• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKANEのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

やっと取れました(^^)

やっと取れました(^^)GWに免許の試験に落ちた我が娘、ようやく免許を取得することが出来ました。怒られるので具体的には言えませんが、その後も複数回に渡り、失敗したんですよね。
大学名を言えば「まぁ、優秀なお嬢さんですこと」と言われるくらいの学校に通ってますので、親バカですが決しておバカさんではないと思うのですが、やはり、興味があまりないようで、ロクに勉強しなかったのでしょう。
何はともあれ、晴れて運転することが可能になった訳です。現在、祖父母の家に居候中で、祖父の車は乗らない約束になっていますから、まだ路上デビューは果たしていないと思います。

そのうち帰ってきたら、運転の練習に付き合わなきゃ。
楽しみだな、チョット怖いけど(^^)
Posted at 2015/06/28 23:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月19日 イイね!

カッコイイの発見❗️

カッコイイの発見❗️会社から歩いて100mくらいの場所に、高級そうな小振りのマンションがひっそりと建っています。駐車スペースは玄関脇に1台で、でっかい黒塗りのSクラスが停まっています。
Sクラスは、私の妄想域を超えていますので、普段は何の気なしに見過ごしていました。
ところが、ひと月ほど前からでしょうかね、何と!写真の素晴らしいヴィンテージメルセデスに変わっているではありませんか‼︎
もちろん、妄想域を超えていることに変わりはありませんが、見過ごすわけにはいきません。思わず、写真に収めてしまいました。
ぽおるさんな、としさん、250SLさんの愛車に負けず劣らず、素晴らしいコンディションでした。
いつか、オーナーさんにお会いできるかな?
Posted at 2015/06/19 18:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月15日 イイね!

1年点検に行ってきました(^^)

1年点検に行ってきました(^^)早いもので、ベンツ君を購入してから早1年。1年点検に行って参りました。
特に気になるところもなく、というか絶好調で拍子抜けな位、馴染んでくれているベンツ君です。しかしながら、コンピューター診断したら、エラーが出ている箇所があるとか、ボンネット内でうっすらオイルが漏れているとか、何かあるかも知れないなと覚悟はしていたのです。結局、「全く問題ありません。ワイパーは交換時期ですが、劣化してないので交換しません。在庫としてお渡ししますので、気になったら交換しに来てください。」ですって。
再び拍子抜けですが、問題は無い方が良いので、ベンツ君の頑張りに感謝しましょう(^^)

点検中は代車を出していただきました。走行距離約1000kmのGLA250 4maticです。シフトの構造が違ってますので、慣れるまではおっかなびっくりでしたが、快調に走ってくれました。ちょうど家内が都内に仕事に行く予定がありましたので、首都高に乗って新宿までプチドライブ。大変快適でした。

最後は個人的な感想なので、気を悪くされる方がいらっしゃったら申し訳ないのですが、GLAからCクラスに乗り換えた時に、やっぱりベンツ君の方がドッシリしていて良いなぁと思いました(^^)
まだまだ暫く、我が家で活躍してちょーだい❗️
Posted at 2015/06/15 20:43:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年06月07日 イイね!

さよならドライブ

さよならドライブ以前ブログで少し触れましたが、いよいよ実家のセドリックセダンの車検切れの時期がやって来ました。平成12年式ですから15年間、故障もせずに頑張ってくれました(うちに来てからは12年)。この車とともに、運転を卒業する父も感慨深いものがあるのでは無いでしょうか。
本当は自分で運転して亡くなった母との思い出の地である河口湖に行く予定だった父ですが、何しろ高齢ですので心配で、私と家内とで運転手としてお供をする事になりました。
目的地は河口湖の富士ビューホテル。厳かな雰囲気とおもてなしの気持ちが溢れているホテルが母のお気に入りでした。
ホテルの敷地内を散歩して、ランチをいただき、ゆったりとした時間を過ごす事が出来ました。その後は、御坂峠の天下茶屋を訪れ、名物のほうとうをいただきました。河口湖に着いたら少し運転すると言っていた父は、運転は任せると言って地酒をちびりちびりとすすっています。
帰りの中央道は渋滞でした。普段ならイライラしてしまうのですが、今日ばかりは、車が帰りたがっていないのかと思い、存分にお付き合いする事にいたしました。
実家に父と車を届け、私たち夫婦は電車で自宅に戻ったのですが、その帰り道、家内が「お義父さん、ご機嫌だったね。あなたは運転で気がつかなかったかも知れないけど、ずっと小声で鼻唄を歌っていたよ」と教えてくれました。
楽しんでくれた父、最後まで頑張ってくれたセドリック、そして付き合ってくれた家内にありがとうと言いたいです。

最後に。
セドリックは結局次の買い手が見つからず、ディーラーで引き取っていただくことになりました。ただし、機関も問題ないし程度も良いということで、買い取っていただくことになりました。15年落ち、10万キロ超えなのに、まだ次の人生があるようです。車から父と私への応援のメッセージに感じました。
Posted at 2015/06/07 17:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月24日 イイね!

気になるあなた

気になるあなたGW中に近所で発見した、暫くウォッチングしてみようと思ったSLCを見に行ってきました。前回発見した時と、ボディーカバーの位置が異なっていましたので、手が入っていることは間違い無さそうです。
廃車を購入して、地道にコツコツ仕上げていくのは、スキルさえあれば楽しいだろうなぁと想像に難くありません。
レストアが完成してナンバーを取って走り始めた時の感動はすごいだろうなと思います。
引き続き、ウォッチングに励みます。

私といえば、チョット体調不良でイマイチな状況ですが、実家の父親の様子伺いに行ってきます。

みなさま、良い日曜日をお過ごしください(^^)
Posted at 2015/05/24 12:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「良い人に巡り合えますように http://cvw.jp/b/2307526/43800454/
何シテル?   03/08 22:21
KAKANEです。Cクラスに関する情報交換ができれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MADLYS フロントガードバー[後期型] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:16:09
車庫訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/02 08:01:04
群馬を走ろう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 18:34:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
My favorite Mercedes
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
新しい相棒です。相当、写真写りが良いのは、ご愛嬌!
日産 セドリック 日産 セドリック
学生時代を一緒に過ごした思い出深い1台。 あんな事もこんな事も、いろいろやったな~。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職を機会に初めて自分で買ったR31です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation