• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@MUROのブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

FSWへ行きましたが・・・トラブル??

FSWへ行きましたが・・・トラブル??今日も懲りずにFSWへ・・・。
Aライ講習受けてる人達が居るはずだったので・・・。

今日は本コースのC枠かD枠走ろうかと・・・。
8時半過ぎに家を出発・・・家族は皆寝てました(汗

行く途中でステアリング切るとコキンとスプリング音が何度か・・(汗 車高調の固定ネジが緩んでるかもと思いながらFSWへ。

2台の黒い POLO GTIとGOLF GTIが走行前の準備してました。
ちょっと心配だったんで、フロントタイヤを左右外して確認作業しました。

車高調のネジの緩みはありませんでした。
しかし~~、左ロアアームあたりに油が噴出???
あちゃ~~~??
エンジンオイル漏れてる??

ドライブシャフトのブーツが破れた???

この時点で戦意喪失、今日の走行はあきらめました。
何かあると大変なので・・・。

その後、黒いTTが2台・・・午後の2枠を走るようです。

Aライ取得の人達??やGTIやTTなど多くの知り合いさんが居て走りたかったんですが
危険回避で早めに帰りました。
いろいろ話聞いて、いろんなヒントが・・???

帰りディラーに寄って、メカニックさんに見てもらいました。
ドライブシャフトブーツは破れていませんでした。
GOLFのドライブシャフトブーツを固定しているステンレスのバンドは一定圧力でしか固定出来なく、サーキット走行で温度上がり圧力上がるとバンドの隙間からグリスが噴出したのが真相のようです

とりあえず走行には問題なさそうなので、清掃してもらいました。
昨日のショートコースでの過激な?ハンドル操作や縁石のったのがグリス噴出の原因のようです。

明日いっぱいでディラーは休みとの事で抜本対策は今回はなし。

ミュルサンルさんに寄り忙しい中、相談しました。
まし締め出来るバンドは用意できるが、グリスがVW専用じゃないので心配と。

ディラーに電話して、固定バンドは用意するんで、ブーツ周辺を準備してもらい来年交換固定してもらう事になりました。

とりあえず漏れて走っても問題はなさそうですが・・・。

教訓
GOLF(VW)のドライブシャフトブーツの固定バンドは一定圧でしか固定出来ないそうです。サーキット走行などの圧力かかる場合は噴出す場合があるそうです。
皆さん注意を・・・。



Posted at 2008/12/23 19:12:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2008年12月22日 イイね!

ショートコースでDSG確認?

ショートコースでDSG確認?今日は、年休取ってお休みです。
この忙しい年の瀬に.....






沼津でBライの更新しました。来年もVW CTには必要ですからね。


その後、FSWへ向かいました。
今日は、本コースはNS-4枠が無いんで、ショートコースでDSG載せ替え後の初走行しました。
今日は、GOLF軍団?4台集結。R32 3台 GTI 1台です。

午後の枠1本走行。天気も良く気温も高くポカポカでした。しっかり良い汗かきました。

コースはA1、B3、C2のルートです。DSGは絶好調です。ドライバーは問題ありますが・・・(汗
A1の3つ目の上りヘアピンがどうもDSGのギアが合いません。パドルでシフトは遅れるので失速します。
ショートコース難しいです。
タイムは38秒16でした。37秒台はダメでした。難しいです。


動画は、休憩後の後半です。縁石載って攻めてるんですが・・・タイム出ず。
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=207939&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/s/s4/s43dfe87dd8bef9939a999c6ed1f8a3/207939/jkojerdtpqhvxpzvawia_ta.jpg&movie=207939&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/207939'><img src='http://eyevio.jp/_images/s/s4/s43dfe87dd8bef9939a999c6ed1f8a3/207939/leqmsmucnnhsgjmeiuat_w1.jpg' />FSWショート練習1222</a>
ショートコースはどうも苦手です。やはり本コースがいいな~~。
明日あるから走ろうかな~~???

それからAriesさんに教えてもらった旧コースの45度バンク。
ひえ~~~あんな所走ってたんだ。


帰りに自衛隊のハマー見ました。迫力ありますね。


Posted at 2008/12/22 19:32:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月20日 イイね!

修善寺 虹の郷 クリスマス・ファン・ナイト

修善寺 虹の郷 クリスマス・ファン・ナイト修善寺 虹の郷 クリスマス・ファン・ナイトと言う事でライトアップを見に行ってきました。
12/20(土)から12/24(水)まで、夕方16時から20時半まで、入場料無料と駐車場無料です。

家から近いんで食後ドライブです。
かみさんと娘も。

ライトアップされて綺麗でした。


クリスマス限定のライトアップのようです。

フォトギャラリーにアップしました。
関連情報URL : http://www.nijinosato.com/
Posted at 2008/12/20 21:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月20日 イイね!

ワッペンチューン パワー倍増

ワッペンチューン パワー倍増以前までは、こんな感じでした

追加7枚のワッペンチューンです。
かみさんにミシンでしっかり縫ってもらいました。

スポンサーいませんが・・(汗

同じメーカーやオイル・タバコメーカーがダブってる。

いいんです。自己満足の世界です(笑

なかなか派手に仕上がりました。
Posted at 2008/12/20 18:59:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月20日 イイね!

不調~~VOLVO940TURBO

不調~~VOLVO940TURBOVOLVOメンテ用品の、フュエールポンプリレーとBOSCHのプラグコードは装着済みでしたが、クランク角センサー エンジン回転センサーが取り付け場所がエンジンの奥の方で難しそうだったので、ミュルサンルさんにお願いしました。

今日は、エンジンのかかり具合は悪いし、フュエールポンプの音も小さく、不調でした。
冷えてるとエンジンストールも・・・。

クランク角センサー エンジン回転センサーの装着とディスビの調子を見てもらいました。

ディスビは13万キロ相応の汚れ具合です(汗

いろいろ見てもらった結果、床下のフューエルポンプか、フューエルタンク内の燃料ポンプが不調のようです。
10万キロ目安で交換が良いみたいです(汗

またまた手痛い出費がかかります。

Posted at 2008/12/20 18:40:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | VOLVO | クルマ

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

  1 23 45 6
78 9 10 11 12 13
14 15161718 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation