• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@MUROのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

ブレーキキャリパー塗装

ブレーキキャリパー塗装






昨日は朝焼けの海と富士山を求めて近場の海へ向かいましたが、空が霞んで富士山は見えず。








 



海からお山に登りだるま山から富士山を見てみます。
かすかに富士山が見えました。下界は暖かくてもお山は寒かったです。


 


西伊豆スカイラインへ移動しますが、何せスノータイヤなんで安心してドライブが楽しめません。 






ちょっと小高いところへ上がったでけで息が切れました。
寒さと花粉症がつらく、そうそうに退散しました。

 

家には7時半過ぎには戻り、食事後、スノータイヤから夏タイヤに履き替えました。
ついでに、R32のキャリパー塗装用に用意していた、ブルーの耐熱塗料を2台の
ゴルフ2に塗装する事にしました。
スプレー缶なので、簡易マスキングして塗ります。

 

パッド部も塗ってしまいました。

 

真っ黒G2のフロントキャリパーはG3のものが付いてます。

 

自己満足!

 
緑G2は青キャリパーが目だちますが

 

黒G2のホイールはほとんど見えす。
まあこちらはすぐ汚れそうですが・・・。



8か所のタイヤ外しと塗装でヘロヘロになりました。
花粉症でくしゃみと鼻水と戦いながら5時間ほど作業でした。


話は変わりますが・・・。WIN8のスタートメニューが追加できる事を発見。
スタートメニュー追加で使いにくいUIのWIN8が少しだけ使えるようになりました。
Posted at 2013/03/10 07:25:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | クルマ
2012年12月20日 イイね!

いろいろ揃いました。

いろいろ揃いました。先週中国から帰って来たと思ったら今日また来週、中国行きの指令が出てテンションが下がってます。

NEXUS7のブルーツースのミニキーボードは2つも買ってしまいました。。
立てかけてある方はカバー兼用ですが思ったより重い。。

 
それから、ゴルフ2のスピードメーターを入手。予備用ですが・・・。
  


LEDを仕込んで明るくして、どちらかのマシンのメーターと交換かな??
 


こちらは、GPS内蔵のHD録画出来て前後ツインカメラのドライブレコーダーです。
サーキットでの走行ロガーとして使えるかな??
グーグルマップで走行ログが見れます。
1諭吉ほどでした。

 
 車庫調のレンチが打ち抜きのちゃちいのだったんで、鍛造のレンチとスプリングコンプレッサーも入手。

上げ下げを少々してみようかと。。

マフラーハンガーは破れてたのがあったんで。。

 

 
1号機で取り外したシフトジョイント部をショート化しようと・・。

 曲げて位置が近づき、ショートストロークとなる予定。



クリスマスの日に旅立つオヤジでした。。
Posted at 2012/12/20 22:52:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | 日記
2012年11月25日 イイね!

ゴルフ2 マフラー音比較

交換したゴルフ2 緑号のマフラーの塗装をしました。

ワイヤーブラシで錆部をゴシゴシ落として、耐熱塗料をたっぷり塗りました。



 


 

 

こちらはしっかり保管して、車検に受からない?場合は交換して対応します。



交換した緑 G2 F&I号のマフラー音と 黒号 COX SZ-4SPのマフラー音
を録音してみました。
緑号の音は、聞いてみると良い感じです。

黒号 はチューニングマシンの音ですね。
 


爆音系でも無い??んでサウンドを楽しもうと思います。 
Posted at 2012/11/25 19:54:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | クルマ
2012年11月23日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換某オークションでポチッた ゴルフ2のワンオフ??マフラーを装着しようと雨の中
ジャッキアップして馬をかけて、DIYで交換しようと試みましたが、マフラーのジョイント部が錆びて固着して外れません。。

車の下にもぐって1時間ほど格闘しましたが断念。
しかたなく錆びてる金具部を耐熱塗装しました。。



で~~~困った時の主治医、ミュルサンヌさんへ持ち込みました。

リフトアップして、叩いて、ひねって、回して、苦労して純正マフラーを外してくれました。


外したマフラーです。
かなり重いです。
錆び取りして、耐熱ペイントして保管しておきます。 

 
ポチッた マフラーは一応ゴルフ2との事で簡単に装着出来るかと思いましたが、触媒との接合部の差込部が、何と、径が同じでジョイント出来ず。。
ここは、ミュル店長。。
適当なパイプを探して、ささっと溶接して一回り大きい径で差込可能な形状に仕上げてくれました。 
 


マフラーハンガー部もギリで合い装着出来ました。

出口径 100mmでかなり迫力あります。
 


重量は測定しませんでしたが、3~5kgは軽くなったかな??
 音は・・・・かなりの物(汗

トルク落ちは感じません。
回転上げてまずまず?。。
かなりの音量に(汗
かみさんにまた怒られる??

ついでに、以前入手した、ニュースピのフロントタワー を装着してもらおうとフィッテングしてもらうと・・・何とアクセルスロットルに当たる、何とボンネットに当たる・・・。


断念(涙
 

 

ますますノーマルF&Iから遠ざかるMYゴルフでした。
  

満足!!
Posted at 2012/11/23 18:55:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

曲がり隊CUP 夜の部

曲がり隊CUP 夜の部毎回の曲がり隊CUPの楽しみの夜の宴会です。

ト○タの保養所での豪華な夕食と飲み放題のお酒です。
総勢13名で少し寂しかったですが、毎度の盛り上がりでした。

坂本プロの本音トークも聞けました。。

献立は豪華なふぐ会席。。

 
庶民は日頃食べれないふぐ。
美味かった。。

ふぐちり鍋

ふぐヒレ酒 3杯ほど。
味と香りで最高。。


煮付け魚

ふぐの唐揚げ


ビール&焼酎もたっぷり飲んで楽しみました。

2次会ラウンジの前に卓球っす。
酔っ払いは無理。。

ここも飲み放題で、ハイボール3杯とソルティードック2杯。。

カラオケで盛り上がり、閉店まで・・・・


11時すぎにラーメン食べたい3人が、かなり遠いお店に。。
餃子食べると言いほとんど食べなかった人も・・。


ビンビールやダメと言って生3杯と言った記憶がありません(汗


締めの五目ラーメン。。


タクシー代を払った記憶が無し。。(自分だったと・・)
12時半頃部屋に戻り、倒れるように爆睡。。

朝は、5時半に目が覚めてしまう、じじいです。
二日酔なんだけとガッツリ食べた朝飯。


帰りに焼津でマグロの土産とマグロ三色丼
うまいっす。。


このタイヤ21年物??
MAX80kmですが80~100Kmで高速走行。。




おまけのドライブレコーダーの画像。

タイヤが割れて飛んだのが残ってました。。

<embed height=330 name=flvplayer type=application/x-shockwave-flash align=middle pluginspage=http://www.macromedia.com/go/getflashplayer width=400 src=http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf wmode="transparent" quality="high" devicefont="true" allowScriptAccess="never" flashvars="plain=true&movieId=570653&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/s/s4/s43dfe87dd8bef9939a999c6ed1f8a3/570653/hlmmnowlwlydruhesrtl_ta.jpg&movie=570653&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD">

今回が最後の曲がり隊CUPとの事ですが淋しいです。

iwaさんご苦労様でした。。
Posted at 2012/11/11 20:00:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | クルマ

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation