• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤタポンのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

弄りたいけど・・・時間が・・・ない(泣)



弄りたいけど時間がない・・・ 

これを装着して11月の猿投!行けるのか?

いや、型取しなくては・・・体がもたない。
Posted at 2012/10/14 21:20:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記
2012年09月24日 イイね!

クルーザーフェス!9月23日号

皆さんが夜会を楽しんでいた頃、BRIDEの○さんと軽く飲み会実施!
【ちょっとしか御付き合い出来なくてスミマセン】

そして爆睡です。(大雨も気がつかないくらいでした)。

朝になって大雨でビックリ!

また出展者△社長さんが散歩に行かれた話を聞くとテントが潰れている箇所が多数だとか!

でも、シッカリと朝食を頂いてからの様子見・・・・・

テントが復旧!メンバーがいる!

受付テントを雨の中復旧してくれたテント宿泊のメンバー本当にお疲れ様。

チョッとすると本日のイベント開始のアナウンス!

早速、青木湖カヌー教室に出陣です。


こんなきれいなホテルを横目に青木湖に降りて行きます。

教室の開始! 一人何か違う格好の方が・・・・私です。

山をなめていた御蔭でレインスーツ姿(しかも昨日購入したばかりですわぁ)

小さく湖畔に浮いている方が・・・フナカタさんです。

いきなり乗せられましたが・・・結構皆さん御上手!
息子は・・・行った誰よりも上手!・・・こんな才能があったとは(親バカです)

小一時間位経ったでしょうか!
下記の図のように湖畔をツーリングする事に・・・私チョッと不安・・・息子大喜び♡

ツーリングして行くと湖面から霧が現れ、良い感じになってきた。


奥の○印で皆さん乗り換え・・・で満面の笑みを浮かべる方が・・・この人だ↓


笑顔が素敵過ぎます。流石夢を与えるお仕事の方!

戻ってきてから一番楽しいイベントがあったのですが・・・参加したので写真がないのが残念。

最後に浅井プロが全員で記念撮影をして頂き、無事に青木湖カヌーカヤックイベントが

終了となりました。

この企画運営までしてくれたフナカタさん及び教えて頂いた皆さん本当に有難うございました。

大成功です。

ちなみにこの後カヌーのパンフを貰い、息子が興奮!買う気満々です・・・・どうしましょ!
Posted at 2012/09/24 14:00:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記
2012年09月23日 イイね!

クルーザーフェス!9月22日号

クルーザーフェス!9月22日号行ってきました!CRUISER FES!

9/22の朝、下の息子を叩き起こし

3時30分出発!~

代表とご一緒し、8時ちょっと過ぎに到着。


草刈りを行うって事で(仕事でしていたので・・・)代表と交替しながら行っていると

その間に来た方々がちょこちょこ覗きに来てくれました。

久しぶりでつい話し込んでしまったので、結局半分くらいしか出来なく

申し訳なかったです。

で主催者様からの計らいでお弁当を頂けることに・・・それがこれ↓



竹のお弁当箱。思わず持って帰ってきちゃいました。

お昼からは受付~って感じでサミットみたいな緊張感もなく、のんびり&まったりでした。



まったりし過ぎて・・・たまにはこんな時間の流れも必要かなぁ。

段々暗くなり、22日には20時頃終了

私達の本日のお宿は凄かった。

久しぶりに全室テレビのない部屋で若かりし頃の合宿を思い出させてくれたお宿でした。

しかし皆さんと夜会をご一緒したかった~。チビさえ居なければ・・・・

今度の11月の猿投ではご一緒させてくださいね~

次の日に続く!
Posted at 2012/09/23 22:53:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記
2012年08月03日 イイね!

暑さでFJ-fogも・・・

誰かのブログにもミニFJが溶けちゃてバンパーが項垂れている写真がありましたが

私は実車のFJ用fogが暑さのせい?で項垂れました。



何時から?・・・確認したのは今日の朝! 

昨日塗装している最中、炎天下にFJを駐車していたからなのか?

そうするとそのまま道路走行し帰宅した事になる。

よくfogが落ちずに頑張ってくれたもんです。

このフロントバンパーについているfog用のステーに6インチを装着すると干渉し、車体を一部カットする

必要がある為、適当なステーを探してfogを装着してました(新しいバンパーは干渉しないのかなぁ)

そのステーが無残な事に・・・取り外したらポッキリ逝っちゃった。

朝7:00から営業している金具屋さんに突撃し、同じようなステーを見つけてきました。
(現在、干渉しない程度の下向きにfogを仮付してます)
いやぁ~日頃のメンテ、確認が必要な事を改めて思い知らされました。

皆さんも色々な箇所・・・要チェック!
Posted at 2012/08/03 10:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記
2012年07月23日 イイね!

群馬part2

お腹も一杯になり、ameguraさんのお店内秘密工場見学・・・小学生の自由研究に使えます。

しかし、内部の写真はNG・・・嘘です。

外部の写真はパインさんが車道を駆け抜け撮影していたのでおまかせします。

一路、榛名方面へ!

途中で行きたくなった怪しい新しい館&古くなった看板に書かれた○宝館。

それを横目で見ながらおもちゃと人形自動車博物館へ

そこで皆がタイムスリップ・・・し過ぎたのはこの人↓



でも、私も同じでこんな買い物を



しかし、ここからちょっと疲れが・・・

この心地いい疲れを刺激るすかの様に榛名富士付近は霧!

これは途中の予定をすべてすっ飛ばしていい湯に浸かったあの方の体質か?

しかしこの霧も榛名神社ではいい雰囲気を醸し出し、幻想的な空間への演出をしてくれました。

でMU-さんと一緒に買った品がこれ↓ MU-さん何色でした?



この後 卵屋さんに寄り、takashi君から10個100円という激安、激ウマゆで卵を

凄い贅沢な味塩(5種類)をgemoさんからおすそ分けして頂き食べました。

さぁ、この後が待ちに待ってました夜会の始まりです。

つづく


Posted at 2012/07/23 14:09:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記

プロフィール

「貼付祭り http://cvw.jp/b/230512/47692567/
何シテル?   05/02 13:29
さぁ、気候も良くなり弄くりを開始。 パイプを駆使して色々作りましょ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 20:27:30
エアコン送風口のパネル加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:01:05
デリカミニ セキュリティ エンブレム製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 09:56:00

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
妻が車をN-BOXよりデリカミニに替えました。 私は相変わらず買えませんが…
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザーは人との繋がりを広げ、何よりも自分が楽しくなる車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation