• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらちゃみのブログ一覧

2019年06月01日 イイね!

ウエザーストリップの交換

梅雨に向けて? 以外に大きく置き場に困って? 本日、ウエザーストリップの交換しましたわ。 品番は 62381-20092 ルーフ サイドレール ウェザストリップ FR RH 62382-20092 ルーフ サイドレール ウェザストリップ FR LH です。 ウエザーストリップ本体は引っ張 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/01 20:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2019年05月26日 イイね!

今回の完成

昨日の続きです。 とりあえず、破損部を 削ってプラリペアです。 今回は盛って終わり。 修理出来たんで合体です。 下駄部の組み立てですが今回の失敗を・・・ 赤〇がビスで青〇がボルトです。 ボルトを緩めるとナットは固定されてませんので 今回の様なコトが派生します。 っで、ゲタ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/26 19:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月25日 イイね!

思ったより大変・・・・

本日はリアスポに着目しとります。 コレですわ。 設置部のワックス残りと見えないトコも・・・ 外してみますと もともと中古品を付け替えてますがプロテクタに 信頼性が無かったんでラバーシートで代用しとりました。 これが厚みを増してゴミが溜まるコトに・・・ とりあえず、出来る限りの ...
続きを読む
Posted at 2019/05/25 21:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月18日 イイね!

今回もサビ・・・・

またもや、サビの話しですわ。 今回はリアゲートダンパーです。 こちらは社外品の交換を考えていますが まだ機能を果たしているのでお色直しして こう少し頑張ってもらいます。 現状は・・・ 運転席側 っで、助手席側 運転席側ダンパーの錆びが酷いですがステーは 助手席側が良く錆び ...
続きを読む
Posted at 2019/05/18 15:56:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

換えてみた♪

昨日、相方の手をかりてパーツ回収してきました。 っで、本日交換してみましたわ。 その前に・・・ ヤマシさんのPW故障の情報を見て2号機の確認を行っとります。 上下してワイヤー作動部を確認。 現状は問題は無さそうです。 ほいでは本題に・・・ バンパー外して掃除を行い 後はネジ達を換 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/12 18:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月08日 イイね!

またまたパーツ収集

本日、サビサビのネジ達を新調してきました。 到着は週末ですが回収は未定ですわ。 っで、ついでにドアのウエザーストリップも購入しとります。 洗車や豪雨時に水が入りそうになってたんですが 少しづつ酷くなってたんですよ~。 現状の運転席側 助手席側 助手席側は破れてはいませんが接合部が ...
続きを読む
Posted at 2019/05/08 19:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

ここも錆びてる・・・・

昨日は最終的に雨とは知らず・・・ 湿度50%の中で・・・ 塗装を行うつう暴挙に出とります。 こやつですわ。 パンパ―上部のステー?です。 結構錆びが出ている中でパッキンがボロボロちゃん。 折角の休みなのでワイパーに続き修理しましたわ♪ 塗装に新品取り換え、ココだけは綺麗です! 更に ...
続きを読む
Posted at 2019/05/01 17:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

錆びてるね・・・・

昨日は、やっと休みに入ったと思ったら 呼び出し・・・ 最終確認してたのに前情報が間違ってのリカバー。 俺らが、そんなコトやったらボコボコにされるのに 他の課の間違いは「ごめん♪」で終了。 まあ、会社カーストの最下層?地下層?なので しゃあないか~♪ っで、今回はワイパーアームの修理を ...
続きを読む
Posted at 2019/04/29 12:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月09日 イイね!

引越しましたわっ!

週末に引越し完了しました。 マジ疲れましたわ… 更に引越し前日に飲み会があって グロッキーな状態で対応する始末… 片付けはまだまだこれからなんで 肝心の作業部屋は物置状態… 本稼働は当分先になりそうですわ。 モノだけは多いんで収納も考えないと。 そんな中で今の家は電波の関係で ケ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/09 19:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月16日 イイね!

オートは手動になりました・・・・

今回もネット情報、先輩方の膨大な情報達に助けられました♪ オートアンテナ不動の件であります。 色々と思い付く内容で縮ませようと頑張りましたが駄目でしたわー。 でも、答えがわかっていれば大丈夫。 アンテナ交換の基本作業は「巻き取り」のようです。 ケーブルを所定の向きで入れ込めば巻き取って ...
続きを読む
Posted at 2019/03/16 15:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mouse1677さん
うん、アレですね😭」
何シテル?   08/04 20:17
むらちゃみです。今年、12年越しにH9年式に返り咲きました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカSSさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:41:55
PSポンプ_測定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:39:13
PSポンプ_分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:36:41

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカ号(2号機) (トヨタ セリカ)
セリカ号を頑張ってメンテして「細く長く」続けて行きたいと思っています。
トヨタ セリカ セリカ号(1号機) (トヨタ セリカ)
楽しい思い出と切ない思いでの1号機です。 マイナーチェンジで白色設定が出来たことから即 ...
マツダ RX-8 エイト号 (マツダ RX-8)
1号機→MPVを経て・・・ はじめて買ったFR車です! 手を加えたトコロは少ないです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation