• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし@fenderのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】

Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか?
回答:ボディ剛性が上がって、コーナリングの安定性が増す。見た目かっこいい!

Q2. 当選した際に欲しいパーツは?(装着車の適合があるパーツに限る)
回答:タワーバー

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/30 20:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力とダストが少ないこと

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 13:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月11日 イイね!

ドイツ旅行5 ドイツ観光

車メインのドイツ旅行のスケジューリングでしたが、折角なので合間に観光もしてきました。
一部をご紹介。

【フランクフルト】
 ・フランクフルト中央駅


 ・フランクフルト大聖堂




 直ぐそばのレストラン ドーム(写真付きの日本語メニュー有り)




 ・レーマー広場 観光客だらけ。。


【ミュンヘン】
 ・ミュンヘン新庁舎


 新庁舎の地下にある広ーいレストラン ラーツケラー(日本語メニュー有り)



 ・聖母教会




 ・旧市庁舎



【フッセン】
 ・ノイシュバンシュタイン城 シンデレラ城の元になったお城、日本語オーディオ・ツアー有り
  日本人ツアー客沢山。。。周辺はドローン禁止でした。。><;




 ・ホーエンシュヴァンガウ城 ノイシュバンシュタイン城近く 、日本語オーディオ・ツアー有り
  ここももちろんドローン禁止




 ・ヴィースの巡礼教会 ノイシュバンシュタイン城から車で30分





【ライン川】 リューデスハイム〜ST ゴアール
 ・ライン川クルーズ ビール飲みながら古城めぐり 日本人ツアー客が沢山だぁ。。。














【ケルン】
 ・ケルン大聖堂 大迫力!









 見応え有る観光スポットが沢山ありました。
 聖堂の美しい装飾には見入ってしまいますね。

 こんなにビールを飲んだ1週間はかつてありませんでした。少なくとも滞在中に30杯は飲んだな。。 ^^;
Posted at 2018/10/11 23:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然と | 日記
2018年10月09日 イイね!

ドイツ旅行5 ニュルブルクリンク

少し間が空きましたが、ニュルブルクリンクについてです。

せっかくドイツに行くなら、有名なニュルブルクリンクにも行っておきたいところです。
北コースは、Tourist Drivesとして、免許証さえあれば誰でも走る事ができます。
(もちろん日本の免許証に加えて国際免許証が必要です! 警察で申し込めば免許持っている人は誰でも取得できます)



ニュルのオープンの日時は、HPに載っています。

https://www.greenhelldriving.nuerburgring.de/#/dashboard



 この緑色がオープン日です。赤色の日に行っても走れませんよ−!
 10月はクローズが多いですね。。9月は8割くらいオープン日でした。
 平日が夕方17:00-19:00位、日曜日が終日オープンというのが概ねのパターンです。
 ニュルのHPにログインして、上の緑色の部分にマウスを置くと、時間表示が出ますので、それに合せて旅の予定を立てましょう。

 次に車です、空港等で借りる普通のレンタカーではニュルは走れないようです。
 ニュルを走れるレースカーをレンタルして走ります。サーキット近くには、沢山のレンタカー屋さんがあります。
 実際走りにいくと、現地の方で自分のZ4(E85)で走っている方とか、マイカーが沢山いましたので、レースカーレンタルはMustでは無いようです。走れる条件を満たしていれば、きっとプライベートカーでも走れるのでしょう。

 日本からのツーリストでマイカーを持ち込むのは現実的ではありませんから、レースカーをレンタルするしかないと思います。

 代表的なレンタカー屋さんです。RSR 、Rent4Ring は日本でも借りた記事をいろいろ見かけます。
 スイフトからフェラーリ、ランボルギーニ 色々あります!
 お財布と相談して乗りたい車を選んで予約しましょう。

Big Garage
http://www.biggarage.de/info/japanese.html

Rent 4 ring
http://www.rent4ring.de/rentals-for-the-nordschleife.html

RSRNurburg
https://www.rsrnurburg.com

Need for Ring
http://www.needforring.com

 注意は、保険金です。
 走る前に支払いが必要なところもあります。100万以上を支払ってから走り、無事故だったらそのお金が戻ってくるパターンです (当日高額な保険金が支払えるように、カードの支払い枠を広げて行きましょう!)
 当然ながら、車のランクが上がれば、保険金も上がります。
 そのような支払いが事故時のみのところもありますし、そもそも不要なところもあります。 が、不要なところは、もし事故ったら全額請求が来ると考えておく必要があります。
 保険条件を良く確認しておきましょう!

 ガソリン代別とか、周回費用別とか、それらの条件も確認忘れないようにしましょう。ALL Incだと、ニュル周回やガソリン代がコミコミですので、それを選ぶのが良いと思います。

 私はできればZ4で走りたかったので、Z4クーペがラインアップに有ったNeed for Ringを選びました。
 ここは保険金は不要です。ただし、クラッシュしたら全額負担です ^^;

 オーナーのFlankyさんがレスポンス良くメールを返してくれます(陽気なイタリア人でした!)。
 4lap自走で450ユーロの提示でしたが、1周プロ級ドライバーのHot Lapに変えてもらい(Flankyさん自身のかっ飛ばし運転でした ^^)、3周自走のALL Incで480ユーロで交渉成立です。









 念入りに?事前にGT6でシミュレーション^^;
 ニュルの北コースは長すぎで、全く覚えられませんでしたが。。。





 ドイツに到着してからいくつかトラブルがあり、急きょ日程変更となりましたが、無事Z4でニュルを走ることができました。

 最初にFlankyさんのTaxi Drive(Hot lap)です。
 ニュルを走り慣れた方の攻めた走行で、ポルシェとかをどんどん車を抜いて行きます。10台以上は抜いたかな。。
 Z4もすっごく良い音を出していて、すっごい横G、加減速G改革で興奮一杯でした!!!

 必至にムービー撮っていたので、写真はありませんが、、めちゃくちゃ楽しかったです。

 その後、一旦コースを出て運転交代です。
 自分の運転は、クラッシュしたら大変なことになるーが常に頭にあって、チキン走行になってしまいましたが、2,3周めでランク下のおそーい車は何台か抜けました^^
 楽しい時間はあっという間。。約100kmを駆け抜けました。。
 
 緊張や興奮等あり、ニュルでは写真は撮り忘れ、、、唯一の写真です^^
 イカした車が沢山あったので、撮っておけば。。。ランボも走ってました。



 走行後の記念撮影。



 ドイツに行かれる車好きの方には100%オススメです。
Posted at 2018/10/09 22:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2018年10月08日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:ノーマルの変わらない運動性能

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:195/65R15

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/08 17:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスPHV | タイアップ企画用

プロフィール

「いざ、北海道へ!」
何シテル?   08/15 17:16
2代目BMW Z4が'20/2/15に納車されました。 新しい相棒といろいろ楽しく過ごしていきます~♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 e89 20i(4気筒)から乗り換えました。 念願の直6エンジンは、パワフル&いい ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
嫁の通勤&家族お出かけ、震災時の電源保険用です。 35系PHVから乗り換えました。 こ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
社会人になり、生まれて初めて買った車でした。新車ってこともあり、ローンが凄かったなぁ・・ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家も建てて家族も増えたって事で、ミニバンを選択! 家族でキャンプとかあちこち旅行したり・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation