• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKANEのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

カーシェアリングみたいな制度

カーシェアリングみたいな制度皆さん、勤務先にご自身の机ってありますよね?もちろん、私の勤務先にも自分のデスクがあったのですが、なんと!明日から無くなります‼️
いろんな意味で改革の一環なのですが、外勤が多い社員や、ほとんど終日会議で席にいない社員が結構いる事から、フリーデスク制にしてオフィス面積の削減をしようという主旨です。うちの会社、本社が自社ビルじゃないものですから。もちろん、固定電話と固定デスクが必要な部署もありますので、一部は非該当ですけど、大部分はフリーデスク制に移行します。
業務遂行上、どんな影響が出るかはやってみないと分かりませんが、まぁ、楽しんで順応してみようと思います。

ところで、この制度、私的にはカーシェアリングを思い出しました。車を使う頻度と車の購入代金や維持費を勘案して、みんなで車を共有しちゃえば効率的じゃね?っていうアレですね。確かに、車は道具って割り切ってしまえばコレでも良いんでしょうけど、車への愛着や車文化の醸成の面で、果たしてどうなんでしょうね?

私の会社も、机は単なる作業場であると判断したのでしょうが、会社への帰属意識や所属部署のチームワークなど、会社の文化にどんな影響が出るのでしょうか?

まぁ、一社員として新制度がちゃんと機能するように努力せねば(^^)
Posted at 2015/05/17 17:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月05日 イイね!

2015年のGWは何もなかった

2015年のGWは何もなかった何もしなかった…何もなかった。。。
あと1日しかない。

1.車でお出かけ
娘の免許取得の付き添いで鴻巣に行った。
実家に里帰りした奥様を迎えに横浜に行った。首都高で行くのも芸がないので、川崎から下道で行ってみた。何十年振りに山下公園を通ってみた。特に何もなかった。

2.メンテナンス関係
洗車を2回した。久しぶりにボンネットを開けて掃除した。キレイになった事に満足した。ボンネット内のエンジンと補機を見て、何も分からない自分の無力さに絶望した。

3.事件
パソコンが壊れた。OSかハードディスクがダメになったらしい。バックアップを取っていなかったので、写真やら何やらパーになっている。取り敢えず、安めのノートパソコンを買ってきた。壊れた方は時間をかけて修復に取り組むとしよう。

4.仕事
あー、忙しいなんて偉そうな事言ってましたが、全く仕事をしていない。さすがにヤバいので、明日は会社に行く予定。

ゆっくり休めたと前向きに受け取ろう❗️
Posted at 2015/05/05 20:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月05日 イイね!

2015年のGWは何もなかった

2015年のGWは何もなかった何もしなかった…何もなかった。。。
あと1日しかない。

1.車でお出かけ
娘の免許取得の付き添いで鴻巣に行った。
実家に里帰りした奥様を迎えに横浜に行った。首都高で行くのも芸がないので、川崎から下道で行ってみた。何十年振りに山下公園を通ってみた。特に何もなかった。

2.メンテナンス関係
洗車を2回した。久しぶりにボンネットを開けて掃除した。キレイになった事に満足した。ボンネット内のエンジンと補機を見て、何も分からない自分の無力さに絶望した。

3.事件
パソコンが壊れた。OSかハードディスクがダメになったらしい。バックアップを取っていなかったので、写真やら何やらパーになっている。取り敢えず、安めのノートパソコンを買ってきた。壊れた方は時間をかけて修復に取り組むとしよう。

4.仕事
あー、忙しいなんて偉そうな事言ってましたが、全く仕事をしていない。さすがにヤバいので、明日は会社に行く予定。

ゆっくり休めたと前向きに受け取ろう❗️
Posted at 2015/05/05 19:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月02日 イイね!

埼玉県運転免許センター、での出来事

埼玉県運転免許センター、での出来事見渡す限り、な〜んにも無い田園地帯でパチリ。
5月1日は早朝から、娘の免許証取得の為に、はるばる鴻巣までドライブでした。そもそも、埼玉の試験場は辺鄙なところにあるにも関わらず、受付時間は8時半から9時15分までの45分だけ。オマケに5月1日は混みますからね、なんてホームページで宣言しちゃってますので、ますます遅刻は出来ません。と言うことで、7時チョイ前に自宅を出発です。当日の予定は、8時半に娘を送り届け、お昼頃まで時間を潰し、再度試験場に戻って結果を聞く。合格なら、もう一回時間を潰して、免許証交付後、彼女の運転で家に戻るというものでした。なんかチョット過保護っぽいし、多分合計で6時間くらい時間を潰さなきゃいけないし、バカらしいなぁと思いつつ、免許取ったら直ぐに運転したいだろうなぁと思ったんですよ。

写真は、試験場の近くですが、午前中に10kmほど離れた大型ショッピングセンターで時間を潰した帰り道で撮ったものです。そしてこの写真を撮っている正にその時、「ゴメ〜ン、落ちた。信じられない」という電話を受け取ったのでした。

そうだよな、免許が欲しければ、教習所を卒業して直ぐに取りに行くよな〜。卒業してから半年以上経ってるもんな。プライオリティーが低いんだろうな。勉強もして来なかったんだろうな。
娘は学校が横浜にあるので、横浜の家内の実家で預かってもらっているのですが、免許を取っても祖父母の家の車には乗らない様に言っています。タダでさえ迷惑をかけているのに、車まで乗り回したら申し訳なさすぎますし、任意保険の年齢条件とかも見直さなければなりませんので。まぁ、そんな約束もあり、免許取得に力が入らないんでしょうね。

結局、なーんにも収穫の無い1日でした。

と思ったのですが、よく考えたら、帰り道は娘と2人でご飯を食べて、さいたま新都心駅の近くにオープンしたショッピングモールに連れて行ってくれとせがまれ、靴をおねだりされ、実は楽しい1日を過ごすことが出来たんです。
「悔しいから11日にもう一回来るわ。」と言って娘は横浜に帰って行きました。

うんうん、早く免許を取って、たまにはベンツに乗りに帰っておいで(^^)


Posted at 2015/05/03 00:43:04 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年04月30日 イイね!

お風呂に入って満腹になって(^^)

お風呂に入って満腹になって(^^)ここ最近、車に乗る機会も激減していました。なぜだろう。
単に仕事が忙しくって、休日も出勤ばかりで自分の時間がなかなか取れません。
29日は気になって気になって仕方がなかったベンツのケアで午前中を使いました。
まずはいつものコイン洗車場で撥水洗車を敢行。新車時からは劣化してきていますし、小傷もありますが、まぁキレイになりました。
お次はガソリンスタンドで満タン給油。
人も車も、小綺麗にしていて空腹でなければ幸せでしょう。幸い連休中はお天気は良い様ですので、暫くは汚れることなく行けるのかと思います。
さて、本日会社は休みなのですが、午前中に私用を片付け、休日出勤の電車の中です。連休中も生活はあまり変わらない様です。
Posted at 2015/04/30 13:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「良い人に巡り合えますように http://cvw.jp/b/2307526/43800454/
何シテル?   03/08 22:21
KAKANEです。Cクラスに関する情報交換ができれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MADLYS フロントガードバー[後期型] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:16:09
車庫訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/02 08:01:04
群馬を走ろう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 18:34:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
My favorite Mercedes
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
新しい相棒です。相当、写真写りが良いのは、ご愛嬌!
日産 セドリック 日産 セドリック
学生時代を一緒に過ごした思い出深い1台。 あんな事もこんな事も、いろいろやったな~。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職を機会に初めて自分で買ったR31です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation