• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ ペ た んのブログ一覧

2021年07月30日 イイね!

水蓮見てきました。

水蓮見てきました。今日は有給休暇でしたが天気がイマイチねぇーて事で…
行田の水蓮ってやつ見てきました😅

移動中は雨で降りたら晴れるというラッキーちゃん
ただ見頃はとっくに過ぎてるようでサクサクっと撮っあとは望遠レンズに付け替えて本気撮影


まー遠いとこばっか咲くんでね😅
とりあえず夏の一枚☺️

綺麗っす

さーどんどん撮りましょう


うんうんヨシ☺️


もうちょいで咲くのかな〜


古代蓮(行田蓮)一面葉っぱ😅


探しだして1枚

なにが違うかよくわからない…💦

水辺が多いからトンボもたくさん
小川に作られたとこで可愛いく並んでました。

いやー夏ですねw
蒸し暑いっす
おまけに雷鳴っていつ降ってもおかしくない😅

撮影もそこそこに最後は展望台から
田んぼアート見ないと〜

すっごい綺麗に出来てますね
ニュースとかでしか見たことないですが
行田を満喫しました笑

ちなみに展望台にはガラス反射抑えるレフ板が貸し出しており、使ってみました。

スマホや携帯電話で写真を撮られるおじさま、おばさまに紛れて本気撮影はなんかドキドキしますね😅

展望台降りたら地域貢献でランチ

肉汁うどん☺️
お昼時でしたが平日のためガラガラ
暑い中汗かくので梅干しが美味しく感じましたね。
もちろんうどんも美味しかったですよ〜

そう言えば山田うどん、まだ食ったことないな爆笑

おしまい。











Posted at 2021/07/30 19:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月23日 イイね!

ブルーインパルス激写大会をしました😅

ブルーインパルス激写大会をしました😅今日は良い悪いは置いといてオリンピック開催日ですね。
選手の皆さまには頑張ってくださいねっ

そんな初日にはブルーインパルスがバシッと都内を飛ぶので…
朝からこの子たちを抱えて出撃〜


下道オンリーで東京へ
意外にも道はガラガラでした。
途中皇居前は大人数の警官👮‍♀️たちにガン見されつつ
撮影ポイントである東京タワーへ🗼

飛行の1時間半前の11時に到着
正直びっくり‼️

昨日の都内から地方への大渋滞、ガラガラな都内を見ると当然?
(ニュースでみた某所や某所は人わんさかで分散したか)

とりあえず東京タワー真下の超人気エリアは避けて
近くの通りからいざ撮影〜

画面の左からゴォーーーーっと共に
スモーク出すブルーインパルス来たー!


5色カラースモーク初めて見たけど綺麗で一瞬ですねー


折り返し飛行までに望遠レンズに切り替え
あーピントあってくれぇなんて思いながら真下あたりでシャッター連写


お疲れ様でしたー


久々の飛行撮影は楽しいですー
明日は入間基地覗いてみようかしら。

そして、この撮影をもって愛機も手放す決意も…

エントリーモデルのNikon d5600
ソニー機に移行して、ニコンFマウントが使えるアダプタを
手にした現在…
描写力は申し分ないが、やっぱAFの食いつき速度、連写速度には勝てぬ…
今まで数々の思い出を残してくれてありがとう😭
細かいレンズと共に、ソニー機の足しにします…😅

おしまい!
Posted at 2021/07/23 22:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月18日 イイね!

ちょっとテスト撮影〜

ちょっとテスト撮影〜先日、カメラ機材をまた1つポチったカメラオタク…
なんでもニコンFマウントがソニー機で使える良きアダプターを発見
ポチるしかなかった😅


そんな訳で早速とっておきのバズーカーを組んだら
そりゃぁテスト撮影っす♪

オリンピック料金前の首都高を堪能し向かったのは…

スカイツリー
目的は…観光というより下調べ
オリンピック開催日にブルーインパルスが飛びますからね(^^)

上手く絡めて撮ってやろうというもの
とりあえず望遠レンズで色々撮ってみる


それにしても良く撮れる


こんなのもいいかなぁ〜
コレはチビレンズ〜


ただ、暑い日中なもんでそこそこに
お昼は…🐙

大阪のたこ焼きが食える店がソラマチにあるんだわぁ
ふわとろ、久々に堪能しました😁

そして、ネタ的なものはコレっ!
えーなんでこんなのがここに〜

しんかい6500
プラモがあるんで資料収集がてら撮影続行〜

カッコイイけど、フロントのライトが顔に見えて
可愛いです💕


もう笑ってるしか見えん…ありがとう😊

帰って調べたらソラマチではやぶさ2実物模型とかも
展示されてるようですね。

とりあえずニコン時代に投資したレンズがちゃんと使えたので
満足ですね😁

あーやっぱこの写りが好きです。

おしまい。












Posted at 2021/07/18 19:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月11日 イイね!

秩父の山は深いわー

秩父の山は深いわー昨日の関東は久々に晴れましたね
しかも夏本番に近い暑さでした😅

そんな中、秩父までビューン
高速使うまでもないですが、短距離ばっかなんで
高速巡航で調子バッチリかなぁ

浦山ダム近くの良き橋と記念写真
毎回思うが、新緑に緑コペって似合いますね。

では今回の目的地は…崖


ではなく、橋立鍾乳洞


秩父の奥ってまだまだ知らないものですね😅
ちなみに鍾乳洞は撮影NG🙅‍♀️
思ってた以上に狭くって、急勾配だらけ
カメラ出してたらぶつけそうな所ばかり😅

中は涼しいですが、地上に近づくと
湿気と暑さで汗だくトレーニング💦
這い出た後は汗が止まらぬ…

とりあえずこれで冷却〜

美味い😋やっと汗が止まった…😅

やっと写活に戻れるっと

昭和の田舎〜

カエルの置き物〜


オシャレなカフェ


緑に生い茂る小道
なんかトトロでも出るんじゃないかなぁ


草ヒロなジムニー

駐車場脇にありました😅
あとミラも…

にしても無料駐車場あるの知らんかった…
峠の脇から200m歩く有料駐車場に止めましたわー

でも鍾乳洞裏を見れたのでいいでしょうw


帰りはSLの時間調べて某所で待ち伏せしてみました。

大修理から復活した秩父鉄道のSL
久々に見るとやっぱ迫力ある〜

これで秩父旅は終了〜
ご当地酒を買い込んで、川越へ…
天気が良いうちに氷川神社の風鈴を


木々を盛り込むか、下から煽って撮るか
色々悩みました😅


フツーに撮るのもつまらんと
ビー玉が並んでる風に


最後はベタな玉ボケ狙い


どれも可愛いですね
女子力高めになりました😅


これにて写活終了


またネタ探しておかないと…

おしまい。


Posted at 2021/07/11 09:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月04日 イイね!

北関東茶会に行きました。

北関東茶会に行きました。ずっと雨が降る日々…
熱海じゃえらい被害が出て心苦しいです。

そんな日曜日、会場がいつもの役場になった北関東茶会まで
足を運んでみました。

あまり気合い入れたレンズは付けず単焦点で雨に打たれる車たちを
撮り回る…

それにしても寂しい😅


某氏がどれが本物GRでしょうか?なんて笑


そんな駐車場の片隅にピンク色のフィガロが!
写真はちょいと赤っぽいですが(^◇^;)


雨でも良い絵になります。


小雨の隙間にちょいとオープンまで(^ ^)


それにしても内装綺麗です。
前オーナーさんが色々と弄って、よくある内装の割れがない個体でした(^^)


コペンを選ぶ前はフィガロも候補だったが…
乗れる環境ではなかったな😅

まあコペン1台でで引越しやら出張やらってやってるあたり
これはこれでよかったのかもしれないが…

車もオーナーさん御一家も幸せものだぁ(^-^)

以上、ほぼフィガロのブログでした😅
Posted at 2021/07/04 20:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々あったけど車検合格しました
また2年転がしたいと思います」
何シテル?   08/04 06:53
大阪から埼玉→群馬に引っ越した こ ペ た んです よろしくお願いします(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォーターポンプ&ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 22:02:07
コペンAT不調修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 23:17:47
エアコンダイアル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 20:39:56

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー フレたん? (マツダ フレアクロスオーバー)
この夏よりお世話になる、実用的で楽な四駆 ターボ付きなので冬場にも心強い相棒となりました ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大阪でコペンを乗っていましたが、 しっかり約600km走破し、群馬で走ってます 大阪→埼 ...
マツダ ロードスター のぞみ (マツダ ロードスター)
コペンの老朽化に伴い、次期愛車にロードスター990sを納車しました コペンの時は写真判 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation