• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらちゃみのブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

いっ!異音が出とんじゃー

いっ!異音が出とんじゃー今日は隣市のアストロに買い出し行って
トランスファーのシール交換の予習でもやろうと思ってました

っが!走行中にガチャガチャと異音が‼️

ヘタれなんで気にしながら原因場所を考えながら運転してたら2回事故りそうになりましたわー

なんとか無事帰投して考えをまとめてみると…
前後の荷重移動時にはっきり異音がしとりました

っで、特定場所から探ってみると…


はい!一発合格ですわ〜

あーっ!嫌だー
これ、メンバー降ろし確定です
本当、面倒なんで嫌なんです

でも、しゃーないんで雨が降ったり止んだりの中やりましたよ
更には二度と使わないと思っていた自作腐れ治具を引っ張り出して


本当、嫌なんでグダグダ作業でした
更には自分のせいと思ってないんで

そんな感じの作業ですが進めます


ボディ側も見事に変形
変形ロボは好きですが、これはいいですわ


外しが苦戦するかと思いましたが錆びても固着無かったんでなんとかスムーズに外せて


はい、装着♪
ついでに、オイル漏れの確認も


40キロくらい走って、この漏れなら大丈夫じゃなー
てな感じでございます


ペラシャ接合部もハイハイてな感じ


そんな感じで今日は燃え尽きたんで作業やめました
また、明日です♪

ほいで、故障原因の予測なんですが…
最初はクラッチ作業かな?って思いましたが
カラーはちゃんと設置出来てたかと
ただ…
締め付けが弱く感じました
ただのオッさんがパイプ無しで緩められたんで明らかに弱いです

あと、前回のブログの後にドライブしたんですが…
豪雨災害の土砂崩れがありカチカチのグラベルにハマっとります
これがトドメになったかと…

てな感じで残りの作業を一度にやるか?悩み中です。

Posted at 2021/07/17 16:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月11日 イイね!

オイルが…漏れとるガナっ!

オイルが…漏れとるガナっ!なーんか始動時、車体が動き始める時に

ガチャ…

みたいな音を感じておりました
っで、本日確認してみると…


オイル滲みあるやんかー

はい、トランスファーからです


ペラシャとの接合部
あーあー、やっときゃ良かったなー
とりあえず、指摘されてたんですよね…
まあ、自分でやりますわ


ココ外せば抜けるハズ!
パーツは出そうなんで発注します


あとは…
オイル抜かないと駄目なんかなー?
Posted at 2021/07/11 13:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

なんとか完了!試運転は次の週末

なんとか完了!試運転は次の週末朝から昨日の続きでごさいます♪

とりあえず、こちらを交換


グロメット上部はカチカチになっており
スポスポ抜けてましたが…
新品はキツキツで固定されとります

ほいでパッキン交換


カバーパッキンはカチカチにはなってませんでした
今回の漏れはシールワッシャのヘタりによるカバー固定が緩んだのが原因かと思ってます
実際、ナットはかなりユルユルだったんで…

更に必要箇所に液ガス塗って


とりあえず、こんな感じで
出来上がりは…


イイ感じかと♪
デスビもギトギトなんで外します


実は順番間違えてます…
この画像の順番でやれば正解でした
実際はヘッドカバー閉じてから外したんで組む時大変でしたわー
キー位置が分からない!
先は結構クリクリ動くのでカバー開けてたら目視で簡単に装着出来てたのに〜

はい、外した後はこんな感じ


今回は接合部と判断して



このOリングのみ交換しました
本体のOリングはキャップの時にやりますわー

そんな感じで交換作業完了してバッテリー以外を組み直して本日は終了ちゃん
試運転は次の週末です♪


Posted at 2021/06/20 15:22:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月19日 イイね!

一日では…終わらんかった!

一日では…終わらんかった!パーツ到着したんで本日…

再チャレンジですっ‼️

しかし…
整備性が悪い!
スロットルボディ外したり
外しても…
ボルト外すスペースが無い


ユニバーサル無いと外せなかったです


更にはオルタ配線ブラケットがタイベルカバーと共締め
これも外して、やっとカバーが取れた


しかし、汚い!内部も含めて


カバー裏は、こんな感じです
表面をどうするか?
とりあえず、洗剤で油汚れを落としましたが
アルミサビが酷くてペーパー掛けてみても時間が…
このまま装着が濃厚です


ほいでISCVの掃除
外さんでよかったら、やって無かったです


でも、汚れが…酷過ぎる!

何故か?持ってたキャブクリーナーで作業です


スロットルも、ドクドク黒汁が出ましたわー


こちらを組んで今日は止めましたー
ベッドカバーもネズミ対応で旧パッキンを脱脂して仮組みしとります
Posted at 2021/06/19 16:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月13日 イイね!

徹底抗戦だっつーの!

徹底抗戦だっつーの!今日すれば良かったわ…

昨日は以外と雨が大丈夫だったんで

ラジエーター交換しちゃりました♪


ロアサポート側は…
はいはい、てな感じです
腐ってはないので、このまま装着


ロアサポートは新品に♪
アッパーは高価なので、そのままです
クーラントも再利用


っで、完成ですわっ
ATオイルクーラー付き♪


ちょっと気になるのが…
ヒューズボックスです


通常は?ファンシュラウドに追加ステーで設置されとります
一応、装着出来てビックリでしたがー
熱対策で距離をつくってるだろうか?
やっぱり、ストローク保たにゃ駄目のような気がします

ほいで作業終盤で雨‼️


びちょびちょになりましたよ〜
本日、試運しましたが水温にファン作動もOKです♪

っで!タイトルの本題です!

エンジンルームにネズミの侵入が認められました
侵入防止では無く

駆除する方向で動きます
今、居座ってるグループを徹底排除します


以上♪

Posted at 2021/06/13 10:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mouse1677さん
うん、アレですね😭」
何シテル?   08/04 20:17
むらちゃみです。今年、12年越しにH9年式に返り咲きました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカSSさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:41:55
PSポンプ_測定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:39:13
PSポンプ_分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:36:41

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカ号(2号機) (トヨタ セリカ)
セリカ号を頑張ってメンテして「細く長く」続けて行きたいと思っています。
トヨタ セリカ セリカ号(1号機) (トヨタ セリカ)
楽しい思い出と切ない思いでの1号機です。 マイナーチェンジで白色設定が出来たことから即 ...
マツダ RX-8 エイト号 (マツダ RX-8)
1号機→MPVを経て・・・ はじめて買ったFR車です! 手を加えたトコロは少ないです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation