• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@MUROのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

今日の作業

今日の作業朝から、ホイール清掃。

地道に洗って、1本1本掃除、磨きを行い乾燥。
かなり綺麗になりました。

ホイールアルミパテを盛って、乾燥後、磨き作業。
タイヤバルブは、破れてるのがあったんで4本共の切断して取り外しました。
2本はまづまづ、1本は2箇所ほどアルミパテで盛り、研磨・研磨。


一番ひどい1本の外周をアルミパテ盛り、3時間ほど乾燥後に、ペーパー&小型リューターにて 削って、平らにならして。
 


元々変形しているリム部も、リューターで削りますがなかなか削れず。
1本を3時間ほどかけて少しづつ削ってどうにか見れる程度に仕上がりました。



仕上げに、シルバー塗装しようと思いましたが、今日は風が強く断念。

1号機はバッテリーチャージャー中でしたが、3台の洗車を行い。ヘロヘロとなりました。

遠目で見れば、まずまずの状態となりました。



タイヤは・・・安いアジアンに決定。
福島のお店に発注。

ガンバレ東日本!・・??
Posted at 2011/05/14 20:00:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | クルマ
2011年05月14日 イイね!

バッテリー上がり

バッテリー上がり朝から先日入手したホイールを洗ってたんですが、なかなか綺麗にならない・・・。

ホームセンターに、研磨用のプレートを買いに行こうと思い、1号機 G2のリモコンでドア明けようと
すると開かず??
リモコン電池切れと思い、鍵で開けて、エンジンかけるも、セルも回らず。
何と、ライトスイッチがONのままでバッテリーが上がってました。

とりあえず、停電用に買ったシステム電源があったんで、セルブーストして始動。
近場を少し走って、ホームセンターで、磨き剤やシルバーメタリックのスプレー買って
車に戻ってエンジンかけようとするも始動せず。。

再びシステム電源にてどうにか始動。
OPTIMAバッテリーって充電可能ですよね??

とりあえず、自宅に戻って充電器つないで充電中。

ホイール清掃、ホイールリペアパテをたっぷり塗って乾燥中。

盛りすぎたアルミパテが上手く削れるかな・・・。

しっかり磨いて再塗装の計画ですが、今日は風が強くて無理かな??
Posted at 2011/05/14 13:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | クルマ

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910 111213 14
151617181920 21
2223242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation