• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYたかのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

面接おわったー

あとは結果待ち。
手ごたえありてすが、
他に会社にとっていい人がいれば、
どうしょうもないので。
とりあえず疲れたー
おまけに寒い😵

明日また職安行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2016/11/09 16:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月09日 イイね!

さて、第2次面接に!

いざ行ってきます。

今日はさっき買い物にいったらレイたんがレベル100になりました。
縁起がいい^_^

後ろからまた救急車が来ました。
今度はみんなスムーズに道を譲りました。
うむ!これが当然!!!

というわけで、気分よく、
行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2016/11/09 14:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月08日 イイね!

むっか〜〜〜💢

今日、実家にお米&救援物資を授かりにいってその帰り、バックミラーに点灯している救急車が1キロ後方に見えた。
救急か?
と思って耳をすますと、確かにサイレンが聞こえてきた。
私は即座に左路肩に停車。
無事通過。
すると目の前ワンボックス軽(ブラックスモーク、音響ガンガン)が全く避けずにそのまま走行。
何やってるんだ、道譲れよ?
そのまま1キロほど走って信号で止まったんですが避けずに真ん中に止めやがった!
救急車は仕方なく対向車線を走って追越していったんだけど・・・その先で対向車たちがアタフタして避けるやバックするやで数分ストップ。。。

こういう輩はキップ切っても良いと思う💢

少なくとも全く歩行車が通らない一時停止で警官張り付かせるより、こういうやつの取り締まりをやってほしいもんだ。

私的には一時停止違反より悪質だと思う。


軽自動車に見えなかったとはいわせない。めっちゃ見通しよく、私が止まったあと1キロは救急車が後ろ走っているんだから。
気づかなった?
アホか!
そんなやつは公道走るな!
1分1秒の差で助かる命と助からない命が変わるかもしれないんだぞ。
そのための救急車だ。
私とか嫁さんや友達とか、かすかにサイレンの音聞こえてきたら、どっからか!と救急車を探すぞ!
こんなやつは公道走る資格なし!!!

リアガラスに真っ黒なスモークつけて、音響ガンガン鳴らして走るのは個人の嗜好だ。文句をつける気はさらさらない。

だがその為に救急車も気づかないというなら話は別だ(くだんの軽ワンボックスがそうだった)それは改造ではない。改悪だ。しかもサイテーな改悪だ。

私も救急車に運ばれたことがあるがドクターカーでもない限り治療行為は出来ない。その中で救急隊員の人たちは最前を尽くしてくれる。特に命の危険があった大分県で運ばれた際は必死に励ましてくれた。

生きている限り、誰でもお世話になる可能性のある救急車。笑いごとではない。だれもが突然、脳溢血(脳内の血管から出血する病気)に襲われたらどうする。1分1秒の差でとりあえず半身が不自由でもなんとか生活できる状態になるか、一生寝たきりになるかわからんのだぞ!

と、まあ怒りが吹き出しました。

皆さんは大丈夫ですよね!


Posted at 2016/11/08 16:43:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年11月07日 イイね!

レイたんin大阪市内通過。

今日は尼崎市の方に用事があったんですが
阪神高速神戸線が工事で通行止め
だったので大阪市内をつっきっていきました。
そういえばレイたんを市内に持って行くのはじめてだなと思い、どうなるかと心配でしたが
やはり大阪市内、あちらこちらが取り締まりポイントに設定されており、
半分以上取り締まりモードでした。
たまにモード解除されてるも、
高速が止まっているため、大型車が市内に多数出現し、前の信号がみえず、
おまけに、
突然止まったりするため
レイたん2回急ブレーキでこかしてしまいました💦
かなり怒られました。
3回いくと好感度が大幅ダウンするため、かなり緊張しました。
ふう市内の方が難しいなんて、、、
んで用事を済ませ、
イオンでローストビーフとのど飴かって、
ついでにイオン内にあったソフトバンクショップでiPhone5s用のカバー買って、帰ってきました。
帰るとチャトとチョコが並んで寝てた


を見て、癒されました。

さて水曜日、社長面接です。
今から自己紹介を練習しとかなきゃ。
頑張ろー
Posted at 2016/11/07 16:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月06日 イイね!

(突)ラーメン会 ラーメン幸樹

うっうっう。誤字があったから編集しようとしたらブログ全部消えてしまいました😱せっかく1時間もかけてかいたのに・・・とりあえずもう1度書き直します。。。いいねつけてくださった方すみません。。。
今度はブログが2つに!ひとつ消そうと思ったけど削除モードではブログがひとつしかない。さっきから何かのエラー?

今日はケロルさん企画で突発ラーメンオフ、ラーメン幸樹に行ってきました。
最初誘われたとき今日はチョコの抜糸のため嫁さん達が車使うために参加できないところ、みたけんさんが乗せてくださるとのことでなんとか参加できました。みたけんさんありがとうございましたm(_ _)m

今日はラーメン幸樹 久御山店で参加車はラーメン会のケロルさん、みたけんさん、いーけぃさん、氷室げんさん、そして名古屋からゆけ!ミソッカツマンさんが参加してくれました。

ラーメン幸樹に入り、ケロルさんおすすめは魚介豚骨ラーメンでしたが、私一人あえて、まるこうラーメンと天津飯の定食を注文しました。

まるこうラーメンは魚介豚骨スープにちぢれ太麺ともやしとチャーシューとニンニク(多めに注文しました)と大量の背脂と七味少々のラーメンです。
まずスープ、うん、魚介の味がする。そしてちぢれ太麺を食べると麺にスープが絶妙にからんでうまい!この麺とスープのバランスは絶妙👌
シャキシャキもやしとチャーシューが入ってますがチャーシューは少し残念かな。

次に天津飯ですが、少し硬めの半熟卵にとろみが濃いスープが入ってます。これは王将レベルかな。

まるこうラーメンですが少しスープが少ない(これは私が大盛り頼んだからかもしれません)と感じましたが標準以上、十分におすすめできます。
一方天津飯は、残念ながら他の定食頼んだ方が満足できると思います。特にげんさんの頼んだニラレバ炒め定食、ミソッカツマンさんが頼んだアジフライ定食の方が満足できると思います。
ラーメンもケロルさんおすすめの魚介豚骨の方が見た目には完成度高そうです。食べられたみなさんもかなり美味しいといっていました。 また試してみないといけませんね。

結論、私のチョイスミス(笑)
評価保留。

ただまるこうラーメンは幸樹のラーメンのなかで一番値段が高いんですが、
麺とスープのバランスでいったらいままで食べたなかでも上位クラスです。
各名店がスープも麺も自己主張してるなか、調和って感じがして、高評価です。
が、少し詰めが甘く、定食に逃げてる感じがします。

せっかくあれだけの麺とスープがあればあと100円アップして、ラーメン一本で勝負してもらいたい。(偉そう💦)行列の出来る店間違いなし。

そのあと近くのイオンで少し話して


解散。ミソッカツマンさんはそれから名古屋へ帰るとのこと。お気をつけておかえりください。

次は塩元帥です。前8時半やったら少し遅すぎた感じでしたので今度は8時頃にしようと思っています。

というわけで、ごちそうさま!
Posted at 2016/11/06 02:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごさく@白スイスポ|д゚)チラッ ぜひやってください。私もやりますんで(笑)」
何シテル?   04/08 16:02
DIYたかです。お久しぶりです。やっと車好きオーナーとして帰ってまいりました。初めての方もよろしくお願いします。去年7月に電気ショック入りペースメーカーを手術し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2345
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 212223 24 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

おーでぃお〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 13:16:21
ラーメン会定例会 「塩元帥」に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 23:56:30
簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 23:08:09

愛車一覧

トミーカイラ B4 B4 (トミーカイラ B4)
トミーカイラフルコンプリートレガシィB4です。 トミーカイラの欄にようやくB4の名前がで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation