• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらちゃみのブログ一覧

2019年07月23日 イイね!

こりゃ、終わらん・・・・

「塗装の下にかくされた~♪」(バ〇ル〇世風) てな、鼻歌うたいながら・・・ 夜な夜な、クロスメンバーの サビ取りやっとります! 今回の作業の見極めも含めてやってま~す。 っが・・・ スクレーパー当ててガリガリ剥がれるトコの下地はサビ。 う~ん、終わらん。 こんな感じ どこま ...
続きを読む
Posted at 2019/07/23 22:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2019年07月20日 イイね!

とりあえず、「やってみる!」

本日は「雨」と聞いとりました。 っが!高湿度での曇り!!! そんな中で試してみました。 こやつの取外し クロスメンバーですわ。 先週、吹き散らかしたラスペネのおまじないと YBTさんのアドバイスに準じて 「クロース・イーン!」 つう掛け声と共に、こやつらが合体です。 っで ...
続きを読む
Posted at 2019/07/20 15:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2019年07月19日 イイね!

パーツ購入でやらかした・・・・

はじめに・・・ たろうさん、ごめんなさい。 今回のパーツ購入は非常に順調でしたわ。 つうか以前は・・・ 自分が「レアパーツ」購入していたんで時間が掛かってたんですね♪ はい前回、借金して購入したパーツは本日到着しました~! まずは代用品のリアダストカバー。 正式な品番は48559-1 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/19 21:50:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月17日 イイね!

「買いました♪」つう事後報告で怒られる・・・・

前回の・・・ この状況に対応すべく! パーツ購入を進めとります♪ 実は以前のアッパーマウント交換時に、やらかしたトコが・・・ フロントのインシュレーターの取付け位置を間違って装着して バンプラバーが端の部分に噛み込んでしまい引っ張ったら ちぎっちゃいました・・・ まあ、他の破 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/17 20:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日 イイね!

続・サビとり・・・・

本日になって、やっと晴れましたんで 「第2回目のサビとり」やりましたわ~! しかし・・・ もはや、どう進めてよいのか迷走しとります。 全体的にサビをまとっている状態で手でもポロポロ剥がれるトコも。 今回の作業でコンプレッサーが欲しくなりましたよ。 エアーブロー用ですけど。 っで、 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/15 15:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2019年07月07日 イイね!

ついでにドアストッパ交換

先の作業と一緒にやればよかったんですが 先程別にやりました・・・ ドアストッパ交換です。 こちらは場合によっては? ネジが舐めてしまうくらい外すのが困難と覚悟しておりました。 っが、今回は最終兵器の?「インパクトドライバー」があります! つうことで、追加で作業してみました。 っで!! ...
続きを読む
Posted at 2019/07/07 16:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2019年07月07日 イイね!

またもや、サビとり・・・・

今回、長期な作業として 「リア下のサビとり」始めましたわ。 つうか、いよいよ手をつけてしまった・・・ 発端は前回の作業でわかっていながら塗装の膨らみに手を付けたら やっぱりね。 ほいで、本日から着手。 スクレーパーやワイヤブラシに 秘密の場所から電動工具持って来てカップ使ったり ...
続きを読む
Posted at 2019/07/07 12:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2019年06月23日 イイね!

フューエルチューブの整理 完成?

思ったようなパーツ供給が望めそうにないと悟って・・・ 自作で対応してみましたわ。 割れたり金具が外れてしまったサポート達は ホムセンのモールで補強です。 現状合わせてで設置を進め タイラップだらけの水泳大会状態です。 前とあんま変わらない状態でありますが ガソリンタンク前は部品が ...
続きを読む
Posted at 2019/06/23 12:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2019年06月22日 イイね!

フューエルチューブの整理

かつてガソリンタンク交換の代償として? フューエルチューブが破損し格安で交換してもらっております。 っが・・・ グロメットサポート破損による固定の不安定。 更にボルト固着による破損・・・ 今回、破損部3ケ所の再生を行っています。 前回のワイパーリンク同様に穴開けてみたいな作業です。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/22 19:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2019年06月09日 イイね!

ワイパーリンクの取り外し

本日はココだけ交換するだけの予定でした。 っが、ココも交換だけで終わらなかった・・・ ウインカー本体1個のツメにヒビが発生してプラリペアで補修しとります。 っで、フロントカウルが気になって・・・ 外しましたわ~。 取り外しは ・スクリュー3個(画像上部) ・クリップ5個(画像中部 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/09 02:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「@mouse1677さん
うん、アレですね😭」
何シテル?   08/04 20:17
むらちゃみです。今年、12年越しにH9年式に返り咲きました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカSSさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:41:55
PSポンプ_測定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:39:13
PSポンプ_分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:36:41

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカ号(2号機) (トヨタ セリカ)
セリカ号を頑張ってメンテして「細く長く」続けて行きたいと思っています。
トヨタ セリカ セリカ号(1号機) (トヨタ セリカ)
楽しい思い出と切ない思いでの1号機です。 マイナーチェンジで白色設定が出来たことから即 ...
マツダ RX-8 エイト号 (マツダ RX-8)
1号機→MPVを経て・・・ はじめて買ったFR車です! 手を加えたトコロは少ないです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation