• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@MUROのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

BMW i3




沼津のディラーへ行くと、予定変更との事でi3の入庫は7/7からと。。とほほ。。
新しいM4はありましたがーー。
県内の営業所に無いのと聞いてみると
i3エクステンダー車が富士の営業所にあると。
連絡してもらい、沼津インターから高速で富士へ。
ありましたi3 。先ず車体周りをじっくり観察して、マフラーが無い(笑
19インチのホイールが大きい。。
ボンネット開けてもコンセント。。

リアのドアは開け方??フロントドア開けて中から。
リアの居住性はまずまずです。
メーター周りはタブレットが2つ??

ハンドル右のスタート押して電気入。
音なしで力強く加速です。アクセル戻すと強烈な回生で減速。
始め少し戸惑いましたが、直ぐ慣れます。
アルミシャーシーとカーボンフレームですが剛性も良く出来てます。
脚も硬過ぎす、バネストロークもあり乗り心地も良いです。
BMWの先進性感じる良く出来た車です。
オプションのLEDヘッドと本革シートで
600マソ超え(汗
補助金でも500超え!!
あと100マソ安いと考える余地あり??
妄想だけが膨らみました。





Posted at 2014/07/06 20:20:37 | コメント(4) | トラックバック(0) |
2014年01月26日 イイね!

勘違いしてて試乗

勘違いしてて試乗今年初ブログとなります・・。
年末年始の暴飲暴食で3kgほと体重増で体が重いこの頃です。
先週は数年ぶりに風をひいて3日間ほど寝てました。

久しぶりに行動しようと思いG2緑を2週間ちょいぶりにエンジンをかけました。
我が家のかみさん号、R32は2006年式で、今年8年目だったんですが、何故か勘違いしてまして車検が今年の3月と思ってました。
消費税もあがるし、子供も一人手がかからなくなりそうで箱替えを少々考えてしまい本日、気になる
車を見に。。

まずはボルボ、安全性とサイズ考えてV40のクロスカントリーを試乗しました。
4駆で2Lターボで動力性能には問題無いです。
ツインクラッチでは無いATが少し残念な事と、デジタルディスプレーのメーターパネルがおもちゃっぽい
感じでした。
ブレーキサポートやスピードキープ、レーンキープなどの安全装置は流石です。

次にAUDI店へA3を見に。
A4では大きすぎるんでジャストサイズなA3かと。。
試乗車はありませんでした。
素のA3に本皮シートナビ、ブレーキガードシステム加えると軽く400マソ超え・・。
A4買った方が良いかもと・・。
プレミアム感はありますがVWに比べると割高です。
 

最後にVWディラーへ。
ゴルフ7のGTI試乗に。
担当営業さんが一人でご自由にどうぞと。
30分ほど近場を試乗しました。
DCC付きだったんでモードを変えたり、Sモードで走ったり。
性能は十分ですが官能的に盛り上がりません。
静かで速くてよく出来た車なんですが・・・。



 

家に帰って、R32のフロントの車検表示みてビックリ・・・。
来年の3月が車検でした。。

今年の車検はゴルフ2が、黒は3月で緑が6月でした・・。

1台車検切って保管、1台売却、2台売却して新しいの??
2台車検取って現状維持。

3台全部売却??まあこれは無いか。。



そんなこんなで勘違いしてまして、乗り換えは無しとなりそうです。
2台のゴルフ2の事を心配した方が良さそうです。

久々の試乗も良いものでした。
次は国産で気になる、アテンザ&アクセラのディーゼルとホンダのハイブリッド
4駆のヴェゼルの試乗してみようと思います。
Posted at 2014/01/26 21:59:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年03月23日 イイね!

早くも?

早くも?昨日 緑G2が280,000kmでした。
免許書き換えで免許センターへ行く途中のコンビニで買い物後、突然エンジンがかからず??
焦りました。
セルも回らず?バッテリーかと思いましたがパワーウィンドウが動きました。
エンジン回りを確認して、セルモーター部を確認すると、電源のコネクター端子が外れてました。
はめて、一発始動して ホっと!!
トラブル無しだったんで、安心しすぎです。反省。


かみさんR32が3度目の車検でした。
早くも7年です。
ドラシャブーツ破れ交換と、リザーブタンクの交換して172,679円でした。


整備手帳に記載



ブレーキキャリパー塗装しました。





 


リテーナースプリングも一緒に塗装。




エンジンルームも、マスキングもせず洗浄しました。


洗浄前


洗浄後 すこしだけ綺麗になりました。





娘が大学出る3年後以上先じゃないと買い替えできないんで3台のゴルフをしっかりメンテしようと思ったのでした。
Posted at 2013/03/23 23:42:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年02月10日 イイね!

スピードスターとお山へ

スピードスターとお山へ地元の友人が珍しい車で参上しました。

初めて見ました。オペルのスピードスターです。





ロータスエリーゼと同じロータスとの共同開発の車です。
同じ車台ですが上は別物。日本に80台しか入っていないようです。
車高が低く安定感抜群ですね。
羨ましい~~。

だるま山、西伊豆スカから西天城高原のいつものコースを我がG2と一緒にドライブしました。

後ろから見ると安定感抜群です。

お山は風が強くて寒かったです。

帰りに定点観測しました。

夕日は雲で・・・。





車高が低い車への欲望が増すのでした。
Posted at 2013/02/10 19:13:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月09日 イイね!

オイルチャンジャーでオイル交換

オイルチャンジャーでオイル交換

ホームセンターで 、上抜きのオイルチャンジャー買って、G2 1号機とR32の
オイル交換しました。

手間でも下抜きが一番なんでしょうが・・・。

オイルレベルゲージにホースを差し込んで、空気入れのようにポンプを15回ほど
ポンピングして、うたい文句だは2~4分でオイルが抜けるとの事でしたが、しっかり
抜けるまで10分ほどかかりました。


G2は、4Lで十分なサイズですが、R32は4.3Lほど抜けました。
写真のようにいっぱいいっぱい・・・・。
6Lサイズの方が良かったかな。。

けっこう便利です。
オイルエレメント交換時は下抜きでちゃんと交換せねば。。

R32には、オイルはモリ グリーン ブラック 化学合成 5W-30と、オイル強化剤
モリドライブ オイルトリートメント入れました。


ちょっと粘度が低くて軽い感じでエンジンが回ります。
夏場は良さそうです。

Posted at 2012/06/09 21:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation