• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ ペ た んのブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

1泊2日、真冬のレース遠征~軽井沢編~

1泊2日、真冬のレース遠征~軽井沢編~レース明けの日曜
この日も天気イイね

温泉つきの宿なんで、朝風呂キメてから朝食


満足して、部屋で荷物まとめてると
総監督から、コペンの窓開いてるから確認を…なんて連絡が

えっ❗


見に行くと…
あちゃー助手席全開

幸いイタズラ等は、なかったです(^^;
日帰り温泉も兼ねてるんで、土曜の夜は満タンでハイエースと2台で、さまよいながら、停めたため空けていた窓を閉め忘れという凡ミス

そのため、半分凍るコペン…


解凍、暖気後、ナニワ軍団より先に出発
軽井沢のアウトレットへ向けて、山越え中にて

雪化粧するもみの木
おまけに、雪も降ってきてたので
ナニワ軍団に、雪降ってきてるから気を付けて~と連絡



クリスマスコペンには丁度良いかな
ここから、クリスマスソング流しながら快走

おしゃれ軽井沢なのか、後続車の人がうちのコペクリを指差して話題になってるのが多かったです(^^;


適当に寄り道したら、カッコいい建物見つけたんでパシャっと


アイスパークでした
何か競技?のアナウンスが入ってました


寄りもしたところで、軽井沢アウトレットに到着

ゲレンデが裏にあるんですねー
滑ってる方が見えました(^^)

で、早速、アウトレット1周洋服探し旅
いや~目移りするね~
クリスマスセールで、50%引きもゴロゴロあるんで、目星付けながら徘徊

お昼近くになったので、フードコートは満タン…


だ、か、ら、


スタバってやりましたー

寒いからカフェモカで暖かく…(^^)
いや~優雅❗

暖まって、残りの店舗も確認したところで朝見つけた店舗で、ダウンを買っちゃった~
ピンと来たダウンが半額だったので、もう一目惚れってやつですねw


いい買い物をしたところで、次なる目的地、碓氷峠…はスッテカー販売は来年の春までお預けだったので、スルーし妙義山へ

と、その前に、おぎのやにて

池谷センパイの恋物語があった駐車場ですね🎵


道の駅みょうぎにコペンを停め、ステッカー入手後、目の前の妙義神社へ




えーと、階段キツイ…





まだまだ、あります…


でも、神殿は立派でした。
下りは楽な方から折り返し

ここからは、イニD巡り
妙義は、ナイトキッズの聖地
R32の中里が、板金7マソコースとか…


ここの路肩より序盤で

BMW Z3だってかな?
クライムヒルで追い付かれ、低速コーナー連続で、ガンバってみたけど速いね~

ちっさい路肩で、お先にどうぞ~
そんな出来事あっての、撮影タイム



そんな道草食ってたら、さっきのBMWさんがもうダウンヒル(笑)

お互いに挨拶して通過し

ようやく、駐車場


またまた、神社徘徊






また階段、こんどは石段が斜めだったりしてキツイー



石段2件目は足にきたけど、参拝

おやつタイムには戻り、ぽっつーんコペンを

いや~ちっちゃいw

ちょっと寄って


そして、ダウンヒル開始

妙義の谷は深かった~(笑)

レース疲れに加え、石段疲労が来て睡魔と腹へりが来たんで、堪らず藤岡Pにて

抹茶あんパン
スタミナ回復したところで、もうちょい走って帰宅

いや~埼玉→もてぎ→長野→群馬→埼玉と良く走った変人です(^^;

来年も、もしかしたらレース遠征かもと総監督より言われ…
また、やってるかもな(笑)

以上❗


Posted at 2016/12/17 13:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月15日 イイね!

1泊2日、真冬のレース遠征~レース後半~

車、バイクのタイムアタックが終了し
いよいよ、バイクの60分耐久レース

助っ人OBは、バイクの監督とメカニック…(^^;)))
エネルギーマネージメントは総監督が見るので安心

全車両は17台で、15番グリット

バッテリー接続確認やら行い、いざ勝負



初めての車両、新米ドライバーのため
まずは完走を目指します❗

オーバルで簡単そうに見えて、実はアップダウンがあるので、変速やらモーターの進角やらをこなさないと、バッテリー切れもある…(^^;)))

60分完走間近に、ゴールラインを通過したため、残量ギリギリ…

最終コーナーからの下り坂、追い風
さらには新車なので、転がりがよろしくフィニッシュ❗

前を走ってるチームは、ワナワナして追い風で、ぐいっと進んでたのに比べると全然マシやったけどね

しかし、最後のチェッカーだったため、回収したら車のレース…(^^;)))

まあ、それは学生の仕事なんでチャリンコチームのお昼タイム~

自分はピットのお留守番要員で、おにぎりモグモグ

このレース、パソコンが必須なんですよね~

スタート3分前
今回はモニター越しで、後輩くんと…

47~8台が並んでます。

14:00、90分耐久レース開始

だれかが、カメ○シが…なんて(笑)

快走していく我がチーム




OBのフリータイムなんで、いい感じの写真が撮れるまで、観てましたがめっちゃ寒い((⛄))

そんな寒さを吹き飛ばす車両が…

ムムっ❗


ムムムっ❗( ゜∀゜)
NSXでーす
クオリティー高いっすよ


でも、ちょっと遅いんですがね
てか、空力悪いでない?
まあ、こんなのも出ると、斬新でイイね🎵

満足したところで、お土産見ようと、パーク側へ移動

朝からブォーーーンって音してるんで見たら、ポルシェでした

その他、86などが走行をやってましたね
あとは、グランツーリスモやってピットに帰還

残り時間30分
総監督、次期総監督があと何周出来るかペースを決めて指示飛ばしてましたね

残り数分
次期総監督が、叫びました
「1位がチェッカー受けるまで帰ってくんなー」

笑いました。
かわいそうに、ドライバー君
でも訳が…
90分が終わっても、一位がゴールライン通過しないうちに、周回遅れのチームが通過すると、もう1周走る事になるんで、バッテリーギリギリやと完走出来ないワナがあるんですね…(^^;)))

まあ、1回生は知らんのも当然なんで
90分終わった~って測定止めそうになったんで、ベテラン勢が揃って

終わってへんで~君ら~(笑)

数分後、2台とも無事完走したので撤収準備

ハイエースに全部車両が入りましたw

で、レース結果報告
なんとなんと

新車のKV-2
総合2位 、大学高専部門 優勝❗

ピンクのKV-1
総合8位、大学高専部門 優勝❗
こちらは社会人チームと勝負してるんで総合は上々❗

あとバイクは9位だったかな
→こちらはまだまだ…

なのでトロフィーラーッシュ❗

10インチテレビもGETw





一位はイイね

なお、2チームで優勝ありだったのでOBも、お立ち台に上がらせて一緒に記念写真(笑)

なんて自由なんでしょw

表彰が終わったら、すぐさま今夜のホテル~
今年はナニワ軍団が1泊する宿を、総監督からあらかじめ聞いていたので、予約してまして…

長野の佐久まで総監督を連絡係りにコペンに乗せてキャノンボール(笑)

ハイエースで飛ばしまくるんで、ちょっとコペンが辛いけどね

後輩たちからは、コペン速いっすね~
やっぱ、軽でもスポーツカーなんでね
そりゃ~ね(笑)


てな訳で、未成年が多い後輩たちの晩御飯後に、総監督と4回生一人を混ぜて
祝勝会❗

ホントは、総監督と居酒屋に行くはずだったんですが意外となく…(^^;)))
仕方なく、コンビニで一番搾りを奢りでw

楽しく飲んで、多忙だった総監督はベットに転がったら寝落ち寸前だったので解散

自分は3時起きで、寝たのが1時前
活動時間、21時間という中でしたがレース、運転は眠くなかった…

仕事も残業ガッツリだったのに
なんて、元気なんだよ(笑)

2日目に続く…



Posted at 2016/12/15 22:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々あったけど車検合格しました
また2年転がしたいと思います」
何シテル?   08/04 06:53
大阪から埼玉→群馬に引っ越した こ ペ た んです よろしくお願いします(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
111213 14 151617
1819 202122 2324
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

ウォーターポンプ&ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 22:02:07
コペンAT不調修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 23:17:47
エアコンダイアル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 20:39:56

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー フレたん? (マツダ フレアクロスオーバー)
この夏よりお世話になる、実用的で楽な四駆 ターボ付きなので冬場にも心強い相棒となりました ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大阪でコペンを乗っていましたが、 しっかり約600km走破し、群馬で走ってます 大阪→埼 ...
マツダ ロードスター のぞみ (マツダ ロードスター)
コペンの老朽化に伴い、次期愛車にロードスター990sを納車しました コペンの時は写真判 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation