• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@MUROのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

ゴルフ2メンテ

ゴルフ2メンテ暑いので家に引きこもってましたが、昨日は午後よりホームセンターへ。

KTCのドラーバーセットにミニラチェットが付いた品物が安かったので入手。
それからLED付きの伸縮点検ミラーも購入。
エンジン内部の見えにくい部分も見えるかな?

今朝は少し曇ってたんで、アクセルワイヤーを交換しました。



交換してみると、まだ大丈夫だったようなんですが新しくなって満足です。

入手したミニラチェットを使って2台のオルタネータのブルテージレギュレータの点検をしました。
両方共に、最小部で9mmほどでした。








 
純正はBOSCHですが、1台は車外品でした。

まだまだ使えそうです。

緑用のエアコン修理パーツもコンプレッサーを除き準備完了です。



高圧ホースは新品ですがチャイナで残念。。
来週あたりには修理にだせそうです。

緑G2のマフラーも純正戻しして静かな1台にしたいと思うのでした。
Posted at 2013/08/17 14:26:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | クルマ
2013年08月14日 イイね!

2台のG2のエアコン

2台のG2のエアコン暑い日が続きますが皆さん元気でお過ごしですか?
今日から5日間の夏休みです。

しかし、2台のゴルフ2のエアコンが冷えず・・・。
どこへも行く氣になれず。。

先週の事ですが、緑G2を近所の電装屋さんに持ち込んで、真空引き してもらいました。
COLD12 2本とガス1本投入。

当日はギンギンに冷えて、当分大丈夫と思ったんですが、3日ほどでガス抜け。。
トホホ・・・。
コンプレッサーがお亡くなったようです。


オークション、ネットでエアコン関連のパーツ収集を日曜より始めました。


黒G2を今日、エアコンガスチャージマニホールドを購入して、がCOLD12ガスを1本入れてみました。
毎年使えそうで・・・(汗



低圧・高圧がG2の場合どの程度が良いのが解かりませんが、冷え具合はバッチリです。
これで黒G2はこの暑い夏を越せそうです。

緑G2の方は、エアコンパーツ収集後、修理してもらいます。

便利な世の中で、ポチリ、ポチリしてます。

2台のG2維持のコストがますます増えてます。
Posted at 2013/08/14 20:32:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | クルマ
2013年06月09日 イイね!

軽量化

軽量化自分の重さは軽くなりませんが、G2黒を9.5kgの軽量化実施しました。

さっそく早朝、西伊豆スカでの走行確認してきました。
だるま山の登りでシルバーⅤ型R32のお尻を発見して追走。沼津ナンバーでした。

遊んでもらいました・・・・。
西伊豆スカは霧で一部かすんでましたが、フロントが軽くなったんで回頭性が増した
気がします。
朝からバイクやPさんやロータスさんが居ました。



次はバッテリーの軽量化を狙いたいんですが高いな~。。
まずは、自分のウエートを5kg減らすのが先決ですね。
Posted at 2013/06/09 10:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | クルマ
2013年04月06日 イイね!

メーターアッセンブリー交換

メーターアッセンブリー交換


タコメーターが時々動作不良していて、ヤフオクで入手したメーターアッセンブリーの3連LED化したメーター球をインサートしたものを交換しました。

何度かメーターパネルまで分解してしてますが、メーターケーブルと電源コネクターまで外した事が無かったので、ベントレーのサービスマニュアルを確認しましたが
細かい内容まで記載なし?でチャレンジしました。


 

先ずは、じゃまなハンドル外して、固定してあるネジを外します。



メーターアッセンブリーまでたどり着き、裏のメーターケーブルを外そうとしましたが
なかなかコネクター外れす大苦戦しました。

 

手を入れて狭い中でどうにか外す事が出来ました。 



どうにか外した後に動作確認しました。問題なくメータは動きましたが・・・
LEDが極性が合わず点灯せず・・・。
何度も確認しながら点灯しました。
 

LED点灯確認です。かなり明るくなりました。


メーター周り全体が明るくなりました。



メーターアッセンブリー交換で実走行95,052kmが67,702kmへ減ってしまいました。 
喜ぶべきか?
Posted at 2013/04/06 20:20:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | クルマ
2013年04月04日 イイね!

12V 電池でLED確認

12V 電池でLED確認ゴルフ2のLED化もかなり進んだんですが、メーターパネルの明るさが
イマイチです。
ETKAで確認すると431 919 040のバルブです。

いろいろ調べてもLEDの431919040のLEDバルブは見つかりません。


 

いろんなLEDバルブ買ってみました。T5のメーター球、T3、T4.2、T4.7、
それからB8.5のLEDと・・・・。
431919040と形が違います。B8.5のLEDが形は一番近いですが、合いません。
T4.7のツメ部を加工すれば使用できそうですが、外れそうです。

LED化で余っているLED達もかなり増えてしまいました。・・・ほとんど中国製の安物ですが。。

T5のバルブはノーマルバルブに交換しようといろんな種類が。。

 
画像の真ん中が標準バルブにT5バルブを挿入したもの。



 

12V乾電池のワニ口付きの電池BOXを買って点灯確認してみました。
T4.7のLEDも挿入できました。




しかし・・・T4.7LEDは暗い。

ノーマルベースにT5 LEDを挿入して接着して、点灯確認した所。かなり明るいです。


LEDバルブの点灯確認に12V電池で確認できるので、これは重宝しそうです。

休みになったら、メーターアッセンブリーごと交換してみようと思います。
取り外しが不明ですが・・・・・。
Posted at 2013/04/04 21:31:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | クルマ

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation