• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jam4のブログ一覧

2022年09月20日 イイね!

マカンのホイール選択

マカンのホイール選択マカンのホイール選択。悩ましいですよね。gen3ではGTSホイールも21インチになり、かなり大きくなりました。リアタイヤも扁平率35%とかなり薄いタイヤになりました。一般的に扁平率35%はかなり薄いタイヤです。これまで単位まで意識してなかったのですが、扁平率とはタイヤ幅に対するタイヤの厚みの比率です。なので絶対的な厚み=扁平率では無いのです。マカンの場合リアは305mmとかなり幅広となることから、タイヤ高は実はそこそこあります。実際、305mm、35%は225mm、45%よりもタイヤ高は厚くなります。たぶん。

それでも、21インチを写真で見ると、かなりの低扁平のためか、薄いタイヤに見えますよね。この印象にはタイヤ径の絶対的な大きさが影響しているのだと思いますが、個人的にはある程度の厚みのある印象があるタイヤが好きです。大型ブレーキを装着するには大径ホイールである必要がありますが、クリアランスがあまりにも狭いと脱着に気を使いますから、そこに問題がない範囲で、ホイールの径を決めるのが、機能的な決め方かなと。
もちろんドレスアップ、見た目の好き嫌いはあると思いますし、乗り心地の問題もあると思いますが、私的には20インチがベストかと考えました。

画像はマカンSホイールをサテングロスブラックに塗装したものです。半艶です。
Posted at 2022/09/20 08:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日 イイね!

ポルシェマカンS Gen3のエンジン

ポルシェマカンS Gen3のエンジンについて記載してみます。まだ慣らし運転中で3000rmp程度まで回していませんが、簡単な説明とインプレを。

Gen3に搭載されているのは、Gen2のGTSと同じアウディ製の2.9L V6 Twin Turboエンジンです。このエンジン、パワー・音・フィーリングいずれも申し分無いと感じます。実はGen2のマカンSにも試乗しましたが、これは同じくアウディ製ではあるものの3.0L V6 Single Turboエンジンです。アウディS4と同じエンジンですが、かなりジェントルで静かなエンジンに感じました。低速トルクはそこそこあるのですが、官能的でない。2Lでも直噴ターボエンジンでは低速トルクはそこそこあるので、実用性の面では十分です。Gen2では、車体の軽さもあって、3L V6を搭載するSよりもベースモデルの方が好印象でした。もちろん6気筒らしい滑らかなフィールはありますから4気筒とは違いますが、低速で低回転でトルクを感じながら走っている以上は、そんなにフィーリングに違いが無いんですよね。

ところがGen2のGTSにも試乗してみると、おやっ?となりました。官能的で盛り上がりがあるんですよ。

雑誌のインプレなどを見ても、Gen2のシングルターボのV6は静か、大人になったという記載が多くて、なるほどと思いましたね。Gen1のSはポルシェ製で、こちらはかなり元気があるそうです(乗ったことないです)。

注文時はすでにGen3しか購入できなかったのですが、2.9L V6 Twin Turboエンジンに惚れてしまった事、GTSのフロントバンパーの大きなブラックアウトが私個人的には好きになれず、また、スポイラーもプラスチックのブラックにより引き締まってみえるSの方が好きで、Macan Sを購入するに至りました。購入理由はまた後でまとめたいと思います。

Gen3の2.9L V6 Twin Turboエンジンに話を戻しますが、このエンジン本当に良いです。Cold Start時の音もかなり盛り上がりがあります。これがベースモデルとの決定的な違いだと思います。静けさや乗り心地の良さを重視する人には、あまり重要ではないと思うんですが、走りやスポーティで官能的な音が好きという人にはとても重要な要素かと思います。

実用的なところで燃費について。高速道路巡行は11~12km/lくらいです。郊外は8~9km/l。都内の渋滞含む街乗りは5~6km/l。前車の直噴2lのアウディA4は、高速道路巡行は13~15km/lくらいでした。郊外は10~11km/l。都内の渋滞含む街乗りは7km/l。A4の2Lと比較すると2km/lくらい悪い感じですね。マカンベースモデルはSよりも1km/lくらいいいイメージじゃないですかね(一度Anycaでレンタルしたときはそんなものでした)。ちなみにマカンはA4よりも車高も高く、車重は200kgほど重いです。

燃費面、官能面からそこそこ満足してます。慣らし運転が終わったら、スポーツプラスなどにして性能面も評価できればと思います。といっても、ド素人が感じたというレベルです。
Posted at 2022/09/11 12:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月11日 イイね!

ポルシェマカンの高気温時の回転数

マカンS(macan S)gen3について少しずつ分かったことを記していきたいと思います。
Gen3マカンSはGen2のGTSと同じ2.9L V6 Twin Turboエンジンです。

今回は、高気温時の回転数。
真夏の30度を超える気温では、引っ張り気味で走る設定になるようです。高速でファンが回るためか、エアコンによる負荷が大きいためか理由はわかりませんが、エアコンオン時に1速、2速では2500rpmまで簡単に回ります。外気温が27度くらいになると、エアコンオンオフにかかわらず、2000rmpより手前でシフトアップします。
この影響で、真夏に都会の信号の多い道路でストップアンドゴーを繰り替すと燃費は悪化し5km/lくらいになります。体感的に1km/lくらい悪化するイメージ。ただ、郊外で走る分にはそれほど悪化している印象はありませんが、一気にふけ上がるので慣らし運転中はびっくりしますし、あまりエンジンにもよくないような気がします。3000回転くらいであれば、回転数を上げること自体は問題ないとは思うのですが、回転数を急激に上げることが良くないのではないかと思ってます。

このようなセッティング、少しはユーザーがいじれるようになるといいんですけどねぇ。なぜできないんですかね。
Posted at 2022/09/11 11:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月03日 イイね!

最高のスポーツSUV

ステアリングフィールが素晴らしい。操舵に対してそこそこクイックに向きを変える。直進性も高い。にもかかわらず、乗り心地も良いが、ダンピングの効いたスポーティさもあわせ持つ。SUVとしてのゆすられるようなネガも出ない。
価格は高いが、車好きは満足できる車。燃費は正直悪い。
Posted at 2022/06/03 20:08:08 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「冬の夕暮れのクレヨンカラー。」
何シテル?   12/23 15:32
jam4です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車検 ディーラー高杉君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 13:51:11
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 07:36:21
雪原突破 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 10:50:46

愛車一覧

ポルシェ マカン マカン (ポルシェ マカン)
3台続けてアウディに乗った後、ポルシェマカンに乗り換えました。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
audi TTです。社会人になりはじめて購入した愛車です!サスの硬さゆえ、街乗りでは乗り ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
audi a3です。1.4lにも関わらず、dsgと直噴ターボでよく走り、燃費の良い車でし ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4 アバント (ワゴン)に乗っていました。美しいスタイリング。飛ばしたくなる ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation