• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKANEのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

サンフランシスコ‼︎

サンフランシスコ‼︎
出張でサンフランシスコに来ています。 プライベートでのチェコ、ポーランドから時間を経ずしてUSに来れた幸運を感謝します。 まぁ、仕事ですので、観光は全くと行って良いほど出来ないのですが、海外本社の仕事環境を垣間見ることができるだけでも良い経験です。 という事で、現時点で私の魂を揺さぶった車は1台 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/27 14:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月24日 イイね!

空港に展示してあった車

チェコとポーランドを訪問する中で、トランジットの空港を含め、展示してあった車を報告します。 まずはプラハ空港。 カッコいい! SKODA Rapid Type 901だそうです。 この車の後ろにピアノが置いてあり、旅行者が弾いていました。 一応、多分最新型?、も展示してありました ...
続きを読む
Posted at 2018/09/24 09:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月22日 イイね!

クラクフの車事情

恥ずかしながら、今回の旅を企画するまでクラクフという街を知りませんでした。日本でいうと京都に該当する歴史のある街で、ワルシャワの前の首都だった街です。また、アウシュビッツへの拠点という方がしっくりくるでしょうか。 同じポーランドですので、ワルシャワと比べて走っている車の種類や傾向に差はあり ...
続きを読む
Posted at 2018/09/23 03:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月20日 イイね!

ワルシャワ車事情

プラハからワルシャワに移動しました。 ワルシャワの車事情は一言で言うと普通。東京とあまり変わりません。 メルセデスの割合はプラハと比べて格段に増えました。走っている車は色とりどり。アウディ、フォルクスワーゲン、プジョー、シトロエン、ルノー、フォード、トヨタ、マツダなどなど。参加したツアーのドライバ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/20 22:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

チェコはプラハの車事情

命の洗濯にチェコ共和国のプラハに来ています。歴史と伝統を感じさせる街並みに圧倒されつつも、行き交う車たちにも自然と目が行きます。 ただ、中世の景観がそのままと言って良いほど残された街と反対に、車は特徴のない現代車が大半のようです。 恐らく、チェコの国産車であるシュコダの割合が高いのでしょう ...
続きを読む
Posted at 2018/09/18 06:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

デミオでお墓参り

デミオでお墓参り
3連休は、父親と姉と一緒に島根に行ってきました。48時間、墓参りの合間にドライバーとして各所を連れ回されましたので、レンタカーのデミオのインプレッションが相当出来るレベルに到達?しました。 私の車の評価の指標として、足回りまたは乗り心地と言うのがあります。 ガチャガチャって感じの軽いフィーリングが ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 20:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

久し振りの更新です

久し振りの更新です
ブログの更新をずっとサボっておりました。発信できる車ネタが少なかったことが理由ですね。 その間のちょっとした出来事を書きますね。 雨続きの天気で洗車も少しサボり気味でした。汚れても激しい雨のおかげで洗い流されちゃう。遠目には綺麗に見える。なので、安心していたのですが、洗車してみるとホコリの層が3 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/23 20:18:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年08月16日 イイね!

あなた、本当に幸せねぇだって

あなた、本当に幸せねぇだって
昨年6月に購入後、我が家のベンツ君がめでたく10000kmを達成いたしました。故障もトラブルも自損事故もなく、無事にここまで家族を守ってくれてありがとう。この車、私が自分の人生で購入したものの中で、第1位の顧客満足度です(^^) ここから先はくだらない話になるんですが、去る7月26日の奥様の誕生 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/16 20:30:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年08月09日 イイね!

オープンキャンパス

オープンキャンパス
受験生である高校3年の息子くん、長野県の大学に目をつけたようです。という事で、7日にお休みをいただき、1泊2日で長野県に行って参りました。息子にとっては大事なオープンキャンパスの機会ですが、奥様と私は半分は夏休み家族旅行の様相を呈しています。塾のカリキュラムをこなしてからの出発でしたので、初日は駒 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/09 15:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月25日 イイね!

運転デビューしました(^^)

運転デビューしました(^^)
2週間ほど前の話ですが、「お父ちゃん、野球観に行こうよ」とヤクルトファンの娘が誘ってくれました。お年頃なので父親と出掛けるなんて普通は嫌がりそうですし、横浜の祖父母の家に居候中なので、一緒に出かける機会はほとんどありません。千載一遇のチャンスなので、二つ返事で行って参りました。 ちょっと遅れたけど ...
続きを読む
Posted at 2015/07/25 20:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「良い人に巡り合えますように http://cvw.jp/b/2307526/43800454/
何シテル?   03/08 22:21
KAKANEです。Cクラスに関する情報交換ができれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MADLYS フロントガードバー[後期型] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:16:09
車庫訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/02 08:01:04
群馬を走ろう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 18:34:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
My favorite Mercedes
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
新しい相棒です。相当、写真写りが良いのは、ご愛嬌!
日産 セドリック 日産 セドリック
学生時代を一緒に過ごした思い出深い1台。 あんな事もこんな事も、いろいろやったな~。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職を機会に初めて自分で買ったR31です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation