• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ ペ た んのブログ一覧

2021年05月06日 イイね!

南房総TRG…個人的には4回目?

南房総TRG…個人的には4回目?某友の会よりTRGのお誘いがあり、出撃しました😁
内容は千葉フォルニア→ランチ→久留里城→みんなみの里→某本部

いつもより早く首都高インでアクアライン突撃
渋滞は少なく余裕があったので、海ほたるで散歩


シールドマシンの刃は見ちゃう


何度か見てるんですけどね
カッコよく撮ってみました。


道草そこそこに、千葉フォルニアへ〜


久々のTRGですからねー


一レフ2台体制で撮り撮り😅
残りのメンバーを狙い撃ち〜




撮り撮り〜


ってここが集合場所じゃないので、程々に公園に移動して
ミーティングしたのち、TRGスタート

30分ほど走って、ランチ会場へ
旅人カフェ ぐりーちね

テラス席だとコペン(エスロク)が並んでるのが見える〜

完全予約制の古民家カフェだそうです。


ハンバーグプレート

健康的なご飯です😅
いつも昼は適当に済ましたりするんで豪華です(^◇^;)
それにしても、久々に腹筋痛いほど笑う…
そんな仲間です😹

デザートは高級プッチ○…
いやいや、手作りプリン

めっちゃプリっとして、美味しかったです😁

ただ、ゆっくりまったり長居しすぎて、次の久留里城まで大急ぎ〜


割とハードな坂道を歩き…


見えたー


眺めは良きですね♪


ただ、みんな息が切れる〜😅
集合写真を撮って下山〜
ここで某2人が三重にお帰りのため離脱〜
またお会いしましょう…とお見送り頂き、我々は次へ

みんなみの里でプチ休憩したのち、某邸宅へ

南房総チビーズ隊が揃いました🤣


相変わらず、通り過ぎてく車はみんなガン見です。

土産話しも楽しくですが、ここだとニャンカラに…
もう覚えてもらえたかな😅


撮ったニャー😼


ここでTRG隊は一応解散…


私と某方は2日目に突入
翌朝、近くで取れるエビを朝メシに…


味噌汁はこやつだけで、美味い出汁が出る😁




2日目は天気が微妙で、出発前に通り雨を食らう☔️
よって、海岸ルートは避けて、山越えルートで帰路へ
それにしても、地層が綺麗に見えるんですね。
今度来る時は、地層バックに愛車撮りたいものです。

遅めのランチ、TRGの逆ルートで来たとしまやのチャー丼やらを


駐車場脇で机広げて2人で茶会?
インパクト抜群のチャー丼

ここの弁当屋、他にもインパクト抜群なのがあるんで
またTRGの際は寄りたいですね♪

てことで、帰路隊も解散
木更津から高速で…
渋滞はちょっとだけだが、強風でアクアラインが縦に横に
フェリーに乗った気分ですが、なんか気持ち悪い😅

大井PAでプチ休憩

せっかく望遠連れて来てるからねぇー
流れる首都高に戻り帰路へ
壁が迫ってこないうちに帰還しました😅

お誘いいただき、ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしてますー!



Posted at 2021/05/06 17:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月03日 イイね!

北関東茶会に行きました。

北関東茶会に行きました。ゴールデンウィーク、天気大荒れで困ったモンです。
どもども、大雨に雹に色々降られるコペ主です。

おかけ様で、コペが割と綺麗になりました😅

さて昨日は、お茶会🍵だったんで雨宿りしてから出撃

相変わらず賑やか、いつもよりコペが多い気がしました。

中にはオシャンティーなコペも


手回しハンドル…懐かしい。


ハコスカが来てました。
渋いっすわー


そしてオロチが…(゚o゚;;


最後は走る豪邸オフ?



すごいもの見させてもらいましたねぇ

こちらも負けじとチビーズ


最近お知り合いになった方とお茶メンでキメ撮り


皆様強風の中お疲れ様でした。
Posted at 2021/05/03 07:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月30日 イイね!

GWに入りました\(^^)/

GWに入りました\(^^)/今日からGWに突入しました。
といっても、我が故郷である大阪には帰らんため悶々とした日々ですわ😅
まー帰らんなりに、カントーのあんな所やこんな所へ…なんて😅

とりあえず、気分晴れやかに先週末突撃した茨城のカーミーティングでも

いつもながら、いつメンさんはキマってます\(^^)/



寝坊して集合場所に遅れそうだったから、クローズで行ったら
アレじゃないとわかんなーいwって

では、いつものうさコペレーシングを…
見た目がほぼノーマルっ子ですので、この位しか目立たないが
逆に見てもらえたようで、Twitterで撮って頂いた方を発見
だって可愛いんだもの(親バカ)

この日は曇り雨なんて言ってましたが、割と晴れて暑かったです。
でも写真映えはしますので、気合い入れてカメラマン📷


コラボ写真も


ローアンで撮ってたら変○カメラマンに😅
ミニカー感出そうとしたらそーなるんですわ


新たな出会い

すんごいビート乗りさんでしたわ

ギシギシ音立てながらガルに😅

早く汎用品から卒業できると良いですね。

そして、ニューカメラによる撮影隊任務終了
ニコンの頃より性能アップでかなり良く撮れ、編集も上手くなって
お恥ずかしくない写真となったかな😁

おしまい!





Posted at 2021/04/30 07:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月24日 イイね!

大洗まで行ってみた。

大洗まで行ってみた。先日はお休みでオープン日和でもあったので、そうだ海沿いドライブでもと何を思ってか大洗まで😅
西に飽きたんでしょうね…

圏央道から常磐道に入るところで、ビビっと嫌な予感がして某クラウンの後ろを走ってると、3〜4台先で捕獲される1台…😅
なんだろう…こういう時の勘って当たるんですよね
目の前のクラウンは一般車でしたけど、右車線がら空きが妙に怪しかったんですよねw

とまあ、オープンで流して
良さげな海岸で撮影会





はい可愛い子💕
変な止め方ごめんなさい🙏
誰もおらんとこでサクッと済ませて、大洗磯前神社へ

立派な鳥居です


頂上
なんだか日光東照宮に近いものを感じる…


頂上からの景色が素晴らしいです😁


海の中もすごいですけどね

はいこれ撮る仕様にしてました。
もうちょい暗いフィルターが良かったですね。

撮影はそこそこで、アクアワールドへ
お昼は海鮮丼

ちょっと物足りないけど😅
南房総の某海鮮丼を食っちゃうとねw

この日は気晴らしなので、水族館はちょっと手抜き撮影




シロクラゲ
玉ボケの練習になるよー


可愛い…

マンボウ〜

何を思って泳いでるか…よくわかりませんが😅

サメ専門水族館だからサメも

でけぇ…

イルカショーだけは本気


でもこの室内ってカメラに不向きかな

感度上げれば、背景の海が映るがその分画質が落ちる
感度下げてF値で調整したら白飛び等…
やっぱえのすいが撮りやすいですね。

ただここのラボは良き


サメの顎骨やら標本やら
ジュラシックパーク感があって好きです。


多分ペンギン🐧?

なんかホラーですw

ノコギリエイのノコ

モンハンの武器みたいです😁

バンドウイルカの頭蓋骨


コーヒー飲みながらまったりしてみた。
平日だとゆっくりできますね。


最後はペンギン🐧

可愛いしか言うてない(語彙力)
しょうがない可愛いんだもの。

シメはまた鳥居です。
夕暮れ時もいいですねってカメラ側で色味調整して、さらに編集で色合い弄ってます😅


同じカメラ使ってるカップルに真似されたな
でも三脚はもうちょい良いの買ってあげてと思いました(^◇^;)


さて、明日は某イベントにお並べです。
楽しみです😁

おしまい







Posted at 2021/04/25 00:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月18日 イイね!

サソリの毒にやられちゃう〜

サソリの毒にやられちゃう〜次期愛車探しの旅に出たこぺたんです😅
別にコペンに飽きたわけではなく
朽ちてしまうと足がない人なので…

前置きはそこそこに、前より気になってたフィアット500Xスポーツを試乗予約して乗り込んできました。

背後にコペンが見えます😅
えー浮気もの〜🤨って言ってるのかなw

外見はフィアット500とそっくり
デザイナーが同じだからそりゃそうか
でもサイズ感はデカすぎずちょうどいい

運転席
色々ついてますw
ナビはちっちゃいってゆうけど、コペンが7インチだからあんまり違和感ない


助手席
全体黒のインテリアにパネルはグレー系
落ち着いたデザイン

やっぱ日本車にないオシャレさがあります。

では試乗へ〜

試乗はレッド
フェラーリと同じ赤ですって
青も見せてもらったけど、どちらも発色抜群でした。

乗り心地は、悪くない…
しかもターボが約2000rpmから最大270Nm、151馬力
一発踏み込んで、グッと加速する
ホイールは19インチとデカイが、コツコツした感じはない。
荷物もシート倒せば、色々積めるんで
正直、実用的で楽な車ってやつでした。

続いてアバルトも見させてもらいました。

初代コペン乗ってるとフィアット500の顔って似てるなーって
可愛くて好みなんです🤣

荷物も乗る子
4人乗りですが、まー乗るというか詰め込まれたと言った方がいいなw


運転席はこんな感じ
もうシフト周りはボタンポチポチです。


ではまた試乗
ディーラーさんからオープンも試してどうぞと言うのでこの2台を試乗
どっちもオートマです。


乗った感想は
オープンタイプは、ピラーが残るんでオープン乗りとしては…微妙だけど
幌の位置は自由に止められて走れるんで良いかも。

走りはやっぱ楽しいですね。
MT車に近く軽く煽りながら…ブォーン
コンペティオーネは、マフラー音がやんちゃで、たまたま前を走るR34と負けてない🤣
興味ない人からしたらうるさいですね。
キビキビ走って、フル加速も抜群
コペンに近いものを感じながら、ビタっと曲がる足周り

正直言って、サソリの毒にやられましたw
と見積もりもらう間にビーオフエントリーしました😅

また近いうちにMT車を用意してくれるそうです♪

さて次は何乗ってみようか?
新型86でも乗ってみようか…
はたまた…🤣コペが呆れてそうですw



Posted at 2021/04/18 15:15:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々あったけど車検合格しました
また2年転がしたいと思います」
何シテル?   08/04 06:53
大阪から埼玉→群馬に引っ越した こ ペ た んです よろしくお願いします(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウォーターポンプ&ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 22:02:07
コペンAT不調修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 23:17:47
エアコンダイアル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 20:39:56

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー フレたん? (マツダ フレアクロスオーバー)
この夏よりお世話になる、実用的で楽な四駆 ターボ付きなので冬場にも心強い相棒となりました ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大阪でコペンを乗っていましたが、 しっかり約600km走破し、群馬で走ってます 大阪→埼 ...
マツダ ロードスター のぞみ (マツダ ロードスター)
コペンの老朽化に伴い、次期愛車にロードスター990sを納車しました コペンの時は写真判 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation