• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ ペ た んのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

ミニ四駆弄り~嬉しい出来事~

ミニ四駆弄り~嬉しい出来事~コペン弄りに続いて、ミニ四駆の活動
雪騒ぎで、早く帰れたのもあり、しばらく放置してた次期ワークス車両の製作が進みました。

最新のMAシャーシに、話題のフロント提灯仕様
あと、ペラッペラな低車高も


稼働域は上げすぎない程度で


パカパカ機構だけなら、前回作ったやつ前に持ってくれば出来なくないんですが

より滑らかに稼働させてみたかった&スキルアップを兼ねて、某ミニ四駆レーサーのユーチューブ見ながら、試作


リアはまだ、ベーシックな弄り方で
この薄さが堪らん(笑)


バッテリーを満充電し、いざコースへ
ちなみに、ホビー&漫画&CDなどを取り扱うため、走らせてる人が少ない穴場


着いて早々に、常連のオジサンに捕まり
調整どう?良い?

…まだ、走ってません(笑)

どうやら、色々いじって走らせてるようで、めっちゃ改造アドバイスもらった。

立ち話が終わり
ようやく、走り込みモード
まだ、試作段階やから、あちこち緩んだりするので、対策を考えながら調整

と言いつつ、セッティングが良いのか案外コースアウトしない三( ゜∀゜)


最後、バッテリー満タン本気の全開アタックをしようと、ブレーキ高さを調整してると

「これ、ミニ四駆ですか?」

突然、話しかけられ、
「は…はい、そ、そうですけど…」
びっくりしながら、トーキング

聞くところによると
自分と同年代で、ミニ四駆ブームで再び賑わってるので、復帰しようか?との事


今の四駆は、改造豊富で、子供っぽいボディーではなく、実車系が増えて、車好きには堪らんスポーティー四駆も

廃車になったが、まだバラさず飾ってますw

で、その方と連絡交換し
近くのショップ及び、安くパーツ入手できる店など、情報を提供

Myマシンが組めたら、走らせましょう🎵となり解散

コペン絡み以外で、お友達が増えて嬉しい( ´∀`)/
何よりも、ぼっち四駆から卒業~

これからのミニ四駆活動が、賑やかになりそうです(^^)



Posted at 2016/11/27 18:59:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

ゆきちゃん、ご来訪~

ゆきちゃん、ご来訪~今日は関東全域で雪…ゆきちゃん降りましたね
皆さん、お疲れ様です。

自分はスタッドレスが間に合わず夏タイヤで決行
積雪具合では、電車でGoも考えましたが

イケる(^^;)))
大阪で2cmほど積もった中、コペンを転がし済み&半年ほど前は、雪の群馬で経験は豊富…なんて嬉しくない?(笑)

で、相棒は、ツートンにw


とりあえず、群馬で未使用だったアイスクレーパーと、氷解スプレーで視界確保



どちらも初めて使ったけど、オススメ
スプレーすれば、夕方まで降った雪が凍りつくことなく溶けてました(^^)


54年ぶりの11月積雪には参ったけど、ホワイトクリコペが撮れました。


ゆきちゃん、せめて12月入ってからで…

まだ、スタッドレス履きたないし
工具もないし…
あっ、オートバックスのクーポンが…

トルクレンチだけでも買っとくか(^^;
以上
Posted at 2016/11/24 21:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

紅葉狩り&川越オフ

紅葉狩り&川越オフ今日は関東全域?で早朝より濃霧でしたね
皆さん、運転大丈夫でしたか~

そんな事になると知らない昨夜、小田原に就職した大学時代の連れが、用事で川越行くけど…なんて言うもんなんで即OK

で、午前中は時間あるので、ちょっと目をつけてた嵐山渓谷へ~

時間ずらし、8時発でもキリー
まぁ~山奥の夜間濃霧に比べたら…怖さはマシですがね(笑)
→あれは、あっちの世界との恐怖がねw

小一時間ほど、のんびり走って9:30には渓谷入口までたどり着く。
すると、あら不思議❗
霧がどんどん晴れるではありませんか\(^^)/

今日は、持ってるんかな~

とりあえず黄緑とコペンで


早速、河川敷へ降りてテクテク




ドローン撮影隊もいました。

結構、羽音あったな~(笑)

朝のご褒美🎵
本当は朝7~8時狙いでやるはずだったが
霧で時間がズレ、ちょうど良い時間帯に早朝チャレンジが出来ました(^^)

霧が晴れ始めなんで、空気棲んでキレイ
おまけに水面も静寂で、上下転写もバッチリ❗

まだ、ハイキング隊もおらず、オジサンカメラマンに混じって撮ってました(笑)

では、どんどん先へ進みます。

オレンジに染まる紅葉


やっぱ紅葉なら赤


川も良い感じ🎵

ちょっと木々の中へ突入
朝露のしっとり空気で森林浴

緑も、どや~


そんな木々から、赤みがあるとおっ🎵ってなるね



嵐山初制覇❗


黄色もイイね~


緑、黄、赤と全色制覇したところで、連れを迎えに行かないと行けないので退散

青空~


この植物なんでしょね~

11時近くなったので、河原ではBBQなう族が知らぬ間にいましたねw

早朝、大成功🎵

ここから川越までオープンでクリスマス仕様のチェック
スノースノーが、ひっくり返りますね
それ以外は、大丈夫っぽいね

お昼前には、合流しランチタイム

豪華に、すき焼き定食
うまうまでした。
あとは、仕事の苦労話しも絶えなかったな~

満腹したところで、川越を案内しにプチドライブして、小江戸へ
すると、爆音御一行様が(笑)






みんな、バシバシ撮ってました(笑)

時のかね🎵
でも通行車来るんですね…

連れは、クソな道だとぼやいてました(笑)
確かに、道路整備は欲しいです(^^;

裏道に回って散策
すると、頭上に向けて写真とってる人だかりで、何かと見たら…

オウムちゃんでした(笑)
近くのお店の看板鳥なんですかね~?
でも、放鳥大丈夫なんw

最後に御菓子横丁と喜多院に寄って解散

昔の連れに会えて楽しい休日でした。
うなぎ店が多いを知って、また来る
&湘南エリアに行く際は、お供するよ~🎵とも

おまけ
今日発売のAEONトミカ
帰り際に、二軒ハシゴしてローブのDスポ仕様を納車

無意識に2台摘まんでレジへ(笑)
クオリティーが良いので、早めに納車を


何だかんだ、100km近く埼玉内を駆け回る1日でした(^^)

Posted at 2016/11/20 19:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月19日 イイね!

ジオラマ作っちゃった(。^。^。)

ジオラマ作っちゃった(。^。^。)何シテル?でアップしたダンボー先生と、デコセットでジオラマに挑戦しました。

のっけから、遊んでますw


まあ、材料は…改めて3COINSのエアプランツデコセットと、余ってるアクア用品、伸びすぎた多肉植物、あとガチャガチャ(笑)

ふら~と立ち寄って、観葉植物見てたら発見
便利なセットがあるもんですね~

買ったのはAのやつ
本当はバーグチップMのサイズが欲しかったけど、ブラックストーンだったので却下…プランを店内で再構築してました。

で、ビンにするか…で悩んだけど、使ってない小さい水槽と岩があるやん❗
( ゜∀゜)アハってなり倉庫から引っ張り出して、アクアリウム感覚で組みました。

はい完成(笑)
テーマ「岩石砂漠の開拓者」

工程を撮ること忘れますね(笑)

一応上からはこんな感じ

ぎっしりですが、アクア歴が長いと遠近法はお手のものw
岩の向きに納得がいけば、ちょろいw

強いて苦労した?のは、ホワイトストーンと白砂(アクア用)のツートンかな

インスタなんぞやったことないけど、インスタ女子の雰囲気出とるんとちゃうか~(笑)

撮る時は、水槽の縁を入れないように~


なんか、右後輪がスタック気味w

思い付きとは言え、サイズは狙って作ったジオラマなんでキレイに収まります❗

これぞ、多水槽飼育あるある
水槽縦置き収納w

飼育メインだと、よくやるな~
でも、奥行きあるレイアウトも楽しめる利点ある(^^

無ヒーターでも、生きるレッドテトラ
まだ元気ですよ🎵

ただ、お店のヒーター生活の子を入れるのは温度差で無理っす

この子達は、真冬は底で寝てるかな~
熱帯魚の限界ってどこやら…慣れは凄いね(^^;
Posted at 2016/11/19 23:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月17日 イイね!

パリピ3日目🎵川島スタバオフ☕

パリピ3日目🎵川島スタバオフ☕パリピ3日目の日曜日

ゆにおんべあネーサンから、川島スタバオフあるから来る?とお誘いがあったので、行きまーす\(^^)/とGoサインし突入


集合時間に、10分遅れたけどこの集まり(^^;
珍しく知らないコペン勢が多いオフ

ではでは、エントリーコペンを~

左からミキティーさん、amico715さん


グリルがアルティメットに進化し、つむつむがいつの間にか無い、白コペのゆにおんべあさん


緑を揃って乗られてる、おゆき夫妻
今度、ご一緒出来たら横に止めてグリーンオフかな🎵


ガルのガンマさん、と銀コペ


主催者のtosi0725さんのローブ


白コペと黄コペ

スチグレのコペと、黒赤のローブ


はい、私の緑コペと、黒助にーさんのガルコペのツーショット
いつも、ニコイチ写真撮ってますw
さては、うちの分を空けてくれてた?(笑)


白ローブと、泉にーさんの銀こぺ


地方ナンバー対決に負けた~
沖縄の大キックさん


そしてそして、ピッコロせんせーお待たせしました。
春日部よりお越しのクラシックコペンさんですよ🎵

みんなで、このコペンの前で偵察お喋りしてましたら、オーナーさんが🎵
素敵なコペンありがとうございました~


スタバオフなので、皆さんとしっかりスタバって来ましたよ

久々のメンツで近況報告やら、初めましてさんとご挨拶したり、楽しい時間ですね

お昼を済ませたら、コペ自慢やら作業オフw

黒助にーさんのお披露オフ


ゆにおんべあ号のドア部品交換オフ



アフターは、撮り忘れ(笑)
ネーサン後はよろしくですw

クリスマスコペンのお披露目会
女子力高めな、おしゃれぼーいでコペンなさい_(._.)_テヘ

到着時はクローズで、オープンにする際のバックミュージックもディズニー曲全開爆笑でしたねw

ちゃんと光ります❗


さすがに、ガルネオンには負けますが…


参加されました皆さんお疲れ様でした❗




おまけ
ディズニーのお土産で、15周年ミッキーバス納車しました❗

豪華過ぎて、すぐに箱にしました(笑)
Posted at 2016/11/19 11:47:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「色々あったけど車検合格しました
また2年転がしたいと思います」
何シテル?   08/04 06:53
大阪から埼玉→群馬に引っ越した こ ペ た んです よろしくお願いします(^_^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 4 5
6789101112
13 14 1516 1718 19
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

ウォーターポンプ&ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 22:02:07
コペンAT不調修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 23:17:47
エアコンダイアル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 20:39:56

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー フレたん? (マツダ フレアクロスオーバー)
この夏よりお世話になる、実用的で楽な四駆 ターボ付きなので冬場にも心強い相棒となりました ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
大阪でコペンを乗っていましたが、 しっかり約600km走破し、群馬で走ってます 大阪→埼 ...
マツダ ロードスター のぞみ (マツダ ロードスター)
コペンの老朽化に伴い、次期愛車にロードスター990sを納車しました コペンの時は写真判 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation