• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zumiのブログ一覧

2007年11月21日 イイね!

ごぶさた~

ごぶさた~寒くて縮こまっている皆様どーもです。

相変わらずの放置状態で~す。

ま仕事は暇になったんですけどね

なかなかネタもなく過ごしていたわけです。

そんなこんな全然ネタがないのですが最近ポチッとしたものがあります。

上の画像のスピーカーと



です。

上のスピーカーはルシーダ時代にキッカーレゾリューションR4(10cm)の物を使っていてこの音が当時好きで、最近中古でレゾリューションシリーズが結構出ていたのでちょっと不安もありましたがポチッと落札フロントとセンターにでも使おうかな~なんて思っています。

んで

2枚目の画像は前から欲しかったGPS内蔵のミラータイプのレーダーです。
以前使っていたレーダーは自分が免許を取得して次の日に購入した物で
かれこれ15年故障もせずに使っていましたが
自動ドアとか対向車とかに反応してしょっちゅう鳴っていたんで
妻から 「うるさい」とクレームが付き自腹で購入しました。

実際使ってみると結構GPSの感度が・・・なのですが
今までに比べると格段に精度が上がっていていい感じでした。

もう少ししたら完全に仕事も冬ごもりに入るのでウーハーとか
デッドニングとか手がつけられるかな~なんて考えています。

その前にエアロを純正に戻さないとな~
車高は夏のままで行ってみたいと思います。

あと、12月10~11日にかけて帯広方面に研修に行きます。
10日の夜がちょうど空いているんですね~
ということで
支部長にはBBSにて連絡しましたがプチオフなんかできればな~
なんて考えています。
ただ、バス移動のためマイエスはないのですが
暇なクラブ員の方よろしくです。
Posted at 2007/11/21 02:14:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月31日 イイね!

またまた・・・

またまた・・・皆さんご無沙汰です。

かなり放置プレイしてました・・・

ということで昨日フロントバンパーをがっつりやってしまいました・・・

隣町のコンビニの店舗前の縁石に・・・

今年の冬はバンパー修理に明け暮れそうです・・・

誰か代わりに直して~・・・
Posted at 2007/10/31 18:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年09月16日 イイね!

着いたよ~

本日夕張での合同ミーティング会場に到着しました~


遠かった……


参加される方宜しくです。
Posted at 2007/09/16 08:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年09月05日 イイね!

命のバトンをお願いいたします。

セージさんからいただきました。

自分の知り合いにもこの病気ではないけれど、症例が少なく薬とか治療が出来ず亡くなったお子様がおります。

微力ながらこういう事で薬の開発や治療方法の確立のお手伝いが出来ればと思います

======================================


《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?

この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。

しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で

知られていない(日本では300人位発病)、つまり社会的認知度が

低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、

もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。


《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、

発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。

8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で

湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。

それで思いついたのがこのバトンという方法です。

5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて

自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。



この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を

多くの社会人に知ってもらって早く薬が

許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。


[ムコ多糖症]

ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、

体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。



多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。

重症の場合は成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、

骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。

http://www.muconet.jp/

★この本文を 日記に貼り付けてください。

何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。

お時間のある方はお願いします。

このコメ見た後の、足跡残した人は協力御願致します。
Posted at 2007/09/05 00:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月24日 イイね!

やっちゃった・・・

やっちゃった・・・皆様、かなりのご無沙汰です。

皆さんのブログは拝見しているものの、コメを書く元気が無く閲覧だけしていたzumiでした・・・

さて、本日久々に車をイジル時間が出来たので、弄ろうとした矢先、妻が・・・

画像の通りリアバンパーを花壇の縁石にガッツリ ぶつけてしまいました・・・

まっそのうちぶつけるだろうとは思っていましたが、ちょっとショックです。

修理は多分冬になるかな~

しゃ~ない!と思いながら最近落札したマフラーを取り付けて、はずれたバンパーをそのまま取り付けて本日は終了しました。

今度時間が出来たらキャリパーカバーも付けないとな~

いつ時間が出来るんだろ・・・

Posted at 2007/08/24 01:22:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「今日から玉葱の種まきが始まるよ~」
何シテル?   02/17 07:30
エスティマ乗りの皆さん友達になりませんか? たまにしか更新できませんがよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDのトミーブライト 
カテゴリ:ためになるHP
2009/04/12 05:41:59
 
LEDパラダイス 略してエルパラ 
カテゴリ:ためになるHP
2009/04/12 05:39:48
 
オーディオQ 
カテゴリ:ためになるHP
2006/11/20 00:08:05
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2006年5月に念願の親エスを購入しました。 ノンビリとイジっていこうかと思っています。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初めての車です。 学生時代に乗っていた車です。 10ヶ月で廃車になりました。
日産 ローレル 日産 ローレル
3台目です。 この車は今はやり?のネオン管仕様でした。 乗っていた当時は地元ではネオン管 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
自分の車2代目です。 学生時代に1年2ヶ月乗っていました。 この車はディーゼルでしたがガ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation