• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@MUROのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

TRACK PARTY 伊豆ベロドローム

サイクル・イズ・ワン “トラックパーティー”を見てきました。

1周250m、45度のバンクをもつトラックで、時速70kmにおよぶスピードのレースでした。

午後3時から午後8時すぎまで、サイクルレースを堪能してきました。
立ち見席でしたが・・・

国内外の有名選手やケイリン選手が快走して、さまざまなレースを楽しませてくれました。

アリーナサイドは着座して食事やお酒を飲みながらの観戦可能です。
日本で始めてのイベントでしたが、お客の入りはいまひとつでした。




先日の全日本選手権は緊張感がありましたが、今回は選手の皆さんも楽しんでるようでした。
それでも、今日は日本記録が2つ出た模様です。
  
 
 
 

 

  やっぱり女性は美しい。。


 



  
写真でスピード感を映し出すのは難しい。。。
 


 

まだまだ自転車競技の認知度は低いでイマイチの盛り上がりでしたが、これからもされそうなんで
また見に行こうと思うのでした。
<embed src="http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf" wmode="transparent" quality="high" devicefont="true" width="400" height="330" name="flvplayer" align="middle" allowscriptaccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" flashvars="plain=true&movieId=485345&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/s/s4/s43dfe87dd8bef9939a999c6ed1f8a3/485345/irhgemezdtawlityvedo_ta.jpg&movie=485345&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD">&lt;a href='http://eyevio.jp/movie/485345'&gt;&lt;img src='http://eyevio.jp/_images/s/s4/s43dfe87dd8bef9939a999c6ed1f8a3/485345/ofjfcylzfupywbgbaltv_w1.jpg' /&gt;&lt;/a&gt;

あ~軽いピステが欲しくなってきた~~。

11月6日(日)23:00~24:00にBS日テレで放映があるそうですよ。。
関連情報URL : http://www.trackparty.net/
Posted at 2011/10/29 23:31:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月16日 イイね!

今日の富士山

ベロドローム越しに見えた富士山が綺麗だったので、一旦家に帰り、レンズ持参して4時過ぎにお山に。

ガソリンが少なかったので給油・・・しかしこれが裏目に(汗

毎度のだるま山を目指します。この時点ではまだ日はありました。
夕焼けの富士山と駿河湾が綺麗に見えました。

 ここで色気を出して、戸田湾へ下りました。
10kmあったんで途中で夕日が沈んでしまいました(汗

まあ夕焼けが少し残ってました。
  

 
18-105mmでカバー。。
夕焼けはまずます。



  最近お気に入りのG2のシルエット。



だいぶ暗くなったんで、港の方へ。
単焦点35mmは暗くてもけっこう撮れます。



だるま山からの富士山も帰りに35mmで、暗いと三脚無いとつらい。。



もう少し早い時間に行けば海に沈む太陽が見れたんで、残念。。
  
 
Posted at 2011/10/16 23:15:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 富士山 | 趣味
2011年10月16日 イイね!

第14回全日本自転車競技選手権大会トラック・レース 伊豆ベロドローム

第14回全日本自転車競技選手権大会トラック・レース 伊豆ベロドローム第14回全日本自転車競技選手権大会トラック・レース伊豆ベロドロームで見てきました。
初めての自転車競技の観戦でしたが、全日本選手権だけあってレベルの高い凄いレースを見れました。

会場には、中野浩一さんや橋本聖子さんも来てました。



スプリントやトライアル、マディソンなど初めて見るものばかりでした。
室内250m木製トラックで見やすく楽しめました。


 

 
動く被写体は難しい。。
  

 




難しい・・・。。
  
 


 

9時半すぎから、4時前まで、真剣勝負の試合を見れました。
カメラ動画撮ったんでアップしてみます。
雰囲気が伝わるかな。。


<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=480946&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/s/s4/s43dfe87dd8bef9939a999c6ed1f8a3/480946/hputcgxebljoflslwsvl_ta.jpg&movie=480946&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/480946'><img src='http://eyevio.jp/_images/s/s4/s43dfe87dd8bef9939a999c6ed1f8a3/480946/xancepqznpulogyjeaqr_w1.jpg' /></a>

帰りにドームと富士山が見えました。
 軽くてカッチョ良い自転車が欲しくなりました。。
 
綺麗な富士山だったんで、お山に行ったのでした・・・。
  
 
 
 
 
 
Posted at 2011/10/16 23:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月10日 イイね!

今日は磯定食

R32のドアミラースイッチがシール破れ、剥がれてました。

このスイッチ、一度無償で交換すみだったんですが・・・。

5月に白金さんにいただいた純正品にやっと交換しました。
少し時期が違うだけでパーツは別物でした。問題あって、対策品として作り直したのかな??

中のパーツ(センターのスプリング?)が無くなってた?・・のかグラグラですが
動作は普通に動くんでOKかと。。 


かみさんが不在だったんで娘とお昼を食べに、海へ。
  


家から近い 三津の 磯料理伊豆海さんへ
  

 
娘は写真はNGと(笑


磯定食 1575円を食しました。これがボリューム満点です。
ささえのつぼ焼き、えびの塩焼き、刺身と粗汁の味噌汁です。
  

 
 生しらすもおいしかったです。
 

 
沼津港の磯定食よりボルームあり安くてお腹いっぱいになりました。


それからソファーを見に、ニトリへ。
家のソファーが破れたんで、新しい皮のソファーを調査。
ニトリ安いんですよね~。
悩み・悩み 安いのをget!!


3連休は終わったのでした。。 
Posted at 2011/10/10 19:30:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月09日 イイね!

西伊豆スカイラインと夕日

18-105mmレンズ1本持って、4時すぎから西伊豆スカイラインから、仁科峠までドライブしてきました。

F1は録画でじっくり見ます(笑

まずは、だるま山へ。今日はG2 1号機で。


 
富士山は雲の上でかすかに見えました。
  

西伊豆スカイライン 戸田駐車場は霧で視界が悪かったです。
 
標高高いんで、肌寒かったです。
18-105mmは近くから遠くまで使いやすいです。
  
 

 霧だったんでノンビリ 西伊豆スカイラインをドライブしました。
途中から霧が晴れたんで、気持ち良く走れる場面もありましたが・・・・

しかし、仁科峠へ向かう下りで、BMWとポルシェがコーナーでセンターラインをオーバーして
激走して来ました(汗

思わず、急ブレーキ!! センターライン 
 超える運転は止めて欲しいです!!


仁科峠を越えて、西天城高原の駐車場へ。
  

 カメラに慣れず・・オートモードで(汗
  

夕日に映えるGOLF2のスクエアーのシルエットです。
 
 
帰りもお山の高い所は霧でしたが、相変わらず空いてる西伊豆スカイラインで、前方に車が1台も居ませんでした。

6時すぎには帰宅。

次は雲が無い日に、海岸から夕日を狙います。
  
 
 
 
Posted at 2011/10/09 19:59:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2345 6 78
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation