• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@MUROのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

FSWで流し撮りレッスン

FSWで流し撮りレッスン今日は今年初めてFSWへ。
走りに行ったわけじゃありません。

澤圭太さん主宰のワンデイスマイルの流し撮りレッスンに参加してきました。

プロカメラマンで流し撮りの達人 池之平昌信さんが講師でした。 

D7000持参して教わりました。参加者は9人ですが、初心者は3名。。

落ちこぼれでいろいろ教わりながら撮影しました。

ほとんど自動モード撮影なんで・・・絞り、シャッター速度や、ISO調整など未知の領域。。

皆さん望遠もそれなりの良いレンズでした。おいらの安いレンズじゃオートフォーカスが追従せず。。

1000枚前後撮影しましたがまともなものはほとんど無し(汗

ワンスマのトレーニング車を撮影しました。

以下ランダムなもの。。



















































 
固定写真も上手く撮れないのに、動く被写体を流しで撮るなんて早過ぎと感じた1日でした。

まあ良い勉強になりました。
マニュアル読んで、操作と基礎的な事を覚えないといけないと思うのでした。
  
Posted at 2012/05/20 20:45:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年05月19日 イイね!

久能山 東照宮

久能山 東照宮今日は、新東名(第二東名)を通り、静岡の日本平の久能山 東照宮に行ってきました。

長泉沼津ICから新東名に入り、最近話題の駿河湾沼津SAへ。

渋滞も無くすんなり駐車できました。


沼津から駿河湾・伊豆半島が見えます。
 

観光地化しているようで沢山の人が居ました。

新東名を走って思ったのは、カーブ半径が多きく、まっすぐも多いのでついスピードが出てしまいます。
山をぬって走るので、高低さ解消が長い坂で行われています。

最高速度120km程度まで上げても問題無さそうですが・・・。

新清水JCから東名に入り清水へ。
清水から日本平へ登頂。

山頂からロープウェーで久能山の東照宮へ下ります。




徳川家康のお墓として有名です。
御社殿は2年前に国宝に指定されました。


あでやかで荘厳な感じです。 



 
 




オリンパス E-PL1sじゃ この程度が限度の色合いです(汗

 
2年前に総工費12億かけて塗りなおした御社殿が荘厳。
  
 
 
 
 

  

 
家康公が眠るお墓です。




 
今日は、国宝の御社殿 で神前結婚式も行われていました。
 

こんな感じで行われる模様。。
  
 
見ていた人達もうれしくなる雰囲気たっぷりの神前結婚式です。 

 



 
雅楽殿で御茶とお菓子で休憩しました。

 

帰りも新東名を通り、上りの駿河湾沼津SAへ。
こちらも劇混みでした。

今日はカメラをD7000持っていけば良かったと思ったのでした・・。
Posted at 2012/05/19 21:13:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月16日 イイね!

G2 CAR GRAPHIC CAR

G2 CAR GRAPHIC CAR日曜のイベントの時に入手したGOLF2のミニカーです。

CAR GRAPHICのロゴ入りのhelpa製です。
3枚で緑がいい感じです。
もっと買っておけば良かったと少々後悔してます。



Posted at 2012/05/16 00:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2012年05月13日 イイね!

SAKURA AUTO HISTORY FORUMへ

SAKURA AUTO HISTORY FORUMへ千葉県佐倉市のDIC川村記念美術館 で開催されたSAKURA AUTO HISTORY FORUMを見に行ってきました。

今日は1号機G2 GTIにて行動。
朝6時過ぎに出発して千葉へ。

少々の渋滞はありましたが佐倉へ。
9時半過ぎには会場 DIC川村記念美術館 に到着しました。
緑にかこまれた素敵な美術館でした。

 
会場ではイベントは開催されていましたが、美術館を見学。











音声案内を借りて、じっくり有名作品を鑑賞しながら、作品の内容や寸評を
聞いてにわか美術マニアとなりました。

館内を2時間ほどかけてじっくり見ました。

その後イベントが開催されている芝生広場へ。
  

30年以上前のオールドカーが70台ほど。
  

天気も良く、緑に囲まれて気持ちよく見れました。

手抜き画像で・・・
  
 
 


現在車に無い造形美があります。
 
 
 
 

 
 
その他の画像です。





 
G2が現代車と何故か感じてしまいました。
まやはり30年過ぎないとダメですね。
 

G2乗りのどいくちさんとKENアマノさんと場所を替えて、G2談義です。

白golfと3枚GTI・・・うらやましい。。


あっという間に5時前になったんで、ファミレスに移動してお茶しながら、またまだG2談義しました。
 
帰りは佐倉からノンストップで伊豆まで。

旧車は維持が大変ですが、やはり良いと再認識しました。。
  
Posted at 2012/05/13 00:23:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation