• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@MUROのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

連休2日目 今日の作業

昨日の汚れた車を洗車して、R32の車高調のフロント右のハンドル切るとするスプリング音の確認作業をしました。
少々車高を上げて締め付けました。様子確認です。

そして、昨日より不調のリモコンの確認の為に再びドアのビニール剥がし。



・・しばらくすると宅配便が。オークションで落札したG2のリアスモークテールランプセットです。

さっそく開封して確認。 

ひびが入っていて気になっていたので探してたらありました。

新品で、ブレーキランプと反射板のセットも入ったへラー製でした。
12800円でした。

とりあえず、リアのテールランプを交換します。
水漏れの無くなるでしょう。
旧と新です。
今までの方が雰囲気あるんですよね。

交換したブラックテール。


色が・・・黒すぎです(汗


新旧比べると違いが・・・・


益々、下品になっていく(汗
まあ、交換は簡単なんで・・・


ドアパネル外したんで、先日交換したスピーカーが、カバー付きだったんで、取り付けを替えて
前面に。


・・・・・一応裏の穴は塞ぎました。



ドアのビニールシートを剥がして、後付けのアクチュエーターの動作を確認。
先日弄ったのが悪さしてるようで上手く開閉出来ず。
昨日は、大きな音で警告音が鳴ってたんで・・・・

いろいろ弄ってどうにか普通にロック、アンロックが出来るようになりました。

不安なリモコンが治って良かったです。
こんなで1日車弄りの連休2日目でした。。
Posted at 2011/04/30 19:42:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | クルマ
2011年04月29日 イイね!

R32 奥多摩ツーリング

R32 奥多摩ツーリングR32のオーナーさんの春の奥多摩ツーリングに初参加してきました。
R32で参加しようと思いましたが、かみさん車となったんでGOLF2で参加しました。

第二集合地点のマクドナルド青梅新町店を目指して6時前に出発したら、集合1時間前には到着してました。

白金さんとミー太郎さんとしっかり朝マックしました。

まずは、お昼の釜めし なかいをめざして、ツーリングです。
奥多摩のお山は伊豆のお山と雰囲気が似てます。
途中に白バイさんがたくさん居ました(笑


開店前にはお店に到着して、少し待って11時すぎには昼食。


美味しい、釜めしを食べました。ボリューム満点で、美味しかったです。

近くの民家も昭和レトロの雰囲気十分。

そこから、奥多摩湖の駐車場へ、メンバーさんのあいさつ。


いつもの人やお初の人など。
車談義やLED化の作業など。
貴重な4型R32 DSGも。正規輸入は無いんで、とても貴重です。

げんさんの4型エンジンルーム。綺麗すぎる(笑
ガレージ保管で、雨の日乗らないんですよね・・・。


集合写真も。



次に多摩源流の小菅の湯へ。



温泉つかってまったりです。入浴後の牛乳が美味しかった。

帰り間際の駐車場で車を入れ替え、記念撮影。
4型5型の整列です。








オレンジは目立つな(笑



帰りも上の原ICから中央道経由で帰宅しました。

連休初日は、しっかり楽しみました。参加の皆さんお疲れ様でした。
さて残りの連休は何しようかな(笑
Posted at 2011/04/29 22:18:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年04月24日 イイね!

10kmウォーキング

10kmウォーキング日本サイクルスポーツセンター主催の10kmウォーキングに友人と参加してきました。
10Kmウォーキング と6Kmウォーキングの2つのコースがありましたが、10kmにチャレンジ。

100人ほどが集まりました。


広大なサイクルスポーツセンターと競輪学校の敷地内を歩きます。

昨日の雨とは違い快晴です。
建設中の日本初の屋内型板張り250mトラックのドームと富士山です。
オリンピックに向けて強化ですね。今年10月に完成します。




わらびなどの山菜を採りながらのウォーキングです。アップダウンがあったり、山道だったりです。



競輪学校の生徒の練習用の急な登坂路・・とても自転車で登れる気がしません。



チャレンジ・ザ・オリンピックとの大会で、オリンピック強化選手の選考会してました。



丁度女子がタイムアタック中。
メチャ速い・・・凄い、おねいさん・・・カッチョイイ~

山菜採りながら、2時間半。
やっとゴールです。

トン汁をもらって美味しく食べました。
その後、施設内の温泉で汗を流して疲れを癒しました。
全て含んで800円の健康的なイベントでした。



採ったわらびです。かなり大量に採れました。


かみさんにアク抜きしてもらい、調理してもらいます。

帰りに、1号機 G2の引き取りにミュルサンヌさんへ。

エンジンマウント2箇所と、エアコンのエキステンションバルブを交換してもらいました。
画像は、外したエンジンマウント。破れてる、破れてる。

どうりでブルブルうるさかったはずだ。

2箇所のマウント交換で、エンジンの振動が激減しました。違う車のようです。
ダッシュボードがビリビリしてたのも皆無となりました。

もっと早く交換すれば良かった。
エアコンも快調に冷えます。

これで、1号、2号のG2も快調のベストコンデションとなりました。

連休中には、FSWに走りに行かないと・・・
ライセンスが切れる~。昨年1度。今年零。

さあ~てどうするか?
Posted at 2011/04/24 18:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2011年04月23日 イイね!

合成酒 知ってますか~

合成酒 知ってますか~ゴールデンウィークまでのお酒。

福島 奥の松酒造の全米吟醸  福島ガンバレ・・・微々たる応援。

奥の松純米酒を蒸留した米100%の醸造アルコールから生まれ日本酒。



それから 力正宗 合成酒
こちらのお酒は、元々は 伊豆の東洋醸造という会社か作っていて、旭化成に
吸収され、その後、神戸の富久娘酒造に売却したお酒で、伊豆では昔から
安くて美味しいと有名なお酒です。
まあ・・・焼酎に日本酒の香味を加えたお酒ですが・・・。 安いんです(笑



飲んで酔えばどちらも同じお酒です(笑
Posted at 2011/04/23 19:49:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年04月23日 イイね!

メンテかモデファイか修理か失敗か?

せっかくのお休みですが、雨、雨です。

雨にもめげず、いろいろ作業してます。

まず・・・オークションで落札したGOLF3 のCOXフロントタワーバーの確認。


G2とG3は共通パーツも多いと思い???


4000円で傷も少なく良品なんですが・・。
フィット確認。あれ、あれ、メチャ高いんですが・・・
まったく合いません(涙


横から。


やはりGOLF3専用です。
向き変えたら?


高さがありすぎです。アジャストしても向きを変えても装着は無理です。
オブジェとして部屋に飾るしかなさそうです(涙

まあ、ABSのセンサーとかあって普通のG2用でも装着が苦労しそうなんですが・・・
次の作業

リモコンドアロックが不調でロック、アンロック時に上手く最後までドアピンが上がらない事があり確認の為、ドアパネルを外してビニール部を確認すると・・・・ガムテープで数箇所貼ってあるだけ。

水漏れして室内が濡れないのが不思議?


リモコンアクチュエーター装着時には剥がしたままか??

アクチュエーターロッドの最後の部分が当たって止る場合がありました。
位置を少々移動してロック、アンロックを確認。


元のビニールを使い、防水両面テープで貼り付け。

これでは、他のドアも確認しないといけないと思い作業。
左リアドアもビニール剥がれてました。


下側は大丈夫そうなんで、上の方を貼りつけ完成。


次にリアの右側を確認。
下側がパックリ剥がれてます。水漏れしなかったのが不思議。。??


しっかり貼りつけ、下側は、ビニール補修用テープで2重に補修。
たぶんこれで
大丈夫?


最後に右、フロントドアのビニールの確認します。
やっぱり剥がれてました。
画像は、上が元、下が補修後。
全周をビニール補修テープで貼りつけました。


昨年から、雨もり修理で何度もドアパネル外し作業をしてるんで、作業にすっかり慣れたのでした(笑

最後にプラグコードの交換です。
始動時アイドリングが不安定で少しは良くなるかと??

黒い純正プラグコードも、リフレッシュしてあり古いものでは無いんですが・・・


交換したウルトラ ブルーポイントパワープラグ


アイドリングの安定、スムーズな加速、燃費の向上等、パワーアップにつながるとの事で。。。


ブルーで雰囲気が明るくなりました。



タワーバーは残念ですが、F&Iに取り付け穴明けなかったんで良かったとしましょう(笑

これで、全て問題無しか??

Posted at 2011/04/23 15:01:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | クルマ

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
1718 19 202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation