• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@MUROのブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

冬のイルミネーション

冬のイルミネーション近所の百笑の湯へイルミネーションを見に行ってきました。
御殿場 時之栖のイルミネーションほどではありませんが、同じ会社の系列なんでけっこう見所あります。








無料の足湯につかって温まりました。
Posted at 2007/12/19 22:31:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年12月18日 イイね!

カレンダー

カレンダー来年のカレンダーは、VWでもらったのと
LEVOLANTの付属のカレンダーです。

トイレ用はLEVOLANTです(爆)
Posted at 2007/12/18 22:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2007年12月18日 イイね!

MOTULかな?

MOTULかな?4000km走行で、そろそろオイル交換時期です。
やはりMOTULかなと思いますが・・・
どのタイプが良いのやら??
前回は300V CHRONOでした。
300V COMPETITIONで15W50は硬すぎ?

オイルフェチではありませんが・・・
安くて良いオイルあったら教えてくださ~い。
Posted at 2007/12/18 21:39:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年12月16日 イイね!

今年最後の富士スピードウェー走行

今年最後の富士スピードウェー走行今年の走り収めを本日FSWでしてきました。
tttttadaさん、パロパロさん、tigeさん、ぴろぴろさんと走りました。
日曜のC枠走行でした。最初に出たので前半はクリア取れて走れました。
西浦、本庄とミニサーキットの感覚が抜けず、高速スピードからのブレーキングが怖い~。100Rはアクセルは踏めない、ネッツ~パナソニックもアクセル踏めず、ストレートの立ち上がりがいまいちでした。
富士は難しい、後半は黄色旗や赤色旗が出てしっかり走れず。
新型GT-Rが走ってましたが速い、ミズスマシみたいに??へんな挙動もせず、めちゃ速い!!
自分は、ダンロップでは曲がり方が悪くハンドルこじってます。
一応??ベストタイムです(汗 ・・・・遅い~~~。
2分14秒10です。
今までが2分14秒80だったんで多少上がりました(汗

動画は途中までです。バッテリー切れでした。(充電忘れ)
もう少し上手く走ればタイムは縮むと思うんですが、ドライバーに問題があります。
ブレーキのHC+ですが効きはIS3500の方が高速からガツンと効きますね。
タイヤも山があと少しです。オイル交換もそろそろしなければダメみたいです。
気温が下がってるんでタイムは出やすいようです。
来年1月から再度ギアチェンジして頑張ろうっと。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=5fxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos37NOlWRY3hkfJa/X4odlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/12/16 23:19:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年12月16日 イイね!

エアーコンプレッサーはどう?

エアーコンプレッサーはどう?コンプレッサーでは有名なアネスト岩田のポータブル電源兼用のエアーコンプレッサーです。
バッテリー内臓でタイヤに空気も入れれます。
値段は12,600円です
BOSCHバッテリーエアポンプ を持ってる人もいますが、こちらは多目的に使えて、値段は同等です。





商品説明
1、コンプレッサー
タイヤの空気補充、ボールや浮き輪などの空気入れとして。
2、100V電源(75Wインバータ搭載)
携帯電話の充電やホータブルDVDプレーヤーなどの電気製品の電源として使用できます。
3、ジャンプスタータ
自動車やバイクのバッテリー上がりの際にエンジンスタートをアシストします。シャンプスタート専用スイッチ付で安全。緑と赤の接触があってもスパークしません。
4、12V電源
DC12V電源の電気製品の電源として使用できます。
5、作業灯
緊急時のライトやレジャーシーンで活躍します。

バッテリ残量インジケータ付、使用電流・電圧値の液晶画面付

どうでしょうか?良さそうでしょ!
Posted at 2007/12/16 07:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | クルマ

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 1314 15
1617 18 1920 21 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation