2015年01月06日
昨日一発目の恵和会から国循へ行くのが時間が押して高速道路をぶっ飛ばしてきました。
んで感じたのはパワーにタイヤが負けているってことを再認識しました。純正はミシュランのパイロットスポーツですが前のオーナーがトーヨータイヤのDRBに変えたようです。トーヨータイヤにはR1Rっていう超スポーツタイヤがあるんですがDRBはスポーティタイヤの分類に属します。
まず4速2000回転で80㌔、2500回転で100㌔、3000回転で120㌔で3000回転超えると一気にレブまで吹け上がるってセッティングされているみたいです。セカンダリータービンがまわるのが4000回転くらいかな。結構継ぎ目無しに吹け上がるので多分ですけど。。。
いや〜流石トミーカイラチューニング。早い早い。がいかんせんタイヤが完全にパワーに負けているのか120㌔超えたあたりで安定性がなくなり、DRBじゃ心もとない感じです。インプGC8ポテンザのときでは同じくらいのパワーで18・・・ゲフンまあご想像にお任せします。までは安定していたのでやっぱりタイヤかな〜と思います。DRBもスペック上ではそんなに悪くはないのですがポテンザ、ディレッザを経験するとやはりワンランク下のタイヤかなと思います。
ていうか初めてセカンダリータービン回した。結構あっと言う間に吹け上がるのは流石トミーカイラチューニング。お見事です。でもビンボー人は帰りしな2000回転で帰りましたけどね(笑)お山に持っていっておもっいっきりぶっ飛ばしてみたくなる1日でした。
Posted at 2015/01/06 15:54:48 | |
トラックバック(0) | 日記