一昨日の日曜日は、アバルトさんへ訪問。
なんか最近店舗がいっぱい増えてますけど、かなり売れているらしいです。
他の人と同じ車にあまり乗りたくない自分としては、毎日何回もすれ違うような車になって欲しくないなぁという気持ちと、反面、楽しい車がいっぱい走っていて嬉しい気持ちとがせめぎ合ってます。
営業さんの話では、売りたくてもタマが無しな状況になりつつあるとか。
仕様によってはすでに納車が来年の春先とかの状況らしいです。趣味車としては安くないと思うのに、売れちゃうんですね。いやいや驚き。
そういえばノーマルの500を見ていて気づいたのですが、タイヤってコンチネンタルのPremium contact
2なんですね。で、メーカーのHPを調べるも細かい仕様が出ていない。今はcontact
5というのは有るみたいなんですが…。数字が3番もずれてますが、これって古い仕様なのかしら??

写真はネット上からの借り物です。
あと写真を撮り忘れたけど、お店に展示されていたesseesseキットの中に入っているパーツを見ていたら…まあバネやショック、エアフィルターなど、謳い文句通りの内容が入っているワケなんですが、その中のブレーキパッドをよくよく見ると、型式等が書いてあるところに控えめに
Bremboの刻印が入ってます!
もしかして595等のノーマルのパッドも、実はブレンボの生産品なのかな?
話は変わりますが我が家のデミオ君。
排気ガスがすごく酸っぱ臭くなってきて、車を降りたときにトランクに近づくのが憂鬱です。苦手で無い方にはどうって事無いのかもしれないけど、敏感な自分には結構辛い。
他のデミオ君達は問題ないのかな?
DPF再生の時は焦げ臭さいけど、これはまあ目的があって行っていることで分かるのですが、触媒がきちんと働いている普段でもニオイが出るのはちょっとやだなぁ。
ブログ一覧 |
アバルト | クルマ
Posted at 2015/08/25 18:36:04