• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ph.ボローニャのブログ一覧

2008年12月01日 イイね!

流行に乗っちゃった!?

流行に乗っちゃった!?なんだか寒いですねぇ。。。

いや、正確には自分だけ寒いのかな!?




午前中に今シーズン二人目のインフルエンザの患者さんがみえました(汗



先週インフルエンザの予防接種もしたけど、手遅れかな??



まあ、まだわからないけど、、、



とりあえず、、、





タミフル持って帰ります(爆
Posted at 2008/12/01 19:27:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月30日 イイね!

乗ってきました♪

早いもので、335が納車されて1年8カ月になりますが、、、



最近、口を利いてくれないんです(爆


・・・もちろん、車と対話するなどの言い回しはありますが、

実際に話をするわけではなく(汗

ナビですよ! ナビ!!

先週の奈良・大津旅行の時も行き先をセットしても、

「ポ~~ン♪」

だけで、「右です!左です!!」って言ってくれなくなったんですよ!!

初めは言ってくれてた気がしたので、

昨日ディーラーに持ち込んで、相談してみました♪



ディーラーに着いたら、そこには以前入ってきた新入りがいました♪







NEW325iです♪

今回はナンバー付きで置いてありました♪

つまり、試乗車です♪

担当はこれから納車に行くらしく、

サービスの方に症状を伝えました。

さらにアレに乗りたいと伝えたところ、

ナビ見ておきますから、

その間、自由に走ってきてくださいと快く許可をいただき、

名古屋の街を爆走してまいりました♪



実は2年前に初めて吹上の試乗会に行った時も325に乗ったのですが、

今回の325はなんだかにさらに磨きがかかったような気がします♪

そればかりか、カタログ数値は一緒でも加速が鋭くなったような気がします♪



将来の計画をどうしようか悩ましい(謎爆



こちらに内装などアップしておきました♪


試乗から帰ってくると、ナビの問題は解決していました♪

どうやら、設定が「ポ~~ン♪」のゴングのみになっていたようです。



つまり、自分でやらかしたみたいです(汗

PS.足元の掃除がしてありました♪ ありがとうございます♪
Posted at 2008/11/30 23:22:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月27日 イイね!

奈良・大津の旅Pert3♪

昨日の続きです♪



奈良から京滋バイパスを使い、滋賀県の大津市へやってきました♪

二日目は琵琶湖の側の大津プリンスホテルに宿泊しました♪

奈良を散策して、へろへろのボローニャは早速食事がしたかったのですが、

ホテルのレストランは予約制で、約1時間待ちとなりました(汗

37階のステーキ&シーフード ニューヨークでステーキを頂きました♪



夜景もきれいだったんですが、いい写真が撮れなかったので、

興味のある方はご自身の目で確かめてください(爆

翌日は生憎の天気の中、大津の紅葉スポットを散策することとしました♪



まずは、坂本の日吉大社を目指しました♪



所々、紅葉がきれいだったのですが、

終わっていたのか、元々少ないのか、

なかなか絶好のポイントが見つけられませんでした(汗




次はそのまま歩いて日吉東照宮へ行きました♪

ちょっとモミジと東照宮の門を組み合わせてみました♪





さらに東照宮の階段を下り、慈眼堂へと行きました♪

ここでは雨に濡れた石畳の光の陰影がきれいでした♪





近くの茶店で食事を済ませ、

今度は335を止めた旧竹林院に戻り、

中に入ることにしました♪

ここはよく手入れのされた日本庭園を散策できます♪





最終日の三日目もよく歩きました(汗

日も傾き始め、JR京都駅で食事をして、

家に帰ることにしました♪



帰りのルートは宇治から、国道307号線を東へ行き、

甲賀から鈴鹿スカイラインを越えて湯の山温泉に出ようと思いました♪

大人しく新名神を使わないのがボローニャ流です♪



・・・本当のところはナビに逆らって道を間違えたんです(爆





甲賀まで行く途中、信楽IC甲賀土山ICの標識があったのですが、

絶対に新名神には乗りませんでした(笑

東名阪が亀山から渋滞18㎞という情報もありましたから(汗

甲賀に着き、国道1号線を進めば簡単なのですが、

久しぶりの335だし、峠越えをしたかったので、

1号線を外れて鈴鹿スカイラインを目指しました♪



しかし!!







冬でもないのに、鈴鹿スカイラインが通行止め(滝汗



がっかりしながらもうちょっと進むと、

どこかで聞いたことのある温泉が、、、



やっぽんぽんの湯です♪



温泉にでも浸かって帰ろうかと思いましたが、



信じられないほど財布にお金が入っていなかったので、大人しく引き返しました(爆

なんだか疲れてしまったボローニャはしぶしぶ1号線と渋滞の解消された東名阪で帰りました(汗



今回の旅のシュギョーの成果はこちら♪

その①

その②

その③

その④


その⑤

カメラはDoCoMo F-01Aです(爆
Posted at 2008/11/27 16:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月26日 イイね!

奈良・大津の旅Pert2♪

昨日の続きです♪



奈良へ到着したのが遅くなってしまったので、

一日目はおとなしく宿泊先のマークスwホテルへと向かいました♪

JR奈良駅から一駅南側のJR郡山駅の目の前だったんですが、

こっちはまったく渋滞もなく、静かでした。

おとなしく西名阪で来て、JR郡山駅で待ち合わせればよかった(汗



さて、二日目は335をホテルの駐車場に置いたまま、

JRで奈良駅まで出て、東大寺方面へと散策に行きました♪

2日目からは新しく買った携帯のカメラシュギョーを始めました♪




これは興福寺の五重塔です♪

あえての逆光です!!

興福寺を抜けて東大寺へ向かっていると、、、



鹿を発見しました!!

しかし、この鹿・・・

鹿せんべいを持っていないとうまく写真を取らせてくれません(汗




さらにしばらく歩くと、やっと東大寺に着きました♪



下にいる人と比べてみても、やっぱり奈良の大仏は大きいです♪





次はドラマ「鹿男あをによし」玉木宏が川に落ちた鹿苑へ行き、

茶店でお粥のセットを頂き、春日大社へ行きました♪



ここは賽銭箱がいっぱい用意されていたことが印象的でした(爆




ここから、引き返して猿沢池方面へと向かい、

ここからも興福寺五重塔を撮りました♪





帰り道にはおいしい蓬餅で有名な中谷堂があり、

高速餅つきも見れました♪



ここの草餅はものすごくやわらかくておいしかったです♪



再びJR郡山駅へと帰ったところ、携帯を見ると、

この携帯には万歩計の機能があるのですが、

なんと1万8千歩も歩いていました(爆

距離にして10㎞以上になります(汗

へろへろになりながら、335を運転して二日目に泊まる予定の

滋賀県の大津プリンスホテルに向かいました♪

つづく。。。
Posted at 2008/11/26 15:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月25日 イイね!

奈良・大津の旅Pert1♪

連休明けはやっぱり忙しいです(汗

やっと少し落ち着いたところで、

連休中のブログをアップします♪



この連休中に奈良、大津、京都に行ってきました♪

土曜日の昼過ぎに仕事が終わってから、

一週間ぶりの335で待ち合わせ場所の近鉄奈良駅へと向かいました♪

東名阪から、名阪国道、西名阪へと抜けて、

西名阪の天理ICから北上するのがベストだと思うのですが、



それじゃあ面白くない



というわけで名阪国道の伊賀一宮ICで下りて、

いつもの国道163号線へ出ました♪




・・・が、

これが大きな過ちでした(汗



京都府に入ったあたりから大渋滞で、

自転車に余裕で負けてました(爆





おかげで日は傾き、、、







待ち合わせに1時間半も遅刻してしまった(滝汗


つづく。。。
Posted at 2008/11/25 18:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お土産のために名古屋に寄るなんてしなくていいですよ~( ̄ー ̄)@米屋 」
何シテル?   04/28 19:40
チューニングしてサーキット走るのが好きなんですが、しばらく休んでました。 ノーマルのZ4Mロードスターで3年ぶりにサーキットに返り咲きました('08.10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鉢でイパーイのお寺ですた・・・(○ ̄ ~  ̄○;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 23:51:13
ガレージバンブーへようこそ♪ 
カテゴリ:車屋さん
2008/07/18 09:44:18
 

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
思ってたより取り回しがよく、運転しやすいです。 とにかくカッコよくて満足です( ´∀`)
BMW X6 BMW X6
初めての背が高い車です♪ 今までと視界がまったく違います♪ 乗り心地、コーナリング ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
直6エンジン好きが高じて初BMWです。 最初325iM-sportsを買おうとしてたんで ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
バンブーのボス所有のS2000に影響されて、 オープンカーライフを満喫したいということで ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation