今年も数時間で終わるという時ですが、20歳の節目2015年を振り返って見たいと思います。
1月…私が愛車に初めて出会った月です!そもそもはNBOXcustomを予定していました(;・ω・)
球数が多い為、被るのが嫌で断念しました(笑)
その点、当時は出たばかりのデイズルークス!
アラウンドビューが決め手となり購入しました。
2月…覚えてません。車乗り回してました(笑)
3月…忘れもしません。私が脳出血をし、初入院した月です。人生最大の事件でした。
まだ、20歳になる直前でどうなることかと思いました(ーー;)
4、5月…入院中!意識朦朧、頭痛、嘔吐、etc…
6月…奇跡の復活!色々試して医師もどれの効果か分からず(笑)
何故か視力を少し失いました。1.0→0.5→0.7現在
7月…社会復帰。ゴルフをリハビリも兼ねて本格的に始めました!
8月…何だかんだで無事に二十歳を迎えられました(*´ω`*)因みに寮で一人晩御飯を食べました。
9月…初めてのオフ会!飛び入り参加、及び緊急帰宅…( TДT)
皆様には大変お世話になりました。
10月…遂に16インチアルミホイール購入!
私の好きなSSR professor SP1Rガリ傷付き(笑)
11月…仕事もプライベートも色々一人でわちゃわちゃしてました(笑)
12月…USJにいったり、ゴルフクラブを新しくしたり、ヘッドライトを加工したりと、ボーナスが入って金遣いが荒くなっていました( ;∀;)
そして…12月29日午前3時、重大なことが起こりました。
私の愛車が広島県にて大破しました。
写真では分かりにくいですが、状態としては
フロントバンパー→割れ及びステー欠損
ヘッドライト→ステー全損
インナーフレームが全体的に湾曲し、ボンネットが締まらない状態に…
ボンネット、及び横の骨組みも広がる形で変形
内装、配線、ラジエーター、オイル漏れは無事。
ナンバープレートが押し潰されて通常状態に(笑)
そもそも私は実家に帰省するために、広島の祖母家を経由して実家のある長崎に帰る予定でした。
広島県安芸高田市という山にある田舎で鹿が多く出るところらしく、また今年は例年以上の大量発生ということ。
運悪く鹿と接触してしまいこのようなことになってしまいました(´;ω;`)
不安要素はありましたが、走行には問題がない状態だった為、応急処置と突貫補修をして30日に長崎へ帰りました。
高速走行も問題ないですが、修理となると大掛かりになることが予想されます。
今回は新幹線で帰省したいと思いますが、愛車がこんなことになり、心がもぬけの殻になってしまいました。
皆様も昼夜問わず、山道等の動物は勿論、対人や対物との接触はお気をつけ下さいm(__)m
Posted at 2015/12/31 23:59:12 | |
トラックバック(0)