• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらちゃみのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

久々の?

久々の?本日は曇りで肌寒い日中でありましたが

久々に「洗車」やりますた♪

マメにやろうと思いつつ、結局は数カ月ぶりの洗車であります。

正直、洗車場での車洗いは忙しいので嫌いなんですけど

アパートの駐車場での作業はヒンシュクもんなんで、これが現実ですわ。

まあ、長期に付いた汚れは相変わらず落とすことができませんが

パッと見では「まだまだキレイ」なボディ状態に感謝です♪

細かいトコロは年式相応つうことで、改めて大事に乗りたいと思う今日この頃で~す!
Posted at 2015/11/29 17:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

結局、純正に戻す

結局、純正に戻すはい!つうことで純正シフトノブのネジ穴を延長しました!!!

結果的には10ミリ程度の延長になっとります。

つうこは、10ミリ程度ショート化?しております。

パチTRDは分かり難い写真ですがこれですわ♪

こちらも同じ程度ショート化しています。

只、純正シフトノブ・・・

ネジをギリギリまで開け過ぎて、ネジ込み過ぎると「ポコ」っとセンターが浮いて来ます♪

とりあえず、今は純正ノブがショートな感じなんで「純正帰り」になっとります。

っで、「GT-FOUR」ロゴ・・・

ちょっと、右上がりな気がしてきた~??




Posted at 2015/11/23 20:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

構想1年作業時間1時間

構想1年作業時間1時間前回のクイックシフトのことで思い立って作業しました。

シフトノブのネジ込み量の延長です。

この表現でイメージできますか?

とりあえずは、出来るだけねじ込めるようにしてショート化する。

余計わかり難いですかね?

現在、2号機はパチTRDシフトノブを付けております。

はい、パチです。

だって、来た時にMOMOの箱に入ってましたしTRDはもっと軽くて細身だった気がします。

っで今回、穴の延長しました。

実はこのパチもん、購入時は「なんじゃこりゃ!」つうくらいネジ込めず

にょっきん棒になっていたんで購入早々にタップ切りを買ってネジ穴を延長しとりました。

っで、今回は・・・

このシフトノブの長さは約87ミリで穴の長さは約67ミリだったので

更に10ミリ穴を開けての延長しました。

ですがっ・・・

あんま、見た目パンチがありませんでした。

更に純正のロッドは途中で曲がっている為に

最後まで必要にネジ込むと曲がっているトコロに当たって

昨日は取ることができませんでした・・・

ほいで、更なる試みとして純正ノブも延長してみま~す。

つづく・・・




Posted at 2015/11/21 23:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

やっぱり、高い・・・・

やっぱり、高い・・・・やっぱ・・・

高騰しとりますわ。

TRDクイックシフト。

2号機はマウントのみリジットにしています。

っで、かつて1号機で付けておりましたわ~。

でも・・・

正直、良い印象はありません。

まあ、買える財力のない負け惜しみではありますけどー♪

当時は結果的にクラッチのせいで?シフトが入り難い状態での装着で

ノーマル⇔クイックを気分で繰り返しておりました。

結局はバラシてクイックシフトの台座にノーマルシフトロッドを合体させる始末・・・

勝手な印象ですがクイックシフトの台座は硬質と思っていたので

余分な遊びが無くなるだけど良いんじゃね?つう発想からです。

そいで、この後にクラッチ交換して非常に心地よいシフト操作ができていた印象であります。

つうか・・・

クイックシフトのロッドを捨てずに持っておけばよかったと思う今日この頃であります・・・
Posted at 2015/11/17 20:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

なんか「やるやる詐欺」みたくなってきた・・・・

なんか「やるやる詐欺」みたくなってきた・・・・パンチングのエクセーヌが安かったんで・・・

普通の「エクセーヌ」と「のり」を追加購入しとります♪

そんな状況下で、グレーのエクセーヌを更に購入しようか悩んでます。

グレーはピラーカバー用で考えてます。

でも・・・

夢は広がってますが本当に「作業出来るか?」は不明です。

な~んか、最近「購入してそのまま」っが多い気がしとりますわ。

更には「やりたいけど」やってないことも多い。

秋になったらホーイル塗装。

フロントブレーキのオバーホールにローター研磨。

などなど・・・

やるやる詐欺になりつつあります♪




Posted at 2015/11/11 20:28:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mouse1677さん
うん、アレですね😭」
何シテル?   08/04 20:17
むらちゃみです。今年、12年越しにH9年式に返り咲きました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4567
8910 11121314
1516 17181920 21
22 232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカSSさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:41:55
PSポンプ_測定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:39:13
PSポンプ_分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:36:41

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカ号(2号機) (トヨタ セリカ)
セリカ号を頑張ってメンテして「細く長く」続けて行きたいと思っています。
トヨタ セリカ セリカ号(1号機) (トヨタ セリカ)
楽しい思い出と切ない思いでの1号機です。 マイナーチェンジで白色設定が出来たことから即 ...
マツダ RX-8 エイト号 (マツダ RX-8)
1号機→MPVを経て・・・ はじめて買ったFR車です! 手を加えたトコロは少ないです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation