑波サートラもあるんで何とか問題が解決出来ると良いです。
2008年7月27日 7:14
お疲れ様でした♪
DSGの再発は気になりますね…
個体差とか若干あるのかもしれないし、オイルの劣化とか…
Dラーさんで原因が掴めないというが痛いですよね…
早く原因掴めることを願ってます!!
コメントへの返答
2008年7月27日 9:20
お疲れ様でした。

良い感じみたいだったですね。
皆さん気合が入ってましたからね。

冷静に無理もした覚えも無い状態でのトラブルなんで心配です。

早く直って欲しいです。夏場はサーキットは休止状態となりそうです。

9月になったら気分一新また走りましょう。
2008年7月27日 9:04
お疲れ様でした。
DSGの件心配です。
同条件の私には(スピードは違いますが)、何も制御がかかっていないところをみると、個体の問題だと思います。
筑波も条件辛いと思うんで、不安要素は拭い去ってチャレンジ出来るとよいですね。
コメントへの返答
2008年7月27日 9:26
お疲れ様でした。

暑い中皆さんに会えて楽しい時間が過ごせました。
ドラーバーが上達していないのが良くわかりました(汗

タイヤのトラクションが前じゃなくて横にたくさんかかってます(笑

DSGの不振と、走行をSかDかMTか悩んでます。
アクセルワイヤーとDSGの回転(ギア)が微妙にずれてる気もします。

一度完全フォルトしてもらおうかとも考えてます。
筑波は楽しもうと思います。
筑波仕様のラインも考えないと。

また遊んで下さい。
2008年7月27日 9:36
DSGの不具合再発ですか!?
やはり気になりますねぇ!!

このキレイなお姉さんはレーサーなんですか!?
こちらも気になります(笑)

夏のサーキットはいろいろ厳しいと思いますが、久しぶりにMUROさんとFSWに行きたいです♪
コメントへの返答
2008年7月27日 17:53
2度目の同じ状況でのDSG不調で少し沈んでます。
しっかり見てもらい修理してもらいます。
神子島みかさん小学生から中学でカートでたくさんの大会で優勝して、その後FJ1600でもシリーズチャンピオンなってるんで凄い女性です。
まだ21歳だし将来有望なドライバーみたいです。

夏場のサーキットは良いダイエットになります(笑
FSWはシャワールームもあり使用しましたがとても良いですよ。
また走りましょう。
2008年7月27日 9:49
車の不調について考えついた事があるのでメールします
昨日はMUROさん、Nakaさん、Agさんと熱い走りをしようと思っていたので残念でした
昨日色々とテストして確認出来た事があるので今度話します
お疲れ様でした
コメントへの返答
2008年7月27日 17:56
お疲れ様でした。
メールありがとうございます。
最近は不甲斐ない走りで自分もストレスがたまってます。

まず車を治して、練習してドライバーの技量を少しでも上げるしかないです。

FSWの攻略も1から考え直さないとダメのようです。セクタータイム見て思いました。
2008年7月27日 10:37
お疲れ様でした。
DSGの不具合心配です、、MTの場合エラーなんか出ないので文句言いやすいんですがねぇ~

DSG乗せ替えてもらうよう激しくプッシュしましょう!

コメントへの返答
2008年7月27日 18:01
DSGは年々信頼性は上がってるでしょうが2006年モデルはまだまだなのかなと思います。

最近はDSGのつながり具合やシフトダウンの状況も??な所もあります。
一度学習をリセットして、最初からやり直しが良い気もしてます。

DSGはしっかり診断ログで不具合が発見されないと交換は難しそうです。
2008年7月27日 10:45
お疲れ様でした。
DSGの件は心配ですね。

筑波はFSW以上に条件辛いと思うので
原因が早くつかめると良いですよね!
コメントへの返答
2008年7月27日 18:03
まあ、夏場であまりタイムは期待できませんが、もう少し調子を上げたい時期だったんで残念です。
今日から入庫でしっかり点検と修理をしてもらうつもりです。

暑い筑波に耐えられるように直ってくれる事を今は願ってます。
2008年7月27日 12:41
あれだけのゴルフが走ってるのを見れて楽しかったです。
けど、自分で走るほうのがやっぱり楽しいですねー。

調子が悪いなりにもタイムを出せるのはさすがです!!
コメントへの返答
2008年7月27日 18:05
お疲れ様でした。
見るのも良いですが参加はもっと楽しいですよ。
次回は参加の方向で練習しましょう。

タイムは・・こんなもんでしょう。
2008年7月27日 12:43
お疲れ様でした。

車より人間の暑さ対策必須ですね。

車全快してCT出れると良いですね。
コメントへの返答
2008年7月27日 19:52
お疲れ様でした。
暑かったですね。
1本目はネッククーラーでまあまあだったんですが、2本目はDSGの不調ですっかり忘れてて暑かったです。

筑波CTに向けて早く直って欲しいです。
2008年7月27日 13:14
講師の人凄いですね。外観から想像つかなすぎです(笑

DSGはご愁傷様です。2週連続で発生して特定条件となると、やっぱり熱関係なんでしょうね。

DSGオイルのドレンプラグかなんかに、温度計とかつけられないんですかね。
エンジンオイルみたいに。

Defiと組み合わせれば何度の時にダメとか、ピークが分かるんですけどね。
コメントへの返答
2008年7月27日 19:57
神子島みかさんは凄いレーサーみたいですよ。
慣熱走行で全開近い走りだったです。ストレートみてましたが速すぎで、2周のあとで後続との差があまりにありすぎました。

DSGのコントロールバルブの不具合の可能性もあり、しっかり見てもらいます。
夏場の水温・油温の上がりは尋常じゃないんで追加メーター装着考えてます。
2008年7月27日 15:40
お疲れ様でした。

DSG・・・VWの旗艦でRの称号がついた車ですからサーキット走行するのは当たり前ですよね、
世界中探せば同じような症状でている車あると思います、ここはDら-様に頑張ってもらう他ありませんが。
早く直ってCT出れるといいですね。

PS/黄色良いですよ!密かな進行期待しております(^^)
コメントへの返答
2008年7月27日 20:01
大きなディラーなので、いろいろな店の様子も聞いてくれるみたいです。
たしかにRシリーズをうたってる車なんでちょっとの暑さで参っては困ります。
アウトバーンを200km以上で巡航走行する車なので少しの暑さでトラブルのは困りものです。

軽い黄色?いいですね。??
2008年7月27日 16:03
書き込み忘れました、

昨日ジョナ行かなくて正解でしたね!

何でも高速で降られたそうですから・・・

少し涼しくなったらご一緒しましょう!!
コメントへの返答
2008年7月27日 20:05
ジョナは本当に行かないのが正解だったようですね。
梅雨明けなのに、天候が不順で、オープンカーは少し厳しそうですね。

突然の雷雨でびいしょ濡れは困りますからね。

夏は少しサーキットは封印か、無理せずエアコンONでいろいろ試すのも良いかと・。
ショートコースも走りたいな~・。
2008年7月27日 18:42
暑い中、お疲れ様でした。
32の調子が気になりますが、夏場のサーキット走行はかなりキツイと思いますね~

VWCTが終わったら、32を早朝の涼しいワインディングロードで走らせてやった方が喜びそうですよ(笑)
コメントへの返答
2008年7月27日 20:09
昨年に比べて最近の暑さ具合は異常です。
暑くて暑くて。

8/10のVW CTまでにはしっかり直るようにお願いしました。

このブログもDラーも見てると思うんで原因追求と改善・修理はしっかりじやってくれると思います。
2008年7月27日 22:29
スミマセン惑わす書き込みでした。

GTIピレリの黄色ですた(^^)

箱替えもアリかと(w
コメントへの返答
2008年7月28日 6:54
GTIピレリもいいですが、エリーゼSCの黄色なんか最高でしょうね。

とても買えませんが・・。

安い国産ターボ考えちゃいますね(笑
2008年7月27日 23:44
お疲れ様でした。
サートラ大丈夫だと良いですね。
ボクは今日DSG交換を宣告されました。。
調子良かったのに。。。
コメントへの返答
2008年7月28日 6:56
どうしたんですか???
IwaさんもDSG不調なんですね。
交換となると大事ですね。
突然ですか??

また様子を教えて下さい。
2008年7月28日 17:52
また現象でましたか。
不調をかかえて走ってもテンションもタイムも上がらないですよね。
早く原因見つかるといいですね。
コメントへの返答
2008年7月28日 19:24
気持ちも沈んでる今です(汗

タイムは腕がないだけなんですが、車の不調は困ったものです。

爆弾かかえてのサーキット走行は危険です。

ディーラーで原因つかんでしっかり整備してくれる事を祈るばかりです。

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation