• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月06日

さて!インナーサイレンサーですが

いつ外してみよう・・・
ちょっとビビってる。
近所迷惑なことは確実!
あと抜け過ぎでオーバーブーストもほぼ確実。だってサイレンサー付きでトミカイ仕様と同じか少し排気効率上がっているんですから。
あとセンターパイプですが六連星さんが譲ってくれるということで解決しそうですが、なにせ社外のセンターパイプはサイレンサーがない。あと触媒レスの可能性もあるから外したセンターパイプは取っておかないといけないなーど思ってます。
インナーサイレンサー付きでこれより音が大きくてなること確実です。。。
会社車通勤OKなとこ就職できたらこれで通勤できるかなぁ。。。
と無職ながら考えてしまいます^_^
とりあえず、最悪コンピューターリセッティングも考えなきゃ。あーあっと。
でも楽しみ。一応HKSのブーストコントローラあるので中古一式は揃ってきました。
まあとりあえずレイたんがいる限りフルブーストなんかしないから壊れる心配はないけどね〜〜
ブログ一覧
Posted at 2017/01/06 09:25:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RZ34エアロパーツの製作現場
白うさぎZさん

秘密基地 #6 ガレージタイルを敷く
@Yasu !さん

題名のない独り言 2025.9.24
superblueさん

あたりますように❗
どらたま工房さん

大岩の上の観音堂「笠森観音」など千 ...
ババロンさん

今日は水曜日(ヒタヒタと忍び寄る ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2017年1月6日 12:43
センターパイプが純正だったら心配するほどではないと思いますよ。

あとお譲りする予定のセンターパイプは極太番長のサイレンサー抜かなかったら結構静かですよ、私整備士してるのでマフラー音がうるさかったらヤバイですが何にも言われなかったんで(^-^)/
住宅地に住んでますが苦情もありませんでしたし。
コメントへの返答
2017年1月6日 12:52
よかったです。一応今就活でいいとこまでいってる会社が車通勤なので、あまりうるさかったら不味いかな?ど思ってましたので。センターパイプかえで排ガス規制いけました?
2017年1月6日 13:00
排ガス規制は私の仕事場の機械では大丈夫でしたよ(^-^)/
コメントへの返答
2017年1月6日 13:03
よかった〜〜排ガス規制無理なら純正センターパイプ置いとかないといけないなぁと思ってましたんでよかったです。ではよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「@ごさく@白スイスポ|д゚)チラッ ぜひやってください。私もやりますんで(笑)」
何シテル?   04/08 16:02
DIYたかです。お久しぶりです。やっと車好きオーナーとして帰ってまいりました。初めての方もよろしくお願いします。去年7月に電気ショック入りペースメーカーを手術し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おーでぃお〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 13:16:21
ラーメン会定例会 「塩元帥」に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 23:56:30
簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 23:08:09

愛車一覧

トミーカイラ B4 B4 (トミーカイラ B4)
トミーカイラフルコンプリートレガシィB4です。 トミーカイラの欄にようやくB4の名前がで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation