• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fukashin55のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

四国三大岬の旅

約40年前の大学生の頃、九州から松山に上陸し、国鉄の周遊券とヒッチハイクでユースホステルに泊まりながら四国を一周したことがあります。特に印象に残っているのが室戸岬で、唯一残っているのが中岡慎太郎さんの銅像の写真です。それを見に室戸岬に行くことにしました。初めは室戸岬から高知に上り、それで帰ろうかと思っていましたが、友人と話したり、地図で距離を調べるとそれほど遠くはないようであり、せっかくならと、この連休、足摺岬や佐田岬へも行くことにしました。

1日目
神戸市北区から淡路島を縦断して徳島へ。そこからひたすら南に向かいます。
あいにくの雨で残念でしたが、こういうのもいい思い出になるでしょう。中岡慎太郎さんの銅像は40年前よりきれいになっていました。京都近江屋で坂本さんとどういう日本を作ろうかと議論していたでしょう。29歳の短い人生でした。
1972/秋

2013/春


なはり泊。走行距離286キロ。

2日目
天気は回復し、気持ちよい朝になりました。今日は桂浜から足摺岬経由で四万十市までの計画です。足摺岬までの道が長いので龍河洞は省略し、桂浜へ直行です。早め行ったのと祝日を外したの近くの駐車場に車を止められ正解でした。こちらも40年ぶりくらいの再会です。坂本さんはじっと太平洋を見ながら次の日本を考えていたのです。もう少し生きてほしかった!

足摺岬までの道は長かった。岬までの足摺スカイラインは周囲何も見えません。スカイを見るだけしょうか? 


翌日の工程も考え、ここから約50キロ戻って四万十市に宿泊。たまたま入った嫁さんと同じ名前の居酒屋さんで川カニや青さの天プラそして清水さばなど普段食べれないものをいただけ正解でした。
走行距離254キロ。
川カニ

青さの天プラ

清水さば

3日目
今日もいい天気でした。四万十川をちょこっと覗いて八幡浜から佐田岬までの工程です。四万十川佐田の沈下橋へ行ってみましたが、ここにたどり着くのが大変でした。車一台しか通れない道で軽自動車と鉢合わせ。こちらが30mくらいバックして通ってもらったが、後ろには2台待っていて、こちらが先頭を切って走り出したはいいが、あまりの遅さにクラクション鳴らされ、先に行っていただいた。心広く車は運転してもらいたいですね。
四万十川 佐田の沈下橋

そして佐田岬半島三崎港から灯台近くの駐車場まで、これも狭いクネクネ道で何回かすれ違いがあり、大変でしたが、天気は最高で九州大分まで望めました。

八幡浜泊。走行距離258キロ。

4日目
八幡浜からひたすら家に帰るのみ。瀬戸大橋を見るため高松経由で帰ったのですが、渋滞に巻き込まれ、結局7時間かかりました。走行距離397キロ。
総走行距離1195キロ。
今までせいぜい1泊2日の車の旅行が3泊4日で1000キロを超える車の旅行は疲れ果てましたが、私にとっては大きな満足感の残った旅行でした。



Posted at 2013/05/04 13:47:19 | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2013年04月20日 イイね!

207CCオイル交換

207CCのオイル交換に行ってきました。
去年の車検以来、ほぼ1年ぶりです。

加速がいい感じになりました。

15837-12446=3391Km
1年で3391キロは少ないですね。

Posted at 2013/04/20 10:30:18 | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2013年03月16日 イイね!

207CCワイパーゴム交換

雨天時、フロントガラスの拭き取りが悪くなって来たので交換しました。


直角にして、ゴニュゴニュと取り外し、取り付けで1分で完了。

なかなか拭き取りも良くなった感じです。

BOSCH 3397118978
FW60/FW40
4925円
Posted at 2013/03/16 12:54:01 | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2013年03月10日 イイね!

南あわじ市沼島の旅

淡路島の南岸をドライブされた方は、ご存じだと
思いますが、ぽつんとたたずむ小さな島。沼島
ぬしまと呼びますが、数年前から気になっていて
週末、車を淡路島側の土生(はぶ)港において
汽船に乗って行ってきました。

島の真ん中から小、中学校の横を登り、反対側に
出て国生み神話ゆかりの場所上立神岩に感動したまでは
良かったのですが、帰り道はあまり景色の見えない山道をトボトボと登り、降りる
だけで疲れ果てました。堪能!(笑)


http://www.awaji-navi.jp/location_contents.php?id=199
Posted at 2013/03/10 17:24:43 | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2013年02月11日 イイね!

コルト24ヶ月点検

コルト24ヶ月点検コルトの24ヶ月点検に行ってきました。
エンジンオイル、ワイパーグム交換、タイヤローテーションや
お決まりの点検、そして洗車もしてもらって
気持ちよく帰って来ました。

11,295Km

Posted at 2013/02/11 16:44:41 | トラックバック(0) | 三菱コルト | 日記

プロフィール

「カーナビでビデオ再生 http://cvw.jp/b/230675/41090298/
何シテル?   02/12 15:05
人生、最後の車ということで半年前にベンツB180を購入したのですが、電子式、モッサリ感など、どうもなじめず、奥さん専用のコルトがちょうど5年目の車検ということ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東洋竹工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/06 21:56:30
 
森の時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/01 21:04:41
 

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
普段は老夫婦用で、娘夫婦がお盆や正月に帰省した時にちょっと遠出もできる車として購入しまし ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
当家にとっては初めての普通車でした。当方が全く車に興味を持たなかった時期でして写真が一枚 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
マツダキャロルの二台目で黄色が気に入っていました。当方がまだ運転免許を持っておらず、助 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
奥様が初めて運転免許を取り初めて購入したのがこのマツダのキャロルでした。実際はもっと青 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation