• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キューピー7のブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

行ってみたい場所 愛媛県後半、香川県から兵庫県

行ってみたい場所  愛媛県後半、香川県から兵庫県一部画像がアップ出来ず(⌒-⌒; )
なんで?だろー


道後温泉着

少し歩く

1番来たかった場所
道後温泉本館
とにかく地元の道後ビールとジャコ天

我慢出来ず飲んじゃった(^∇^)

②道後温泉本館に行く事 完了



実は、道後温泉には宿泊せず
松山市内のホテル泊
外は若い人が多く活気があり賑やかな街
大街道から脇道に入った居酒屋 桃? で夕食
変わった組み合わせの料理に大満足
流石に酔いが回り良い気持ち(^∇^)
家族をホテルに送り
松山城ライトアップ姿でも観て
ミッションを完了せねば
その前に部屋の椅子で一休み・・・





気がつくと朝の8時近く

しまった‼︎ 東京に引き続きまたもや眠ってしまった(⌒-⌒; )


まずい
松山城のミッションが・・・
ロープウェイ等の時間逆算しても私一人なら出発時間までに往復可能だが


嫁「いいじゃないの、諦めましょう」
キュ (私は城好きでもある、高知城、宇和島城をスルーしてまで此処まで来たんだ
諦め切れるか三城は重要文化財だぞ重文。)



時間を置き冷静になり今日の予定考え大人の思考に

回りきれない名所旧跡

必ずまた愛媛県に来よう と決意する



松山自動車道を香川県へ

もうミッションなどどうでもよい

うどん‼︎うどん‼︎

感を頼りにさぬき豊中ICで降りて

田んぼの中にうどん屋発見




美味しい。


ポスターイケてるし(笑)

金比羅さんに移動


誘導されて少し上の駐車場に止めて登る


途中でアルコール抜きの冷し甘酒



一円玉浮かして



御本宮前から讃岐平野?

甘くみてた (;^_^A汗だくですわ

観光客を苦痛にさせてまで

恐るべし香川県(^∇^)

金比羅さん。

さらばだ


再び



うどん屋で肉うどんを食す

美味しい




道沿いの看板が全てうどんに見えてきて(笑)

まさに

うどん県





瀬戸大橋を岡山県へ





さようなら四国
急ぎの日程ながら楽しめました
ありがとう(^∇^)

このあと山陽自動車道渋滞


神戸市内に夕方着

二十数年ぶり


ホテルからの夜景

贅沢して神戸牛を食す

満足(^∇^)


翌朝

ポートタワー撮影して

寄りたい場所もあったが

うしろ髪ひかれる思いで神戸市内を後に・・・

渋滞予想して早目に帰る事にする(⌒-⌒; )




お疲れ様でした。




感想

四国旅でうどん中毒になりましたね

北陸のうどんは柔らかいな。(⌒-⌒; )

コシのあるうどん食いて〜‼︎

スルーした観光地が多くぜひもう一度行きたい場所

おしまい
Posted at 2015/09/02 19:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月26日 イイね!

行ってみたい場所 ミッション達成可能か?編

行ってみたい場所   ミッション達成可能か?編行ってみたい場所 ひたすら移動編の続き

高知市内手前南国SAで



観光案内の資料一式頂き 談笑



改めて高知県のミッション復唱
❶カツオのタタキを安価で食す事
❷桂浜は絶対行く事
❸坂本龍馬の産まれた場所へ行く事

まず❸の坂本龍馬の生誕地を目指す

頂いた市内の地図に

主要交差点にアルファベットが


この地図のお陰でスムーズに到着

✳︎ 生誕地の画像アップ出来ず?



代わりにこの画像アップ


現在は病院なのですね

❸坂本龍馬の産まれた場所、ミッション完了



高知城横目に❷のミッション桂浜へ

その前に知らない土地なので早目の給油



龍馬風「土佐のガソリンはちくーと高いぜよ〜。」

標識辿り桂浜直前で一時間の渋滞

覚悟はしてたが時間のロスが痛い(⌒-⌒; )



❷桂浜は絶対行く事 完了

しかし予定時間より大幅に遅れる

ヤバイ(⌒-⌒; )2時間おくれ

ここで決意

(ナビに頼らず地図と己の感覚頼りにアナログ走行で時間のロスなど取り返してやる)

家族の不安を他所に(昔はナビ無し、なんの不安なのか)

実はキューピー地図好き

この辺の主要道路は頭に入れてあった

黒潮ラインを愛媛県方面へ仁淀川を上流へR56に合流道沿いの土佐ICから高知自動車道

地図も見ず四万十川目指す

皆のお腹が減ったの声で



道の駅 かわうその里すさき



なんと
❶カツオのタタキを安価で食す事

次いでに愛媛県のミッション先取り

③鯛飯を食す事

ダブルで完了

カツオのタタキは500円だよ(; ̄O ̄)

美味しいかった

食べながら高知最高(^∇^)連発




長いブログなので
ここで少し休憩





















再開です

次は待望の綺麗な四万十へ

が、時間が…

四万十川上流目指すが苦渋の決断

沈下橋を訪れる予定を変更し



頂いたガイドブックで我慢、

残念無念 先を急ぐ

愛媛県に入る

愛媛県ミッション確認

①飛行機を絶対見る事
②道後温泉本館に行く事
③鯛飯を食す事
④松山城の天守閣に登る事

③は高知で完了

R56を走り到着

ここは完全に私の趣味、ワガママ



紫電21型 『紫電改』



旧式化した『零戦』に代わり大戦末期正式採用

2000馬力級のエンジン自動空戦フラップ採用

20ミリ機銃×4の重武装



生き残りの熟練搭乗員を集め

ヘルキャットやコルセアと互角の勝負を展開した

日本海軍最後の局地戦闘機



宇和島湾に被弾着水、戦後引き上げ展示



搭乗員はこの中の一人だそうです・・・


宇和島道路に入り渋滞

この辺が一番体力的キツイ所だったなぁ



ようやく松山市が見える所まで

もう少しで道後温泉だ(^∇^)



頑張れ『らくまつ』あと少しだ(^∇^)

ほとんど寝てないキューピー

松山の夜

大好きな酒場へ行けるのか?

香川のうどんは?

次回

愛媛県後半、香川県から兵庫県編

続く
Posted at 2015/08/26 22:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

お呼ばれ

お呼ばれメール見て Dラーの展示商談会へ



なにげに

クロスアップがガァ〜(; ̄O ̄)

家族ざわめく

「アップ変えたい」

「クロスアップ買って」

コレ欲しいそうです(⌒-⌒; )

もう買えないし変えれないから帰りました


そう言えば確か・・・

「らくまつ」も展示してあったな
Posted at 2015/08/23 18:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

行ってみたい場所 とにかく移動編

行ってみたい場所  とにかく移動編18:00仕事早めに切り上げて帰宅

(皆んな御免なさい)

少しだけ仮眠の時間が欲しい(⌒-⌒; )

興奮で一睡もせず



『よもぎ』『きなこ』行って来ます



さあ、気合入れて出発ACC100設定で

朝には徳島県着

とにかく夕方には松山市着の予定



それと今回からハイドラを起動




途中土砂降りで前が見えず不安な走行

安全運転心掛ける


明るくなり




なんとか淡路島まで到達

思わず「すげ〜っ」の一言

大きな橋‼︎ スケールが違う‼︎


すみません画太郎先生、画像お借りします



徳島県周辺のミッションは
①渦潮を見る事
②安全に通過する事
走行中橋の上から渦?確認(⌒-⌒; )



ミッション完了(^∇^)テキトー




先を急ぐ

天気も回復してひたすら走る




高知市内に入る前に



作戦参謀『くちびる』と相談して決める
(実際には嫁の一言で決定)

高知県のミッションは
①カツオのタタキを安価で食す事
②桂浜は絶対行く事
③坂本龍馬の産まれた場所へ行く事

さらに

愛媛県のミッションは④まである(T ^ T)





次回 限られた時間の中

キューピー、はたしてミッション達成可能か?編へ

つづく

Posted at 2015/08/17 17:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝の畑仕事終えて
港付近ジョギング🏃中」
何シテル?   06/22 06:30
キューピー7です。鳥と植物が大好きな♂です。よろしくお願いします。 近所のスポットに度々出没するように なりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

時間がない^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:40:41
仙人?に出会う? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 14:44:07
何回来てるん? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 06:33:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) らくまつ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ7 GTIに乗っています。 初めての欧州車。 いつもハラハラド ...
スズキ RGV250Γ ぶい・がんま (スズキ RGV250Γ)
一番好きだった じゃじゃ馬 加速抜群 パワーバンドキープで恐るべき性能発揮=扱いきれず ...
スズキ RG250Γ がんま (スズキ RG250Γ)
18から20の2年間 京都で使用 熟成されたガンマ 当時最新鋭のNSR.TZRに太刀打ち ...
フォルクスワーゲン アップ! ごはんつぶ (フォルクスワーゲン アップ!)
何気に寄ったDラーで コンパクトで走りがピーキーで面白く 買っちゃいました(^∇^) 近 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation