2021年07月26日
先日、エアコンの効きが悪いので ディーラーに持ち込んだ時の話。
この車、ベルトが一本で全て賄ってるんですよね。 もしエアコンのコンプレッサーが何らかの原因でロックした場合、エンジンが止まります。 ベルト1本なので、コンプレッサーだけベルトを掛けないって事は出来ません。
Sエネチャージ型だと、ベルトは2本(オルタネーター と エアコン)仕様に変更されてるので、コンプレッサーに問題があっても対応が可能です。
確かに、そうですよねぇ~・・・
はぁ~・・・ マジか・・・
って、話をサービスマンから聞いてしまいました。
本題のエアコン修理は、原因の特定には至りませんでした。
一応の修理見積もりは、最大で 20万超えの修理費 も有り得るとの事・・・
今の景気で、新車乗り換えは難しいなぁ。
この夏だけでも、何とか乗り切りたいっ!
Posted at 2021/07/26 19:12:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年04月29日

251.6km ÷ 14.51リットル = 17.33
買い物車としては、十分な燃費なのか ??
Posted at 2021/04/29 12:28:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年04月22日
ディラー車検 見積もりの連絡が来ました。
現状で 車検に通らない箇所が 5カ所。
因みに、前回の車検時には 問題無かったんだけど・・・
まぁ、色々と法律も改正されてるからなぁ~・・・
・大型ドアバイザー バイザー自体は問題無いのだが、バイザーを固定している金具が視界を妨げているので 駄目だそうだ。 運転席から見ると、5MM程度の大きさなんだけどねぇ~・・・
・追加のバックランプ 純正バックランプが、暗すぎるんだよっ! と、大きな声で言いたい。
・ドアミラー・ウィンカー・シーケンシャル 純正品じゃないから、駄目。
・ヘッドライト上部に追加した、バーLED 点灯しなくとも、取り付けてある事 自体、駄目。
・助手席ヘッドレスト後ろ、後部座席用モニター 後部座席に乗車した際の安全上の問題で、駄目。
要は、購入時の状態でないと 車検には通りませんよ! って事なんだろう。
はぁ~・・・ 面倒くさくなった ものだなぁ~・・・
追記 : そうそう HKSの社外ブローオフ 付けたまま(作動は殺してある) それは取り付けたままでも、問題ないそうな。 これも、おかしな話だ。
Posted at 2021/04/22 19:38:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年04月14日
ジムニーに5ドアが出るらしいけど、ワークスを3ドアで出してくれんかなぁ~・・・
ワークスの名を冠してるんだから やっぱ3ドア でしょっ!
4ナンバー登録にしろ と迄は云わないからさぁ~・・・
Posted at 2021/04/14 17:48:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年04月08日
車検が近いので、通らない部分の作業をしました。
まずは、ブローオフを純正に戻しました。
音が、ほぼ無いので なぁ~んか物足らんなぁ~・・・
次に、レカロを純正シートに戻しました。
これは、ベースが車検非対応品なので戻します。
純正シートでは、腰部分のホールドが全く無いので、ちょっと不安(腰痛)。
ランプ関連は、キル・スイッチを付けているので当日OFFにするだけ。
確認漏れが無ければ、多分これで大丈夫(な筈・・・)
Posted at 2021/04/08 17:09:44 | |
トラックバック(0) | 日記