• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

大型特殊免許 明日が本番だというのに…( ̄~ ̄;)

大型特殊免許 明日が本番だというのに…( ̄~ ̄;) いよいよ明日…大型特殊免許の試験ですexclamation

試験場では今まで教習所で乗っていた、

後輪操舵の車両とは違い、

中折れタイプの車両になります。


という訳で…きょうは試験場と同じタイプの車両を

使っている教習所に行って練習して来ました。


乗ってみた感想は…

今まで乗ってきた車両とは全く別物exclamation×2

基本的には、後輪操舵に比べて直進安定性も良くて、小回りがきいて乗りやすいのですが…

バケット操作やギヤレバーの位置&操作方法の違い…等々

『今まで練習してきたことは何だったのexclamation&question』ってくらい全然違ってて

戸惑ったまま、練習が終了してしまいましたバッド(下向き矢印)( ̄~ ̄;)


教習所の為にも、一回で合格しなくてはならないのに…

大丈夫なんでしょうか?とても心配ですバッド(下向き矢印)(´・ω・`)ショボーン
ブログ一覧 | 大型特殊免許取得への道 | 日記
Posted at 2009/01/29 18:59:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2009年1月29日 20:20
それは困った話しですね。

まずは気持ちを落ち着けて、習った事を冷静にこなしていきましょう。


頑張って下さい。
コメントへの返答
2009年1月29日 21:57
ありがとうございます。m(__)m

初めから分かっていたことですが…
これほど違うかと戸惑ってしまいました。(^^ゞ

まぁ…そんなに速度の出る車では無いので、落ち着いて頑張ってきます!(^^)v

2014年5月12日 8:05
自分も福岡試験場で受験してるのですが、2回落ちましたね^^;よければどちらの練習場で練習されたか教えていただけませんか?やっぱり練習したほうがいいかなって思ってきました(笑)
コメントへの返答
2014年5月13日 19:46
はじめまして♪懐かしいブログにコメントいただきありがとうございます。(笑)
私の場合、自動車学校の実技公認を受けるためのモニターとしてという特殊な条件だったので練習できましたが、基本的に練習のみができる場所は無いかもしれませんね。
最近では大型特殊の教習をしてる自動車学校も多くなってるみたいですから、最寄りの教習所に問い合わせてみてはどうでしょう?その代わり試験場で取るより料金はかかりますが・・・
2014年6月30日 21:33
せっかくコメントいただいたのですが、不合格が続いて返信できませんでした。練習するヒマなく文字通り一発試験で先日合格しました。
 期間が2ヶ月位あったので、結局7回目で合格でしたね^^;
でも受かった時は嬉しかったですね。多分一生使わない免許ですが、挑戦中は楽しかったです。
*試験車両は変わっておらず中折れ式のWS500で運転しやすかったです。自分の場合はほとんど確認不足で落とされてました(笑)
コメントへの返答
2014年7月6日 20:47
遅ればせながら、合格おめでとうございます♪
私も多分一生使うことはないと思いますが、とりあえずフォークリフト講習の時に大型特殊を持ってたおかげで日数が少なくて費用も安くなったことが唯一良かったことでしょうか(笑)

プロフィール

「これも一応キリ番と言えるのか?(笑)」
何シテル?   04/23 07:43
気持ちだけは若いつもりなんですがね~(^o^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モデルチェンジしてたんだ…(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 17:34:07
千円の激甘カツ丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/08 14:22:19
エンジンが冷えてパワーが出ないので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 20:56:12

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
街乗りには丁度イイですね!(*^_^*) 弄りのポイントはノーマルの良さを残しつつって ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
レグナムを事故で廃車にしてしまって、手頃なクルマを探していたらコイツに出会いました♪(^ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
割と気に入っていたので降りる予定は無かったのですが 2013年11月一時停止無視のおばさ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
唯一1枚画像が見つかりましたので、とりあえず…(^o^; 平成5年頃、何とな~く次のク ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation