• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYたかのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

センターパイプ取り替えオフ

参加してくださった六連星さん、


ジム1 さん、


こば@BM9さん


ありがとうございました。おかげさまで無事?とはいえませんが取り付け完了しました。?と付けたのは62φガスケットが旧センターパイプにパテと一緒に固着しており、取ることが出来ませんでした。しかたなくスーパーオートバックス尼崎道意町店に買いに行くと
何故か62φガスケットだけ品切れ・・・

たまたまジム1 さんが50φのガスケット持ってたのでそれを借りに付けて完成という流れです。とりあえず完了ですが、レビューは62φガスケット取り付けしてからまたします。

とりあえずちょっと踏みこんで一気に3000回転ぐらいあっというまに上がってブーストが1.0かかりました。おそらく踏みこむとあっというまに1.3ぐらい上がりそうです。やはりコンピューターリセッティング必要かもしれない。あとブーストコントローラーの取り付けでブースト制御しないとね。
あと低トルクが少し落ちた感じがします。ちょっと抜けすぎなのかな?
まぁまだ学習中ですしガスケットが排気抵抗になってるかもしれないのでなんとも今のところいえません。明後日、田中オートさんでガスケット取り替えしてもらうことにしましたのでそれからですね。

ただ要コンピューターリセッティングだけは必要なのが良くわかりました(笑)

今回お手伝いしてくださった六連星さん、ジム1 さん、こば@BM9さん、ありがとうございました。
今度ラーメン会に是非お越しください。奢らせていただきますので👍
Posted at 2017/01/09 12:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月08日 イイね!

明日センターパイプが入ります。

なんか今からドキドキします^_^
パワーもトルクも上がるチューンです。
楽しみ!
Posted at 2017/01/08 16:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月06日 イイね!

マフラー、コンピューターが学習してきて

これが本来の音かなぁ?というようになってきた。ドッドッドッっていうボクサーサウンドがかなり強調されている。アイドリング中特に顕著になる。一発で自分の車やーってわかる。低中速のアクセル踏む量が減った=燃費良くなった。高回転まだ回してません。
ってな感じです。今後、高回転学習させないと、と思ってます。これセンターパイプ替えたらまず確実にコンピューターリセッティング必要やと思うけど今のところサーキット走る予定はないのでまぁいいかな?余裕できたら考えます。
Posted at 2017/01/06 18:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月06日 イイね!

さて!インナーサイレンサーですが

いつ外してみよう・・・
ちょっとビビってる。
近所迷惑なことは確実!
あと抜け過ぎでオーバーブーストもほぼ確実。だってサイレンサー付きでトミカイ仕様と同じか少し排気効率上がっているんですから。
あとセンターパイプですが六連星さんが譲ってくれるということで解決しそうですが、なにせ社外のセンターパイプはサイレンサーがない。あと触媒レスの可能性もあるから外したセンターパイプは取っておかないといけないなーど思ってます。
インナーサイレンサー付きでこれより音が大きくてなること確実です。。。
会社車通勤OKなとこ就職できたらこれで通勤できるかなぁ。。。
と無職ながら考えてしまいます^_^
とりあえず、最悪コンピューターリセッティングも考えなきゃ。あーあっと。
でも楽しみ。一応HKSのブーストコントローラあるので中古一式は揃ってきました。
まあとりあえずレイたんがいる限りフルブーストなんかしないから壊れる心配はないけどね〜〜
Posted at 2017/01/06 09:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月05日 イイね!

極太番長マフラー装着!







鬼の110φ!インナーサイレンサー付きで前のトミーカイラマフラーと同等の音量。



これが今回の排気漏れの穴。補修キットも効かないと言われました。一応せっかくのトミーカイラやし修理してみますか?と聞かれでお願いしますと答えたんですが、
極太番長マフラーが思ったより低中速でよかったのでもう廃棄してもらいました。修理に一万円くらいかかると言われてたので。断念。
実は一度もインナーサイレンサー外してません。。。なにせインナーサイレンサー付きで今までと同等音量なんで怖くて(笑)
一回外してみようかなーと思うんですが正直尻込み。
でもインナーサイレンサー付きで前より乗り易くなったのでこのまま行こうかな?と思っています。
一応これやと車検も通りそうなので。



あとセンターパイプのフランジが腐食激しくて取り替えしたら廃棄漏れおこしました。一応パテ埋めで応急処置はしてもらいましたが・・・
六連星さんにセンターパイプも譲ってもらえばよかった_| ̄|○
一応六連星さんにお願いしますがもはや予算が、、、
旧車乗りの宿命とはいえ大変です。。。
Posted at 2017/01/05 11:11:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごさく@白スイスポ|д゚)チラッ ぜひやってください。私もやりますんで(笑)」
何シテル?   04/08 16:02
DIYたかです。お久しぶりです。やっと車好きオーナーとして帰ってまいりました。初めての方もよろしくお願いします。去年7月に電気ショック入りペースメーカーを手術し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おーでぃお〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 13:16:21
ラーメン会定例会 「塩元帥」に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 23:56:30
簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 23:08:09

愛車一覧

トミーカイラ B4 B4 (トミーカイラ B4)
トミーカイラフルコンプリートレガシィB4です。 トミーカイラの欄にようやくB4の名前がで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation