父がZ4に一週間乗らなかったところ、
バッテリーが上がってしまったとのことでした(汗
バッテリー上がりぐらいでディーラーを呼んでは悪いなぁと思い、
スーパーオートバックスでブースターケーブルを買ってきました♪
あっ、これじゃなかった(笑
こちらです♪
救援車は335クーペです♪
バッテリーは両方ともトランク内にあるんですが、
ディーラーに聞いたところ、
エンジンルームから繋いだ方がよいとのことでした。
エンジンルーム内の接続用の端子を探しだして、
繋げようと試みますが、ちょっと長さが足らない。。。
Z4をちょっと前進させよう!!
きゅるっ・・・る・・・
し~~~ん
そりゃそうだ(汗
結局335を後退させ、試行錯誤しながらやっとの思いで繋げました(滝汗
父がZ4に乗り込み、
さあ、準備は整った!!
いざ!!
きゅるるるぅぅぅ~、
ぼっ、ぼっ、ぼっ・・・
ぷすん。。。
あれっ??
「ちょっと、充電してからもう一度掛けてみよう!!」
5分程度待ってから、再び父がトライしました♪
きゅるるるぅぅぅ~、
ぼっ、ぼっ、ぼおおうぅ~~~ん!!
ぷすん
「今、一旦掛ってから止まったよねぇ?(汗
ひょっとして、故障してる!?」
今度はボローニャがZ4に乗り込んで再度トライするも、
掛かる気配はあるのに、すぐに止まってしまう。
う~~ん(汗
ん!?
燃料計の針って、イグニッションONでも
ゼロの位置だっけ??
ボローニャ「ガソリン入ってる?」
父「入ってるよ。ギリギリだと思うけど。」
ボローニャ「ここ、坂になってるからポンプが吸えないんじゃない?」
というわけでまたオートバックスに行き、ガソリン携行缶を買ってきました♪
ガソリンをZ4に10L入れてキーをまわしたところ、
ぼお~ん!ばお~~~ん!!
いとも容易く掛っちゃいました(汗
もちろん、
ディーラーの担当者にはガス欠だったなんて言えません(爆
Posted at 2008/12/07 19:43:13 | |
トラックバック(0) | 日記