• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月17日

チェコはプラハの車事情

命の洗濯にチェコ共和国のプラハに来ています。歴史と伝統を感じさせる街並みに圧倒されつつも、行き交う車たちにも自然と目が行きます。
ただ、中世の景観がそのままと言って良いほど残された街と反対に、車は特徴のない現代車が大半のようです。




恐らく、チェコの国産車であるシュコダの割合が高いのでしょう。セダンとステーションワゴンが多くを占め、日本で流行りのSUVの比率もそれほど高くないようです。日本車もあまり見かけません。オープンにして走っているマツダのロードスターが少し目立つ程度です。




古い街並みに似合いそうなメルセデスの旧車はネオクラシックも含めほとんど遭遇しませんでした。縦目のメルセデスは1台、W124が3台というのが2日間での成果でした。

そんな中、目を引いたのがラーダとトラバントです。




トラバントの方はレストアしてあったものですが、ラーダは旧車を大事に維持している雰囲気が良かったです。ブルーバードの410と510を彷彿させて、所有してみたいと思わせる1台でした。




結論は、古い景観を残した街だからといって、車も古いとは限らないという、ありきたりの結果となりました。
しかし、日本で2日間家の周りを走っていても、縦目や角目のメルセデスとは遭遇しませんので、4台見かけたのは、そこそこ旧車比率が高いってことなのかもしれませんね。

ブログ一覧
Posted at 2018/09/18 06:35:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便所コオロギ
kazoo zzさん

ジムニー改再入院 雨が降りました( ...
urutora368さん

お医者さん行ってきた!!💉
はとたびさん

東洋の地中海にある屋島からの風景
ヒデノリさん

発売間近ですね
ふじっこパパさん

深夜徘徊。なう。(・∀・)
KimuKouさん

この記事へのコメント

2018年9月19日 21:07
今晩は。  チェコに行かれたのですか!  凄い! でもって命の洗濯とはこれまた凄いです。  そんな生活がやってみたいです。

旧車事情は国によってまちまちでやはり先進国が趣味の世界として旧車として大切にしている傾向があるとは思いますがキューバの様な鎖国していたような発展途上国が意外や物がないので旧車とは区別せずに日々の生活の道具として何とか修理して使っているのは凄いと思います。

チェコはもしかするとある程度発展したので旧車の世界はまだ発展状態なのかもですね。  またクラブミーティングの時に聞かせてください。  秋は行かれますか?
コメントへの返答
2018年9月20日 1:15
としさん、こんにちは。
終活中の身としては、出来ることは出来るうちにやっておこうと思い、たまたま休みを思い切って申請してみたところ、あっけなく許可が出たのでこんな事態になっています。
プラハの人は街をあれほど大事にしていそうに見えるのですが、車についてはあまり文化を感じませんでした。ちょっと不思議な感じがしました。今日からポーランドに来ています。また、車事情を報告しますが、さらに俗っぽい感じです。

プロフィール

「良い人に巡り合えますように http://cvw.jp/b/2307526/43800454/
何シテル?   03/08 22:21
KAKANEです。Cクラスに関する情報交換ができれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

車庫訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/02 08:01:04
群馬を走ろう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 18:34:46
ワイパー不調で引き返し、ついでの軽作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 20:07:36

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
My favorite Mercedes
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
新しい相棒です。相当、写真写りが良いのは、ご愛嬌!
日産 セドリック 日産 セドリック
学生時代を一緒に過ごした思い出深い1台。 あんな事もこんな事も、いろいろやったな~。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職を機会に初めて自分で買ったR31です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation