• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

年末に向けて!

まず先に・・・

リアデッホッガーは駄目でしたわ~。

原因は違うようです。

端子周辺には錆びがありますが剥離するような状態ではありません。

デリケートなトコなんで軽く錆びを落として終了。

次に前から気になっていたリアワイパー付近の錆び。

ワイパーブレードがなかなか外れないのでリアスポを外すコトに・・・

ネジ部に手製のパッキンを付けているせいで隙間ができた結果ですわ。

プロテクタ買わんと駄目ですね。

なんとか外れましたが手順を間違えて大きな破損をするトコでした~。

しかし、色々錆びがあるヤツですわ!

当分、作業に時間が掛かる想定でモーターから外しました。

っで、穴はABS板をサークルカッターで切り出してカッテングシート。

カッテングシートでサンドイッチ。

ほいで、ワイパーレス♪

次はヘッドライトパッキンの修理。

ライトは外さずに両面テープでの修理予定でしたが

テープが厚過ぎて失敗続き・・・

しゃあないんで、ゴム系の接着剤でやってみましたが朝には

ズレてました・・・

今度やる時はライトを外して!っと、思ってますが光軸とかずれるんでしょうか?

情報あればお願いします!

ほいで次です。

グリルが、いよいよ白ボケて来ました・・・

更にステーがサビサビ。

基本的には純正グリルを塗装して装着予定ですが

ちょっと小細工を・・・

まず純正グリルに養生して

アルミメッシュで複製。

只、このサイズは大きいので日中に現物合わせで要修正です。

そんな感じで年末の休みに続きを作業します♪






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/24 21:47:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋晴れに粒あんだって伝えなきゃ
CSDJPさん

【シェアスタイル】オリジナルカーシ ...
株式会社シェアスタイルさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

軽井沢経由松代竹風堂へ♪
kuta55さん

【お散歩】事故をモクゲキ!🧐
narukipapaさん

真っ黒い雲に突入
chishiruさん

この記事へのコメント

2017年12月24日 21:53
グリルの塗装はヤマシの整備手帳見てください。取り外しがやりづらいので。染めQは案外使えますよ!
コメントへの返答
2017年12月24日 23:05
ありがとうございます♪

既に参考にさせてもらってます!
やっぱり、ココは…

最後は塗装ですね!
いずれはボンネットカウル?も
塗りたいと思います。
2017年12月24日 23:04
いろいろと作業お疲れ様です。

純正部品買って、取り替えが、
一番ですけど、まず、自分で、
バラしてみて検証。という、
流れがとっても素晴らしいです。♪

ヘッドライトは、バラしちゃうと、
光軸ズレちゃいますが、
前走車両が眩しく無く、
自分が暗く無い状態調整で、OKですよ。

車検時にきっちり併せてもらえば、OKです。
コメントへの返答
2017年12月24日 23:13
いえいえ、ささやかな作業に共感して頂き恐縮です♪

更に情報ありがとうございます。
実は、ハイとロー共にライトの固定ボルトはサビサビであります…
しかし、なんとか外すことは可能そう?なのでチャレンジしてみます。
しかし、やりたい作業に行く前に問題が多いですわ…
2017年12月25日 16:55
こんにちは。
ヘッドライトのラバー修理についてですが、
バンパーも外してらっしゃるようなので、
私のセリカの整備記録は参考になりませんでしょうか…
http://minkara.carview.co.jp/userid/710279/car/607011/1523246/note.aspx

使用した両面テープを記載しておきました。
厚さも0.8mmなので気にならないと思います。

“軟質ゴム”が接着できないものの中に入ってましたが、ライトのゴムは軟質ではなさそうだったので使用してみたところ、売りに出すまでの数年間しっかり着いてましたョ。

雨よけのドアバイザーもこれで着け直ししました。

このテープは安くて重宝してます。
剥がすときも粘着が残らずきれいに剥がしやすいです。
コメントへの返答
2017年12月25日 20:02
こんばんわです!

情報ありがとうございます。
やっぱり、ライトは外さなと綺麗に出来ない感じですね・・・

今回は作業完了を急いでしまい接着したんですが冬場もあってゴムの張力がキツイ上に接着剤が滑って?朝にはズレてました・・・

正しくはライト外して、やり直しのきく両面テープですね♪
只・・・
エンジンルーム内の塗装してないようなボルト類は、ほとんど錆びてましてライト固定ボルトもサビサビでした。
とりあえず、外せそうではあるので慎重に作業してボルトの錆取りブルーイング等を同時に進めたいと思います。



プロフィール

「@mouse1677さん
うん、アレですね😭」
何シテル?   08/04 20:17
むらちゃみです。今年、12年越しにH9年式に返り咲きました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカSSさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:41:55
PSポンプ_測定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:39:13
PSポンプ_分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:36:41

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカ号(2号機) (トヨタ セリカ)
セリカ号を頑張ってメンテして「細く長く」続けて行きたいと思っています。
トヨタ セリカ セリカ号(1号機) (トヨタ セリカ)
楽しい思い出と切ない思いでの1号機です。 マイナーチェンジで白色設定が出来たことから即 ...
マツダ RX-8 エイト号 (マツダ RX-8)
1号機→MPVを経て・・・ はじめて買ったFR車です! 手を加えたトコロは少ないです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation