• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらちゃみのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/17 17:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月03日 イイね!

パーツ選定で迷う…

パーツ選定で迷う…またもや、不具合ありませんがパーツ買いましたわ

っが…よくわからない

今回の作業でリアナックルも外せると思われるんで

ハブベアリングの故障に備えてようとしとります

フロントはベアリングとオイルシールがセットですが

リアは別々で購入可能です

オイルシールを準備すればベアリングは社外を選定出来ます

しかし、今回購入したのが


コレなんですが基本に外側と思って購入

でも、パーツイラストが示しているのは

右側の内外側?

正直、左右に内外側でパーツが違うと思えない

ちなみに内側の品番は製廃扱いでした

実は見落としてましたが社外品があったようで


サイズ測ると購入品と、ほぼ同等…

っえ❓4個買えばよかったん?

品番変わるコトはありますが表記が微妙で理解できてません

普通に考えると4個同じと思うんですけどね〜

本当は現物比較が間違いないんですが

試しに社外品買ってみようと思いますわ〜♪
Posted at 2022/03/03 19:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月28日 イイね!

昨日の今日ですが…

昨日の今日ですが…本日は休みをもらえて

通常業務に復帰

洗車ですわ〜♪

久しぶりにワックスまでやっちゃりました

しかし昨日、休みをもらえた時は…

フラグが立ったか❓

って、思っとりました

下手に時間が出来ると上手く行かないかな〜

っと、思ってしまいましたが案の定、苦戦はしましたがっ!

ほいで、今日も1時間程ドライブして

一通りを確認


昨日、やらかしたトコ

通常ならパイプは見えません


詳しく画像をとり忘れましたが

ホースにデフ周り共に今のトコは大丈夫な感じ

今回、ステアリングラックからでは無かったんですが

ラック用のシールキット買おうか考え中です

205用でリビルト有るのかも検索せにゃです

次は何がくるか?楽しみです♪(嘘)
Posted at 2022/02/28 15:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

パワステオイルお漏らし修理完成?

パワステオイルお漏らし修理完成?結局、部材が予定通り到着していても…

昨日では終わってなかった❗️

先に今回の故障原因のパーツ選定

十川ゴム製


当初、配管直径は同じと思い

エンジンルーム上部の配管を測定しとりました

これは10㎜でした

っが…現物の実測は

パイプ径  約12㎜
ホース内径 約10㎜
ホース外径 約18㎜
長さ    約22㎜

今回、準備したホースは若干細い

実は他に候補ありました


弘進ゴム製

これは外径はバッチリかと

しかし、内径は同じ

っで、ホース装着が…

大変でした❗️


最初にオイルクーラー側から装着しました

きついながらもクルクル回すと入る

っで、ラック側…ここまでで約2時間


更には長さをトチって?

純正なら隙間は無んですが

この位置で完成にしました…

正直、長さは23㎝でもアリでした

※追記 メンバー降ろしでラックがフリーになると
    ホースに一応の負担が掛かる

コレで全てを元通りにして試走

今回も…

今のトコは漏れ無しです

しかし❗️

メンバー降ろしは本当の作業内容では無いんですが〜

あー疲れた♪
Posted at 2022/02/27 18:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日 イイね!

パワステオイルお漏らし修理は…

パワステオイルお漏らし修理は…朝、少しドライブして現状確認

多少の走行では大丈夫みたいでジャジャ漏れでは無い感じです

ほいで作業開始ですわ


メンバー降ろしです

全く関係ないココで嫌なモノが…


水が溜まっとる…

そんな感じなんで錆びますわな

なぜに?こんな構造?

独断と偏見で


水抜き溝掘ります❗️掘りました♪

これで様子みます

からのオイル抜き


リザーバータンクから進めて

ホースは最近、クラッチ交換で外しているので

以外とアッサリ外れました

っが…


まあ、スペースが狭いのとクリップ位置が悪い!

クリップを少しづつ作業し易い位置に移動して外しました

っで、ホースは


破けてないんかーい❗️状態であります

もしやコレ?


これだとメンドい…
外すのも大変そう…
パーツ準備してないし…

まあ、今回はホース交換で様子みますわ~

んっが…


パーツが到着せん…

配送状態見てなかったー

現状で拠点に配送中、配達中でない

このまま待っても今日は終わる気がしないんで

本日は終了❗️です


明日は午前中、仕事なのに…
Posted at 2022/02/26 16:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mouse1677さん
うん、アレですね😭」
何シテル?   08/04 20:17
むらちゃみです。今年、12年越しにH9年式に返り咲きました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカSSさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:41:55
PSポンプ_測定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:39:13
PSポンプ_分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:36:41

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカ号(2号機) (トヨタ セリカ)
セリカ号を頑張ってメンテして「細く長く」続けて行きたいと思っています。
トヨタ セリカ セリカ号(1号機) (トヨタ セリカ)
楽しい思い出と切ない思いでの1号機です。 マイナーチェンジで白色設定が出来たことから即 ...
マツダ RX-8 エイト号 (マツダ RX-8)
1号機→MPVを経て・・・ はじめて買ったFR車です! 手を加えたトコロは少ないです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation