• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@MUROのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

伊豆高原と松川湖の桜

伊豆高原と松川湖の桜今日は伊豆高原に桜見物とお昼を食べに。

リアタワーバーの確認と3人乗りでタイヤがフェインダーに当たらないかの確認も含めてドライブです。

リアタワーバーの剛性アップはしっかり感じられました。古いBODYのきしみが少なくなりました。
タイヤも路面の段差やコーナーで当たる事もなく、しっかりダンパーが効いてオンザレールです。

伊豆高原の桜まつりは、震災の影響もあり中止でしたが、多くの人や車が桜見物に来てました。


緑のGOLF2と桜もマッチします。
お昼は、桜通りのさくらというお店。




この時期限定のお弁当。TV出たりしたお店みたいです。


美味しくいただきました。
予約客の多く、けっこう有名なお店みたいでした。

伊豆高原駅の方まで行ってUターンして、帰路へ。

帰りに伊東、奧野ダムの松川湖の桜と芝桜を見て、やっぱり桜はいいなと感じました。

つり橋の上から桜と鯉です。


残りはこちらで・・・


久しぶりの少しだけ遠いドライブでした。
Posted at 2011/04/10 21:22:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年04月09日 イイね!

最近の様子・・・

大震災と原発放射能でテンション上がりませんが普通に生活してます。

省エネ活動の3月の結果が出ました。
昨年 594kwhだった電気使用量は、541kwhに下がりました。
昨年比91%で、省エネ効果が少々ありました。
夏の目標・・25%下げるのは至難そうなんですが・・・・・
まずは、料金下げる為に契約11KVAを60Aに下げないとダメですね。



メンテ活動も少々。
何チャッテタワーバーで剛性に不安ありで・・

ヤフオクで格安で落札したリアタワーバーを装着しました。
こちらの活動は順調です???

1号機と同じだったんで簡単に装着可能と思いましたが、どうもGOLF3ようの
タワーバーだったようです・・。

リアスピーカートレーの固定用ネジ部を折り曲げたり、削ったり、まだ元に
戻したり・・と。
 

どうにか装着できました。

剛性アップ間違い無し!!!!

・・・トランクで作業してると・・浸水が???

テールランプのパッキン部から漏れてるような・・・?

一応取り外してパッキン部清掃して再度増し締め、組み立てしました。




先日は、近所のしだれ桜を見てきました。


春がやって来ましたね。 桜はやはり良いです。

それから、BBS RSを取り外しました。
グラインダーでフェインダー内側の樹脂部を削っても削っても、段差で音が。
7Jオフセット20mmで、タイヤが当たる・・(汗
ミシュラン君が薄くなりました。




フェインダー内側の鉄部を折り返すか、削るしかなさそうな んで・・・・。

こちらは6Jでオフセット33mmなんでガンガン走っても大丈夫です。


それからこんな事も・・・

また病気で??VWモータースポーツのホイールを4本 2月末に4800円で落札したんですが
・・・2本のみ到着???
ヤマト便で2口が1口だけ。1ヶ月、ヤマトで探しましたが見つからず。
残り2本がどこかへ行ってしまいました。震災前だったんですが・・
かなり頭にきました。
結局は、送料と落札金を返却してもらいまして、ホイールも返却しました。


で・・・いつものお山へ。
綺麗な富士山の夕日も見たりもしてます。



Posted at 2011/04/09 20:58:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | GOLFⅡ | 日記
2011年04月03日 イイね!

室内LED化

省エネ対策で室内のLED化を少しづつ進めてます。

まだまだ高いLEDなんで、安い中国製などですが・・・(汗



以前のも含めて、8個の電球型 LEDを配備。100Wに比べると暗いですが、省エネ効果は大きいですから・・。

室内調べるとまだ30個くらいの普通電球があります。

また、今回はLED蛍光灯を2個始めて導入しました。40W型 1200mmタイプが、20Wです。 台湾製でしたが、40Wタイプと同様の明るさで満足です。



グロータイプは外せば、大丈夫でした。


LED化は続くのでした。
Posted at 2011/04/03 07:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年04月03日 イイね!

ミスド CUP

ミスド CUP今朝の朝食 ミスド。

OSAMUGOODSで有名な原田治さんのカップが欲しくで昨晩GETしました。

やはり、プルサーマル発電のプルトニウム流出を憂いている模様です。

アメリカのニューヨーカーの表紙イラスト



桜を放射線標識の三つ葉になぞらえているとの事。ドキッとして激しいイラスト。

DARK SPRING ・・・・「暗黒の春」。

悲しくつらいですね。原発安定化、終結まで数十年の年月が必要な模様です。

今日は、綺麗な桜でも見に行きますか・・。
Posted at 2011/04/03 07:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
1718 19 202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation